RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集

デイサービスなどの高齢者施設でも、カラオケは人気レクリエーションの一つですよね。

趣味としてカラオケを好まれる方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では高齢者の方にオススメの、盛り上がるカラオケソングをご紹介します!

定番の演歌や歌謡曲、世代を超えて愛されている曲を集めてみました。

たくさんの曲の中から、お気に入りの曲が見つかるといいですね。

歌詞がわからなくてもこのメロディが好きだな、と思う曲を聴いて楽しむのもオススメです。

好きな曲を歌って、みんなでカラオケを楽しんでくださいね!

プレイリスト

【高齢者向け】喜ばれる!定番のカラオケソング集
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1北の漁場北島三郎北の漁師の誇りと生きざまを描く名曲
2高校三年生舟木一夫青春の歌、舟木一夫の名曲、思い出を歌う
3真っ赤な太陽美空ひばり夏の恋を描いた美空ひばりの名曲
4世界の国からこんにちは三波春夫三波春夫の大阪万博テーマ曲、平和の歌
5また逢う日まで尾崎紀世彦新たな生活へ進む決意と、希望に満ちた前向…
6二輪草川中美幸夫婦の絆をつづった温かみのある歌で、川中…
7二人は若いディック・ミネ&星玲子力強さと温かみのある歌声で、昭和の音楽シ…
8あの素晴らしい愛をもう一度加藤和彦、北山修加藤和彦さんと北山修さんの名曲は、高齢者…
9ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ港町横浜の夜景を美しく描いた名作として、…
10男と女のラブゲーム日野美歌・葵司朗恋愛駆け引きの名曲、甘いメロディで人気
11こんにちは赤ちゃん梓みちよ赤ちゃんへの限りない愛情を優しく歌い上げ…
12銀座の恋の物語石原裕次郎・牧村旬子1961年に発売されたこの曲は、銀座の街…
13酒と泪と男と女河島英五河島英五さんの代表曲は、人生の哀愁を酒と…
14君といつまでも加山雄三加山雄三さんの5枚目のシングルにあたり、…
15上を向いて歩こう坂本九坂本九さんが1961年に発表した日本の歌…
16上を向いて歩こう坂本九1961年にリリースされた、日本を代表す…
17船頭可愛や音丸懐かしい『船頭可愛や』で思い出語り
18リンゴの唄並木路子戦後の日本において最初のヒット曲と言われ…
19好きになった人都はるみ優しいメロディーに乗せた切ない恋心
20青い山脈藤山一郎原節子さん、池部良さん主演の曲のタイトル…
21空に太陽がある限り錦野旦前を向いて歩む希望の名曲、明るい歌詞で元気に
22心凍らせて高山厳
心凍らせて高山厳
1992年に発表され大ヒットした高山厳さ…
23恋の季節ピンキーとキラーズ夏の定番ボサノヴァの名曲
24時代中島みゆき普遍的なテーマと深い歌詞で心に響く名曲を…
25さとうきび畑作詞作曲:寺島尚彦沖縄戦の記憶を風に揺れるさとうきびの音に…
26いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合『いつでも夢を』は、1962年に橋幸夫さ…
27また君に恋してる坂本冬美愛する人との深まりゆく絆を優しく歌い上げ…
28青春の影チューリップ『青春の影』は、1974年にチューリップ…
29くちなしの花渡哲也
くちなしの花渡哲也
石原軍団、そして俳優として石原裕次郎さん…
30花は咲く震災の悲しみと希望を描いた、心に響く一曲
31雨の慕情八代亜紀八代亜紀の名曲『雨の慕情』、恋心を熱く歌う
32雪の降る街を高英男雪降る景色に悲しさと、きっといつか春が来…
33涙くんさよなら坂本九坂本九さんの名曲は、明るいメロディと心温…
34星影のワルツ千昌夫千昌夫の名曲『星影のワルツ』、別れの哀愁を歌う
35居酒屋五木ひろし居酒屋の孤独を描く名曲、心に染みる
36銀座カンカン娘高峰秀子戦後復興期の希望と活力に満ちた、昭和24…
37つぐないテレサ・テンテレサ・テンの名曲『つぐない』
38お座敷小唄東京五輪の年、大ヒット曲が流行
39越冬つばめ森昌子1983年にリリースされた森昌子さんの代…
40明日があるさ坂本九坂本九の前向きな名曲「上を向いて歩こう」
41きよしのソーラン節氷川きよし北海道民謡のアレンジ、氷川きよし名曲
42有楽町で逢いましょうフランク永井昭和の情景、フランク永井の名曲
43よこはま・たそがれ五木ひろし横浜を描いた五木ひろしの名曲
44与作北島三郎静かな山村の暮らしと人々の優しさを歌い込…
45心の旅チューリップ旅立ちの切ない思いを描いた名曲
46河内音頭河内音頭は大阪の民謡で盛況
47ハワイ航空便宇都美清南国への郷愁、宇都美清の名曲
48思い出のアルバム作詞:増子とし/作曲:本多鉄磨春の予感を感じさせるこの楽曲は、幼稚園で…
49恋のバカンスザ・ピーナッツ夏の海辺の恋、青春の思い出
50哀愁列車三橋美智也三橋美智也の心に響く名曲、大ヒット
51春よ、来い松任谷由実日本のシンガーとして、1970年代から長…
52月がとっても青いから菅原都々子エレジーの女王、菅原都々子の名曲
53男と女のラブゲーム日野美歌/葵司郎武田薬品CM曲が人気デュエット名曲に
54てんとう虫のサンバチェリッシュチェリッシュと『てんとう虫のサンバ』
55結婚しようよ吉田拓郎吉田拓郎の心温まる春の名曲
56コットン気分杏里春の名曲で懐かしい思い出を振り返る
57タッチ岩崎良美青春の切なさが心に響くアニメの主題歌が、…
58夜明けのブルース五木ひろし2012年に発売された、五木ひろしさんの…
59いのちの歌竹内まりや2008年度放送されたNHK連続テレビ小…
60まつり北島三郎日本祭り文化を力強く歌った名曲
61北酒場細川たかし北国の酒場で芽生えた恋の一瞬、感動の名曲
62高原列車は行く岡本敦郎1954年にリリースされたこの曲は大ヒッ…
63大きな古時計感動的な物語をつづった名曲で、祖父と古時…
64学生時代ペギー葉山青春の思い出を歌う名曲、学生時代の心
65茶摘み文部省唱歌日本の伝統的な茶摘み唱歌の魅力
66箱根八里の半次郎氷川きよし演歌の魅力を描いた感動の名曲
67春の小川文部省唱歌穏やかな水のせせらぎとともに、素朴で優し…
68港が見える丘平野愛子『港が見える丘』は、平野愛子さんが194…
69おまえにフランク永井
おまえにフランク永井
1972年にリリースされた、フランク永井…
70北の宿から都はるみ情感にあふれた冬の演歌はいかがでしょうか…
71幸せなら手をたたこう坂本九平和と友情を込めた心温まる名曲
72なごり雪イルカ春の別れ、青春の切ない思い出
73荒城の月作詞:土井番翠/作曲:滝廉太郎戦前の名曲「荒城の月」は名作
74負けないでZARDZARDの代表曲『負けないで』は、坂井泉…
75うそ中条きよし1974年リリース。3度目の改名となる中…
76北国の春千昌夫ミリオンセラーを達成した千昌夫さんの大ヒ…
77東京ブギウギ笠置シヅ子戦後を彩った名曲『東京ブギウギ』の魅力
78さくら森山直太朗桜といえば、春の訪れを告げる美しい花です…
79贈る言葉海援隊『贈る言葉』は春の別れと絆の歌
80うれしいひなまつり作詞:サトウハチロー/作曲:河村光陽ひなまつりの雰囲気を盛り上げる、心温まる…
81三百六十五歩のマーチ水前寺清子人生の励ましの歌として長年愛されているこ…
82川の流れのように美空ひばり日本の歌謡曲界を代表する名曲をご紹介しま…
83いい湯だなザ・ドリフターズ寒い冬に歌う曲としてオススメです!『ドリ…
84ハナミズキ一青窈平和を願う『ハナミズキ』、心に響く名曲
85舟唄八代亜紀1979年発売以来、長年にわたり歌われ続…
86渡良瀬橋森高千里こちらは、森高千里さんの代表曲で、切ない…
87津軽海峡・冬景色石川さゆり
津軽海峡・冬景色石川さゆり
1977年シングルカットされ、石川さゆり…
88少年時代井上陽水歌っているうちに子供の頃の記憶がよみがえ…
89見上げてごらん夜の星を坂本九坂本九さんの1963年のヒット曲『見上げ…
90川の流れのように美空ひばり1989年、美空ひばりさんの生前最後に発…
91むらさき雨情藤あや子1987年に演歌歌手としてデビューし、1…
92およげたいやきくん子門真人たいやきくんの大冒険、心温まる名曲
93お富さん春日八郎春日八郎さんの『お富さん』は、歌舞伎をモ…
94熱き心に小林旭元はっぴいえんどの大瀧詠一さんによる壮大…
95元気を出して竹内まりや励ましの歌詞が心に響く元気がでる楽曲です…
96時の流れに身をまかせテレサ・テンアジアの歌姫と呼ばれたテレサ・テンさんの…
97お嫁においで加山雄三加山雄三さんの『お嫁においで』は、196…
98百年桜吉幾三演歌歌手である吉幾三さんが、2020年の…
99さざんかの宿大川栄策1982年リリース、第25回日本レコード…
100名残りの桜大川栄策ヒット曲『さざんかの宿』などで知られる演…
101珍島物語天童よしみ潮が引いて陸地と島がつながる「海割れ」と…
102言葉にできない小田和正小田和正さんの楽曲は、聴く人の心に寄り添…
103TOMORROW岡本真夜岡本真夜さんの楽曲は、希望に満ちた歌詞と…
104大空と大地の中で松山千春『大空と大地の中で』は、松山千春さんが生…
105せんせい森昌子森昌子の名曲『せんせい』、懐かしい歌詞と旋律
106きよしのズンドコ節氷川きよしみんなで盛り上がる人気の演歌曲
107窓ガラス研ナオコ好きな相手に嫌われている悲しみ……歌詞を…
108さそり座の女美川憲一1972年に発売された、美川憲一さんのシ…
109丘を越えて藤山一郎『丘を越えて』は、藤山一郎さんの豊かな声…
110銀座カンカン娘高峯秀子『銀座カンカン娘』は1949年4月に発売…
111もしもピアノが弾けたなら西田敏行ドラマ『池中玄太80キロ』を見ていた方は…
112憧れのハワイ航路岡晴夫戦後歌謡の代表といえる曲で、昭和23年に…
113365歩のマーチ水前寺清子水前寺清子の行進曲風歌謡曲、前進のメッセージ
114空港テレサ・テン1974年に発売されたテレサ・テンさんの…
115そんな女のひとりごと増位山太志郎若いころ、夜の街で飲み歩いた経験が多い方…
116瀬戸の花嫁小柳ルミ子1971年「わたしの城下町」で歌手デビュ…
117人生いろいろ島倉千代子1987年に島倉千代子さんが発表したシン…
118みかんの花咲く丘川田正子1947年リリース。キングレコードからは…
119春なのに柏原芳恵1983年にリリースされた柏原芳恵さんの…
120愛は勝つKANKANさんの代表曲『愛は勝つ』といえば、…
121雨に咲く傘の花欧陽菲菲軽快な曲を歌いたいならこちらはいかがでし…
122浮草ぐらし都はるみ1981年に発売された都はるみさん曲『浮…
123天城越え石川さゆり『津軽海峡冬景色』とともに、石川さゆりさ…