RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙

高齢者の方向けに、さまざまな花の折り紙をご紹介します。

日本では四季折々にきれいな花が咲いていますよね。

春になれば桜、梅雨の時期にはあじさい、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど。

季節ごとのお花を、折り紙で制作してみませんか?

初心者の方でも楽しめるように、簡単に制作できるものを多く集めてみました。

お花が好きな方はもちろん、手先のリハビリにもつながるので、ぜひみなさんと一緒に折り紙ですてきなお花を作ってみてくださいね。

【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙(41〜50)

折り紙 紫陽花

【折り紙 紫陽花】の作り方 / 折り紙あじさい / 6月折り紙 / ペーパーフラワー / origamihydrangea / paperhydrangea / paperflower
折り紙 紫陽花

あじさいはカラーが豊富なので、見るものを楽しませてくれるお花ですよね。

同じ株でも、年によっては色が違うこともあるので一期一会の美しさが見られます。

雨に濡れる姿が美しく、しっとりとした日本の梅雨とよく合う花です。

どんよりとした雨の日でも、あじさいを見るためにお外を散歩したくなるような愛らしい存在ですよね。

そんなあじさいを、折り紙で作ってみましょう!

折り紙をいくつか折り、重ね合わせるだけであっという間に完成するのでおすすめです。

【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙(51〜60)

折り紙とお花紙であじさいのボールブーケ

折り紙・お花紙で作るあじさいの壁面飾りとボールブーケ/クリアファイルのしずく How to make paper hydrangea wall decoration and ball bouquet
折り紙とお花紙であじさいのボールブーケ

お花紙を使ったあじさいは、とっても華やかでひときわ目立つ印象です。

お部屋に飾るだけでパッと明るくなるような、そんな癒しの存在になりますよ。

まずはお花紙を用意し、蛇腹折りをして輪ゴムでとめます。

そして丁寧にお花紙をひらいていきましょう。

これだけでも華やかなあじさいに見えますが、そこに折り紙でお花を作り、貼り付けるとさらにきれいに仕上がりますよ。

そしてクリアファイルを用意し、雨のしずくの形に切り取ります。

それらを組み合わせれば、オシャレなあじさいのボールブーケの完成です。

簡単あじさい

【梅雨の折り紙】簡単なあじさいの花の作り方音声解説付☆Origami easy hydrangea tutorial
簡単あじさい

梅雨と言えばあじさいの花を思い浮かべる方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

しとしとと降る雨の中できれいに咲いているあじさいを、折り紙で作ってみましょう。

あじさいの折り方はたくさんありますが、複数のパーツを組み合わせて作る簡単な作り方をご紹介します。

あじさいの花が集まった部分や葉のパーツを、折っていきましょう。

複雑な折り方は少ないので、高齢者の方も製作に取り組みやすいかもしれませんね。

パーツを貼り合わせたら完成です。

壁に飾ったり、カレンダーに貼るなど、アイディア次第で作品の幅が広がりそうですね。

紫陽花とカタツムリ

ホチキスでかんたん 折り紙で作る あじさい(音声解説あり)How to make a hydrangea easily with origami using staples
紫陽花とカタツムリ

カラフルな色合いが美しい、紫陽花とカタツムリのアイディアをご紹介します。

まずは小さな折り紙を用意します。

小さなものがない場合は、通常の折り紙を4等分すると同じものができますよ。

折り目をつけながらステープラで止め、開いて花を作ります。

10個ほど用意出来たら、花を集めて貼り合わせます。

密着させると、まるで本当の紫陽花のようなボリューム感が表現できますよ。

きれいな紫陽花に、心なしかカタツムリも楽しげに見えますね。

憂うつになりやすい天気でも、この飾りで部屋の雰囲気がぐっと明るくなりますので、ぜひ作ってみてくださいね。

バラ

【簡単 折り紙】1枚で作れる!可愛い“バラ”の折り方 花【簡単おりがみ1枚origami】
バラ

バラの折り紙、素敵ですよね。

色とりどりの折り紙を使えば、お部屋が華やかになりそうです。

折り目をつけていく作業は、集中力も高まりますし、手先のリハビリにもなりますよ。

一枚一枚丁寧に形を整えていくと、心も穏やかになりますね。

完成した時の達成感は格別です。

お花好きな方はもちろん、手作業を楽しみたい方にもぴったりだと思います。

素敵なバラの折り紙、一緒に作ってみませんか?

きっと楽しい時間が過ごせますよ。

桃の花

折り紙 桃の花 折り方(niceno1)Origami Flower peach
桃の花

桃の花の折り紙、素敵ですよね。

あわいピンク色が春の訪れを感じさせてくれます。

五角形の折り紙を使って風車のように折っていくと、立体的な花びらができあがります。

集中して折る時間は、心を落ち着かせてくれますし、手先の運動にもなりますよ。

できあがった桃の花を飾れば、お部屋が一気に明るくなりそうです。

色違いで作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

みなさんも一緒に、桃の花の折り紙を楽しんでみませんか?

窓辺に揺れる爽やかな花飾り

折り紙で藤の花の吊るし飾り(Wisteria flowers)窓辺に揺れる爽やかな花飾りを作ろう🎶
窓辺に揺れる爽やかな花飾り

藤の花は春になると華やかな紫色を見せてくれますね。

そんな藤の花をモチーフにした吊るし飾りを一緒に作ってみましょう。

まずは折り紙で藤の花を作ります。

ピンクや紫のお花紙を使うと、本物のような雰囲気が出せますよ。

針と糸を使って花をつなげていくのですが、難しい部分は一緒に行いますので安心してくださいね。

完成した藤の花の吊るし飾りは、まるで本物の藤棚のよう。

窓辺に飾れば、お部屋が春の雰囲気でいっぱいになりますよ。

きっと素敵な思い出になるはずです。