RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(91〜100)

ハートの花が開くカード

ハートの花がひらく!【メッセージカードの作り方】
ハートの花が開くカード

ハートの形のお花がかわいい、メッセージカードのご紹介です。

画用紙を正方形にカットし、折り筋を付けてからカットしてハートのカードを作りますよ。

ハートの形のカードを何個か作ります。

違う色で何個かハート形のカードを作って、カードに貼り付けるのもオススメです。

カードに茎と葉を貼って、ハート形のカードを貼り付けるとチューリップのようにも見えます。

お花を開いて、心が込められたメッセージを書いて高齢者の方にお渡ししましょう。

かわいいハート形のメッセージカードは、高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

文字が飛び出すカード

【誕生日ポップアップカード】HAPPY BIRTHDAYの文字が飛び出す!バースデーケーキ風カードの作り方
文字が飛び出すカード

文字が飛び出すカードに、高齢者の方も思わず歓喜の声が出てしまうかもしれませんね。

文字が書かれた型紙を、カードの台紙に貼り付けてください。

鉛筆やカッターナイフの裏で線の通りになぞり、折り筋をいれます。

文字と文字の間は、点線でなぞりますよ。

型紙の中の実線にも切込みを入れてくださいね。

バースデーケーキのように、文字が丸みがあるように並んで配置するのもポイントです。

難易度が高い作りになっていますが、それだけ手の込んだカードなら高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

花が飛び出す美しいカード

花が飛び出す美しいカードの作り方/折り紙・色画用紙(音声解説あり)How to make Beautiful pop up card for Mother’s day and Birthday
花が飛び出す美しいカード

カードを開けたら、思いもよらない大きなお花が出てくるカードをご紹介します。

それぞれ、色や柄の違う折り紙や画用紙を4枚用意します。

折り紙や画用紙に入る大きさの円を描いて、カットしましょう。

お皿などを使って円の型をとっても大丈夫ですよ。

円にしたものを、折ってハートの形になるようにカットしてください。

カットした4枚をのりで貼り付けて、お花を作っていきます。

カードに花を貼って完成です。

チョウチョも作って一緒に貼り付けてもいいですね。

大きく美しい見事なお花のカードに、心を弾ませる高齢者の方もいらっしゃるかもしれませんよ。

鶴亀と筆文字でメッセージ

【米寿祝】鶴亀&名前入り色紙の贈り物作成動画【筆ペン・パステル・エンボス】
鶴亀と筆文字でメッセージ

縁起物の鶴と亀が描かれた、お誕生日カードをご紹介します。

メッセージを書く台紙や色紙に、亀と鶴の型を使いパステルで色を付けていきますよ。

カードを台紙や色紙全体もパステルで着色すると、優しい雰囲気のあるものが作れますよ。

さらに、筆を使ってメッセージを書き入れれば世界に1つしかない、メッセージカードや色紙に。

エンボス技法という、お誕生日にふさわしく、金色の羽や縁起物などを加えることもオススメです。

エンボス技法と言って、金色の模様を浮き出させる技法を使うのもいいですよ。

高齢者の方も、オリジナリティのあるお誕生日カードや色紙に満足していただけそうですね。

簡単しおり

【簡単】📙🔖しおりの作り方🔖📙【和風】Handmade bookmarks DIY
簡単しおり

本を読まれる高齢者の方に、プレゼントしたいしおりの作品です。

ちりめん生地を用意し、裏側に両面テープを貼って、半分に折ります。

ヒモを針で通しましょう。

ヒモには、手芸用の丸形の発泡スチロールに、ちりめんを貼ったものや、ちりめん細工でつくった作品も付けてもすてきです。

簡単に作れるので、プレゼントにぴったり。

また手作り作品は気持ちがこもっており、受け取った方も読書がさらに楽しくなるかもしれません。

ちりめん生地は、100均で販売しているところもあるので準備も楽ですよ。