【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア
冬の間は寒くて何をするのにもおっくうになってしまいがち。
そんな時は楽しくて集中できる工作のレクリエーションを取り入れてみましょう。
そのシーズンに合った工作を楽しむ、この記事ではお正月向けの工作アイデアをご紹介していきます。
お正月といえば華やかなイメージ、そしてお正月飾りなどを作るのにもぴったり。
新年の工作レクとしておめでたいモチーフの折り紙を楽しんだり、お正月に向けて、年末にお正月飾りなど作ってみても。
どれも華やかですてきな作品に仕上がることまちがいなし!のアイデアをどうぞ。
- 【高齢者向け】簡単な手作り正月飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】縁起物!手作り干支飾りの工作アイデア
- 【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作
- 【高齢者向け】1月にオススメの壁面飾りと制作
- 【お正月飾り】高齢者向けの門松手作りアイデア
- 【開運におすすめ】高齢者向け!1月の工作アイデア
- 【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう
- 【高齢者向け】1月にオススメの折り紙
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【高齢者向け】デイサービスで作る1月の工作アイデア
- 【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア
- 【高齢者向け】新年会を華やかに!オススメの飾り付け
- 【高齢者向け】冬に作りたいデイサービスの持ち帰り工作アイデア
- 【クリスマス お正月】12月のデイサービス向け工作アイデア
- 【開運だるま】高齢者向け!1月の壁面を飾る製作アイデア
【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア(41〜50)
絵馬

絵馬作り、すてきですね。
ダンボールや厚紙を五角形に切って、表面にお好きな絵柄を描いていきます。
折り鶴やだるまを加えるのもいいですね。
お正月らしい飾りつけで新年の雰囲気が出てきます。
背面には新年の抱負や願い事を書いてみるのはどうでしょうか。
最初に見本を作っておくと、高齢者の方が取り組みやすくなりますよ。
手作りの絵馬で楽しい新年を迎えましょう。
みなさんの願いがかないますように。
【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア(51〜60)
絵馬が付いた破魔弓
絵馬が付いた破魔矢、お正月にぴったりの工作ですね。
紙のストローや画用紙で弓を作り、画用紙で作った絵馬に文字を書き込みます。
集中力や手先の器用さを使うので、楽しみながら脳トレにもなりそうです。
高齢者の方も昔からなじみのある伝統的なモチーフなので、思い出話に花が咲くかもしれません。
できあがった作品は、新年の願いを込めてお部屋に飾りましょう。
みんなで和やかに作業を進めながら、新しい年への希望を膨らませられそうですね。
ぽち袋

お正月に活躍するぽち袋。
お孫さんにお年玉をぽち袋に入れて贈るなんて高齢者の方も多いことでしょう。
手作りのぽち袋であればより心がこもっていてステキ!
折り紙とマスキングテープがあれば手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
シンプルな工程で折る回数も少なく、誰でも気軽に作れるのがポイント!
仕上げにマスキングテープを半分に折って飾りひもを作り、ぽち袋に巻けばあっという間に完成です。
また、両面折り紙の裏表を逆に作ると雰囲気が変わるのでぜひ試してみてくださいね!
おわりに
お正月向けの工作アイデアをご紹介しました。
見ているだけでおめでたいお飾りなど、お正月にご自宅で飾って楽しめて一石二鳥、そして手作りのアイテムなら愛着もひとしおですよね。
作って楽しめて実用的な工作、ぜひお正月に楽しんでみてくださいね。