RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲

おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちや大切な記憶をつづった「おじいちゃん、おばあちゃんの歌」を紹介します。

2人を思い出す瞬間や、敬老の日などに「日頃の感謝を伝えたい」と考えている方にオススメです。

感謝の手紙のよう曲から、ユニークな祖父母を描いたおもしろい曲、亡くなってしまったおじいちゃんおばあちゃんに向けた感動的な楽曲までたっぷりとご紹介しています。

遠くに住んでいてなかなか会えなくても、孫という存在は2人の中ではいつまでたっても特別なもの。

電話一本するだけで、少し顔を見せるだけできっと喜んでくれます。

この機会にぜひ、あなたの気持ちを伝えてみてくださいね。

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲(31〜40)

キャベツ白書~春編~ピーベリー

ピーベリーの楽曲は、おばあちゃんへの感謝の気持ちを温かく包み込むような名曲。

野菜を育てる愛情や、料理を通じて伝わる家族の絆が、心に染みる歌詞とメロディで表現されています。

2013年2月にメジャーデビューを飾ったこの曲は、オリコンチャートで8位を記録。

ミュージックビデオには、元首相夫人の細川佳代子さんが出演し、唱歌『故郷』を歌うシーンも。

おばあちゃんとの思い出を振り返りたいときや、普段言えない感謝の気持ちを伝えたいときに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

ROUTE to ROOTS竹原ピストル

「いつもはあまり深く考えないけれど、よく考えてみたらとても重要なことかもしれない」そんな生と死のあいだと、いまを歌にしている曲です。

自分のルーツってとくに気にしませんけど、教えてくれるなら興味はありますよね。

けれど生きていると、あの世ってイメージはやはり湧いてこないものです。

ひつぎの中のおじいちゃんとおなかの中にいる自分が対照的な不思議な詞です。

MomWANIMA

いろいろな家庭環境がありますが、中にはおばあちゃんに育てられた感覚のある方、いらっしゃるのではないでしょうか。

そんなあなたにオススメしたいのがこの曲です。

熊本発の3ピースバンドWANIMAの楽曲で、2019年にリリースされた5枚目のシングル『Summer Trap!!』に収録。

エモーショナルな歌声とサウンドが魅力のミドルテンポロックナンバーで、聴いていると心が熱くなります。

自分にとっての大切な存在を思い出さずにはいられない名曲です。

たんぽぽ松下洸平

松下洸平 – たんぽぽ(Lyric Video)
たんぽぽ松下洸平

優しさあふれるアコースティックサウンドと温かみのある歌声で、心に染み入る応援ソングを松下洸平さんが歌い上げています。

愛する人のために咲く花になりたいという思いが込められた本作は、相手を思う気持ちの純粋さと、その人のためにできることをしたいという願いに満ちています。

2023年12月にリリースされたアルバム『R&ME』に収録された本作では、松下洸平さん自身が作詞作曲を手掛け、さらにアルバムのイラストまで描き下ろしています。

感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人への思いを静かに届けたい時にピッタリな1曲です。

おじいちゃんおばあちゃんへいちごくらぶ

敬老の日にお孫さんから贈るのにぴったりな曲『おじいちゃんおばあちゃんへ』。

主に子ども向けの音楽やダンスミュージックを作るユニット、いちごくらぶによる楽曲です。

曲調も歌詞も子供が歌いやすいように考えられていて、敬老の日にみんなで歌ったり、幼稚園や保育園のイベントで歌うのにオススメの1曲。

遠方で祖父母になかなか会えないというご家庭は、この曲を歌っている様子を動画にして送ってみてはいかがでしょう?

きっと喜んでもらえますよ!

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲(41〜50)

ありがとうSun Set Swish

SunSet Swish – ありがとう【Official Video】
ありがとうSun Set Swish

感謝の気持ちを優しく包み込むような温かいメロディーと、真っすぐな歌詞が心に響く作品です。

たった一言の「ありがとう」を伝えることの大切さと、支えてくれる人への思いを穏やかに語りかけます。

バンドのリーダー石田順三さんが紡ぎ出す、きめ細やかな歌詞の数々は、母への感謝を静かに、しかし力強く表現しています。

本作は2007年8月にリリースされ、アニメ『おおきく振りかぶって』のエンディングテーマとしても起用されました。

アルバム『PASSION』にも収録され、ファンから愛され続けています。

毎日の暮らしの中で、素直に「ありがとう」を伝えられない方に、ぜひ聴いてほしい一曲です。

プレゼントと一緒に母の日の贈り物としてもステキな楽曲ですよ。

きっと ありがとう作詞:小西洋哉/作曲:星知央

兵庫県多可町は敬老の日発祥の地と言われており、その広報活動の一環で2013年にこの曲が作られました。

歌詞は町内の学生から公募で募ったそうです。

おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちが込められていて、心を打たれますね。

また、自分たちがもらった優しさや思いやりを、今度は自分たちが次の世代につないでいくよ、という言葉もつづられていて、敬老の日におじいちゃんやおばあちゃんに歌ってあげると喜んでもらえるのではないでしょうか?