RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲

おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちや大切な記憶をつづった「おじいちゃん、おばあちゃんの歌」を紹介します。

2人を思い出す瞬間や、敬老の日などに「日頃の感謝を伝えたい」と考えている方にオススメです。

感謝の手紙のよう曲から、ユニークな祖父母を描いたおもしろい曲、亡くなってしまったおじいちゃんおばあちゃんに向けた感動的な楽曲までたっぷりとご紹介しています。

遠くに住んでいてなかなか会えなくても、孫という存在は2人の中ではいつまでたっても特別なもの。

電話一本するだけで、少し顔を見せるだけできっと喜んでくれます。

この機会にぜひ、あなたの気持ちを伝えてみてくださいね。

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲(41〜50)

おしえて伊集加代子

テレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』のオープニングテーマ曲です。

「アルプスの雄大な自然の中で、口笛はなぜ遠くまで聴こえるのか?」「わらの中はなぜいつも暖かいのか?」という生活の中での素朴な疑問について、おじいちゃんに教えをこう形式の歌ですね。

おじいちゃんは物知りです。

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲(51〜60)

おじいちゃんの子守唄秋元祐治

おじいちゃんと過ごした思い出の日々をつづる、切なくも温かい楽曲は『おじいちゃんの子守唄』。

秋元祐治さんが歌唱を担当しており、NHK『みんなのうた』にも起用されました。

ブラスバンドの音色を取り入れた華やかなサウンドにのせて、彼の軽快な歌唱が響きます。

孫に向かって語りかけるおじいちゃんの姿が描かれているので、自身の思い出と重ねる方もおられるでしょう。

大切な人が居なくなってしまっても、大切な思い出は消えないことを教えてくれる楽曲です。

おじいちゃんへの感謝を伝えるきっかけにもなる曲をぜひ聴いてみてくださいね。

熊じいちゃん19

19(ジューク) 熊じいちゃん 【live】
熊じいちゃん19

『熊じいちゃん』は2人組フォークユニット19が2000年にリリースしたアルバム『無限大』に収録されていた楽曲です。

作詞作曲を手がけた岡平健治さんの実在のおじいさんがモチーフです。

明治、大正、昭和、平成と4元号を生き抜いてきた、長崎に住む祖父の思い出を歌い、ラストは死後も自分の中で存在は生きていると閉める、ジーンとくるナンバーです。

ずっとずっとずっとひまわり

敬老の日のうた【ずっとずっとずっと】byひまわり🌻/歌詞付き|童謡|Zutto zutto zutto|Forever
ずっとずっとずっとひまわり

おじいさん、おばあさんと過ごした思い出はあなたにとってきっと一生の思い出となって宝ものになります。

感謝の気持ちを歌に乗せて伝えてみましょう。

こちらの楽曲はとってもシンプルな歌詞なので、言葉が話せるようになったお子さんであれば簡単に歌えます。

メロディもとてもわかりやすいのでオススメです。

年長さん以降の方であればアレンジで自作の歌詞を乗せるのもオススメです。

ほんの少しのワンフレーズで構いません、自分の言葉にしてみましょう。

トロピカルおばあちゃん~ばーばばばぁ~アルカラ

アルカラ – トロピカルおばあちゃん ~ばーばばばぁ~
トロピカルおばあちゃん~ばーばばばぁ~アルカラ

とてもアップテンポなパンクロックです。

ヘルシーでメルシーなお婆ちゃんの生きざまを歌っています。

歌詞を読む限りいろいろなことがある中、それでも楽しんでいる様子がうかがえます。

あまりまわりに気をつかわず、こんなふうに自由に過ごしてほしいですね。

おじいちゃんていいな次藤基嗣

みんなのうた おじいちゃんていいな
おじいちゃんていいな次藤基嗣

1988年にNHK『みんなのうた』で放送された軽快なポップソングです。

呼んでも返事をしない、会社にも行かなくて良い、勉強しなくても誰にも叱られない、というおじいちゃんの暮らしぶりを見てうらやましがる子どもの心情をユーモラスに歌っていますね。

おじいさんへのおてがみTARAKO

テレビアニメ『みかん絵日記』のエンディングテーマ曲です。

前の飼い主だったおじいちゃんを思い出しながら、いまは別の家に飼われて幸せに暮らしている猫の心情を歌っています。

アニメでも声を担当したTARAKOさんが歌う哀愁あふれるカントリーソングです。