【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
言葉遊びゲームの中でも、幅広い世代から愛され続けているのが「しりとり」。
しりとりといえば単語の最後の文字を使って、新しい文字をつなげていくゲームですよね。
そんな昔から人気のしりとりを、さまざまなアレンジで楽しんでみませんか?
こうした盛り上がる言葉遊びは、脳のトレーニングにもなり、みんなでワイワイ楽しみながら挑戦できるのが魅力です。
今回は高齢者の方が心から楽しめる、しりとりの言葉遊びゲームをご紹介します。
簡単なものから少し難しいものまで、ぜひ挑戦してみてくださいね。
- 【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 【高齢者向け】面白いしりとり。楽しくて簡単にできる
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!笑いが起こる脳トレまとめ
- 【高齢者向け】脳トレになって盛り上がる!言葉探しゲーム
- 【高齢者向け】盛り上がる!連想ゲームのアイデア
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!盛り上がるホワイトボードレク
- 【高齢者向け】難しいけど盛り上がる!漢字クイズ
- 【高齢者向け】道具なしで盛り上がるレクリエーション
連想ゲーム脳トレ(21〜30)
5文字の言葉といえば

連想ゲームのアイディア「5文字の言葉といえば」は、遊びながら言葉を思い出す楽しい脳トレです。
おこなうことはかたつむりやすべりだい、かつおぶしなど、5文字の身近な言葉を探して答えるだけ。
昔の暮らしや遊びを思い出すきっかけにもなり、自然と会話も弾むことでしょう。
ルールが簡単なので、初めての方でもすぐ参加でき、お互いの回答にうんうんとうなづいたり、笑いあう姿が見られるレクリエーションです、言葉の力で心も頭も柔らかくなる、そんな時間をお楽しみください。
連想ゲーム

連想ゲームは、高齢者の方にぴったりのレクリエーションですね。
「○○といえば△△」という形式で、思いつくままに言葉をつないでいくのが楽しいですよ。
車いすの方も参加できるのがうれしいポイントです。
みんなで輪になって、それぞれの経験や思い出を語り合えるのも魅力的ですね。
脳の活性化にもつながりますし、新しい発見があるかもしれません。
高齢者の方同士のコミュニケーションも深まりそうです。
ぜひ、みなさんで楽しんでみてはいかがでしょうか?
おわりに
今回ご紹介したしりとり言葉遊びは、まわりの方とのコミュニケーションを楽しみながら参加できるゲームです。
暗記しりとりや2文字を使ったしりとりなど、新しく進化したしりとりは、脳の活性化にも役立つため高齢者施設でのレクリエーションに最適ですよ。
ぜひ皆さんでチャレンジしてくださいね。