励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
どうしてもやる気が出ない、ショックな事があって何をやっても考え込んでしまう、仕事でミスをしてしまって気分が上がらない、などでふさぎ込んでしまっているみなさんにお届けしたい「励ましソング」をたくさんリストアップしてみました。
毎日をがんばるみなさんの励みになるよう、心に響く名曲を新しい、古いを問わず紹介しています。
MVを見ながら聴くもよし、がっつりとイヤホンで聴いて励まされるもよし!
みなさんの心のパワーチャージにぜひご活用くださいね。
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 聴くだけで励まされる曲
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(111〜120)
すばらしい日々UNICORN

当時、解散するユニコーンとして最後のシングルとなった1曲。
毎日をがむしゃらに走り続ける人もこの曲を聴いて一度立ち止まってみてほしいと思います。
これまで頑張ってきた自分がこれからの自分の背中を押してくれるはずです。
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(121〜130)
終わりなき旅Mr.Children

人生の中で迷いや不安を感じ、立ち止まってしまう時があります。
でも、困難に立ち向かうことは人生の素晴らしい経験になるはずです。
そんな想いを込めた一曲をMr.Childrenが1998年10月に発表しました。
七分を超える壮大な構成の中で、力強くエネルギッシュに、生きることの素晴らしさや挑戦する勇気を歌い上げています。
本作はフジテレビ系ドラマ『殴る女』の主題歌として起用され、初週に51.6万枚の売り上げを記録。
シングルセールスでは107万枚を超える驚異的なヒットを記録しました。
人生の新しい一歩を踏み出そうとしている方、夢や目標に向かって頑張りたい方、そして自分の道を模索している方に、心から響く名曲となっています。
栄光の架橋ゆず

心に刻まれる感動的なメロディーと、人生の輝かしい瞬間を描き出すような歌詞が魅力のフォークデュオ、ゆずの代表曲です。
誰もが持つ夢への想いと、その道のりで感じる喜びや苦悩を優しく包み込むような温かな楽曲に仕上がっています。
2004年7月にリリースされ、NHKアテネオリンピック放送のテーマソングとして起用されました。
アテネで日本体操男子団体が28年ぶりに金メダルを獲得した瞬間とともに、多くの人々の記憶に深く刻まれています。
努力を重ねている方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方に寄り添う応援ソングとして、励ましの言葉を贈るような優しさに満ちた本作をオススメします。
Love MySelfIS:SUE

挑戦へと踏み出す人々の背中を優しく押してくれるような爽やかな応援ソング。
IS:SUEの軽快なメロディと柔らかなハーモニーが、聴く人の心に寄り添います。
2025年2月発売の本作は、不安な気持ちに触れながらも「自分を信じること」の大切さを力強く歌い上げています。
ダンサブルでポップなサウンドに乗せて、等身大の言葉で自己肯定のメッセージを届けています。
新生活を前に不安を感じている方や、自分の選択に迷いを抱えている方の心に、きっと温かな勇気を届けてくれることでしょう。
キミシダイ列車ONE OK ROCK

希望に満ちた未来へと力強く導いてくれる応援ソング!
ポジティブなエネルギーと共感を呼ぶメッセージが詰まった ONE OK ROCKの名曲です。
挑戦する勇気と自分を信じる大切さを優しく語りかけるような歌詞が心に響きます。
2011年10月にリリースされたアルバム『残響リファレンス』に収録され、ライブでは観客との一体感を生み出す人気曲として知られています。
悩みや不安を抱えている時、一歩前に進む元気が欲しい時にピッタリの1曲。
落ち込んでいる人に寄り添い、背中を優しく押してくれるような温かな楽曲です。
勝利の笑みを 君とウカスカジー

「誇りを胸に前に進もう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。
ウカスカジーが手掛けた本作は、サッカー日本代表の公式応援ソングとして2014年5月に発表され、アルバム『AMIGO』の先行シングルとして話題を集めました。
Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんのコラボレーションにより生まれた温かな歌声と、挑戦する勇気と仲間との絆の大切さを歌い上げる言葉が、聴く人の背中を優しく押してくれます。
部活動や運動会の応援曲として、また夢に向かって頑張る人々の心の支えとして親しまれています。
今、咲き誇る花たちよコブクロ

3拍子のメロディに乗せて、春の訪れとともに芽吹く希望と可能性を表現した楽曲です。
NHKソチオリンピック・パラリンピック放送のテーマソング として2014年2月にリリースされた本作は、聴く人の心を温かく包み込むコブクロの歌声が印象的。
アルバム『One Song From Two Hearts』に収録され、オリコン週間ランキング7位を記録しました。
前を向いて歩む人々への応援歌であり、目標に向かって頑張る誰もが背中を押してもらえる楽曲です。