励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
どうしてもやる気が出ない、ショックな事があって何をやっても考え込んでしまう、仕事でミスをしてしまって気分が上がらない、などでふさぎ込んでしまっているみなさんにお届けしたい「励ましソング」をたくさんリストアップしてみました。
毎日をがんばるみなさんの励みになるよう、心に響く名曲を新しい、古いを問わず紹介しています。
MVを見ながら聴くもよし、がっつりとイヤホンで聴いて励まされるもよし!
みなさんの心のパワーチャージにぜひご活用くださいね。
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 聴くだけで励まされる曲
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(201〜210)
女でいたい浜野はるき

泣きたいほど強くなりたいあなたへ贈る応援歌。
浜野はるきさんが2024年1月にリリースした1曲が話題を呼んでいます。
「女でいたい」という力強い言葉を掲げ、女性の等身大の気持ちをありのままに歌い上げるその歌声には、多くのリスナーが共感を寄せているはず。
楽曲の中では、ダメな恋愛体験を乗り越えた先にある、自分らしく生きる決意が表現されていますね。
6ヶ月連続リリースの第3弾として発表されたこの曲。
生きづらさを感じる現代社会で、自分の気持ちに正直に生きたいあなたの背中を優しく押してくれる1曲になること間違いなしです。
Keep Your Fire Burning阿部真央

阿部真央さんの楽曲は、力強さと温かみを併せ持つことで知られています。
2024年1月リリースのこの曲は、TVアニメ『望まぬ不死の冒険者』のエンディングテーマにも起用されました。
自分の内なる火を燃やし続けることの大切さを歌う本作は、逆境にあっても輝き続ける勇気を与えてくれます。
聴く人の心に寄り添うような歌詞と、阿部真央さんの特徴的な歌声が見事にマッチしており、聴くたびに元気をもらえる1曲になっています。
落ち込んでいるときや、自信を失いかけているときにこそ聴いてほしい楽曲ですね。
美しく生きろ高嶺のなでしこ

HoneyWorksがサウンドプロデュースを手掛ける高嶺のなでしこが2024年2月にメジャーデビューしたこの曲。
夢に向かって全力を尽くす若者たちに贈るポジティブなメッセージが込められています。
自己実現と強い意志をテーマにした歌詞は、まるでリスナー一人ひとりに向けた励ましの言葉のよう。
どんな状況でも諦めず、自分の夢を追い続ける強さを持ってほしい、そんな願いが感じられます。
新しい挑戦を始めたいとき、または何かに迷っているときにぜひ聴いてみてください。
本作は2024年1月に先行配信もされ、同時にミュージックビデオが公開されたことで、ファンの間で大きな話題となりました。
トライ・エヴリシングDream Ami

夢に向かってひたむきに頑張る姿を描いたディズニー映画『ズートピア』。
そのテーマソングが『トライ・エヴリシング』です。
オリジナル版はシャキーラさんが歌っているのですが、日本版ではDream Amiさんが歌唱しています。
その歌詞の内容は、諦めないことや勇気の大切さを伝えるというもの。
温かいメッセージ性があなたをいやし、再び頑張るための活力をくれるはずです。
オリジナル版と聴き比べるという楽しみ方もできますよ。
あてもなくAimer

人気アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』。
そのエンディングテーマとしてAimerさんが手掛けたのが『あてもなく』です。
こちらは作品の温かい世界観を表現した曲で、傷ついたり疲れたりしてしまった人を優しく包み込むような歌詞に仕上がっています。
また彼女の表現力豊かな歌唱は聴いている人に語りかけているようで、心に刺さります。
それからMVは恋愛をテーマにしたものに仕上がっていて、そちらを見ながら聴くとまた違った楽しみ方ができそうです。
GloriousBE:FIRST

音楽プロデューサーのSKY-HIさんが開催したオーディションによって結成された7人組ボーイズグループ、BE:FIRST。
5作目の配信シングル曲『Glorious』は、全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用されたナンバーです。
夢や目標に向かっていれば苦しいこともあるけれど、それを乗り越えた先に得るものがあるというメッセージは、スポーツだけでなく努力を続ける人にとって大きなパワーになるのではないでしょうか。
壮大なアンサンブルに心が震わされる、エモーショナルなパワーソングです。
UNIQUEHilcrhyme

穏やかなラップに乗せて応援のメッセージを優しく届けるHilcrhymeによる楽曲です。
映画『尾かしら付き』の主題歌にも起用されました。
アコースティックギターの音色が印象的に響くトラックが印象的で、サウンドの優しさがラップのメッセージを強調しているようにも感じられます。
余裕を感じるスピード感によって歌詞に込められた応援のメッセージをしっかりと伝えてくれる楽曲です。
「自分らしさ」を考えさせて「そのまま進んでいくこと」をまっすぐに応援してくれていますね。