RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲

12月も後半を迎えて年の瀬が迫ってくると、年末からお正月休みに突入して忘年会や新年会などでカラオケに行く機会も増えますよね。

1年の締めくくりの時期に、せっかくだから年越しにぴったりなカラオケソングを歌ってみたい……そんな風に考えている方に向けて、こちらの記事では年越しのカラオケでおすすめの邦楽を紹介しています。

昭和の時代から人気の定番曲や近年の年越しムードを感じさせる名曲はもちろん、大晦日の象徴とも言える紅白歌合戦で披露された最新の曲なども含めてまとめてみました。

ぜひご覧ください!

【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)

A HAPPY NEW YEAR -Happy New Year-松任谷由実

どこか切なく寂し気なサウンドが年末にぴったりなのが松任谷由実さんの『A HAPPY NEW YEAR』です。

1981年リリースのアルバム『昨晩お会いしましょう』の収録曲で、終止流れるピアノのアルペジオフレーズが印象的なナンバー。

映画『私をスキーに連れてって』の劇中歌にも起用されました。

「良い年を迎えられますように」という思いと、来年もあなたと過ごしたいという気持ちが詰まったラブソングなんです。

カラオケで激しい曲が続いた後は、ちょっとしんみりとした『A HAPPY NEW YEAR』はいかがでしょうか?

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

まさに年末にふさわしい歌ですよね。

タイトル通り『リライト』とは書き換えること。

今年あった失敗や悔しさや挫折感を、来年こそはリライトしてやる!って気持ちで歌って、来年こそは起死回生、目標達成にこの『リライト』を歌って、頑張りましょう。

サビで叫べばスッキリするはずです。

新しい世界ASIAN KUNG-FU GENERATION

Asian Kung-Fu Generation – Atarashii Sekai (Live)
新しい世界ASIAN KUNG-FU GENERATION

2008年に発売されたアルバム「ワールドワールドワールド」のラストナンバー。

最初から最後までパワーマックスで走りきる、聴くと力が湧いてくるようなキラーチューンです。

カラオケで歌えば、新しい一歩を踏み出せるように、背中を力強く押してくれるかもしれません。

オトノナルホウヘ→Goose house

【TV-CM 30″ スポット】オトノナルホウヘ→/Goose house
オトノナルホウヘ→Goose house

2014年にリリースされたアニメ「銀の匙 Silver Spoon」のエンディングテーマとなった曲です。

ぜひみんなで声を合わせて歌ってほしい明るい曲で、覚えやすく歌いやすい歌詞と明るいメロディーが魅力です。

この曲を歌えば1年間の楽しかった思い出があふれだして止まらなくなってしまう気がします。

WOW WAR TO NIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜H Jungle with T

1995年にリリースされたダウンタウンの浜田雅功と、音楽プロデューサーである小室哲哉のコラボレーションによる曲です。

小室が寝るひまもなく働く浜田をみて書きはじめたという曲で、一生懸命はたらく人への応援ソングとして人々に元気を与えるエナジーソングです。

【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

12月31日NMB48

NMB48 12月31日 NMBリクアワ2013
12月31日NMB48

2013年にリリースされた1枚目のアルバム「てっぺんとったんで!」からの1曲です。

くやしいおもいをしてくじけそうになりながらも一生懸命頑張る仲間や自分を励ましてくれる応援ソングです。

来年からも頑張ろうと思わせてくれるすてきな曲なのでぜひ歌ってみてください。

A Whole New WorldRegina Belle & Peabo Bryson

アラジン A Whole New World – Regina Belle & Peabo Bryson
A Whole New WorldRegina Belle & Peabo Bryson

1992年に公開された、ディズニーアニメ「アラジン」の主題歌です。

メロウで優しいメロディーのラブソングは、大切な人と年越しに歌えたら最高ですね。

日本語バージョンもありますので、英語が難しい場合はそちらもオススメです。