【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?
「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。
新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。
入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。
- 人気の入学ソングランキング【2025】
 - 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
 - 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
 - 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
 - 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
 - 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
 - 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
 - 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
 - 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
 - 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
 - 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
 - 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
 - GReeeeNの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(111〜120)
良すたきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの『良すた』は、新たなスタートを祝福するかのようなキャッチーなリズムと、前向きなエネルギーが詰まった名曲です。
この曲は2017年4月5日にリリースされた14枚目のシングル。
プロデューサーの中田ヤスタカさんが手掛けた楽曲は、イオンのイースター関連CMでも使用されました。
タイトルや歌詞にもあるようにいいスタートを切って、これから始まる学校生活をすてきなものにしてくださいね。
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(121〜130)
つづいていくよジョナゴールド

新たな一歩を踏み出す人々を応援する、ジョナゴールドさんの新曲をご紹介します。
2024年1月にリリースされた本作は、ワクワクと不安が混ざり合う気持ちを描いています。
前へ進む姿勢は、多くのリスナーの共感を誘うでしょう。
歌詞は過去と現在、未来へとつながっていく中で、ひとつひとつの瞬間が大切であることを教えてくれます。
明日は未知なはずなのに、歩いてみれば意外と自由に描ける未来。
そんなメッセージを込めた本作は、冒険心をくすぐる魅力的なナンバーです。
新しい街での第一歩を踏み出す人や、自分の道を模索している人にぜひ聴いてほしい1曲ですね!
DREAMER山猿

エネルギッシュなEDMサウンドと力強い歌詞が特徴的な本作。
新生活を始める方にぴったりの応援歌です。
山猿さんの力強いラップと歌声が、リスナーの心に勇気と希望をもたらしてくれます。
2016年10月にリリースされたこの曲は、ミュージックビデオに元衆議院議員の杉村太蔵さんが熱血教師役で出演し話題になりました。
「自分の夢を追いかける勇気」というメッセージが込められており、新入生だけでなく、人生の新たなステージに挑む全ての人にオススメです。
この曲を聴けば、きっとあなたも前を向いて歩み出す勇気がわいてくるはずですよ。
はじまりの場所ロードオブメジャー

彼らの代表曲『大切なもの』のカップリング曲として収録されたこの曲、ロードオブメジャーらしい爽やかさと疾走感のあるものとなっています。
夢を追っていく中でその夢が始まった場所を思い出すといった内容ですが、新天地がそんな大切な場所になっていけばいいといった願いも感じられるのではないでしょうか?
大丈夫氷川きよし

入学ソングと聞いて演歌を思い浮かべる方はとても少ないかもしれませんが、この曲の歌詞をじっくり聴いてみてください。
これから始まる新しい学校での生活には、たくさんのつらいこともあるかもしれません。
しかし、それすらもバネにできるよ、大丈夫だよと背中を押してくれています。
「日本中を盛り上げたい」としてこの曲を披露した氷川きよしさんによるエールが込められています。
Rising SunEXILE

ナインティナインの岡村さんがEXILEのライブに出演する番組の企画があったんですね。
その中で「もう若くないので激しいダンスは無理なのではないか」と言われての岡村さんの言葉「年齢は自分が決める」がかっこよくて感動したのを今でも覚えています。
その後岡村さんは『Rising Sun』を最高にクールにパフォーマスしてみせました。
これは1つの例なのですが、この曲は「朝日が昇るようにすべては今から始まる」と聴く人を応援してくれる楽曲ではないかと思うのです。
これぞEXILEといえる軽快なダンスナンバーはきっとみんなの新生活に元気を与えてくれると思います。
新しい春を迎えるすべての人に、ぜひ!
Laugh awayYUI

爽やかな気持ちで入学式を迎えたい方にピッタリなのは『Laugh away』です。
YUIさんが2008年にリリースした『I LOVED YESTERDAY』に収録され、『ウォータリングキスミント』のCMに起用されました。
アコースティックなサウンドと彼女の美しい歌声が響きますね。
軽快なサウンドに酔いしれながら、自転車をこぎたくなる曲です。
誰しも会ったことのない人や行ったことのない場所への不安を抱えますが、この曲を聴くと軽やかに明日へ進む勇気がでます。
おわりに
定番の入学ソングをたっぷりと紹介しました。
「入学ソングといえばこれ!!」と誰もが思いつくような楽曲から、新生活へ向けての応援ソングまで、さまざまな曲がありましたね!
期待と不安が入り交じる新入生にエールを送れる楽曲ばかりだったと思います。
この記事で紹介した曲を聴いて、すてきなスタートを切ってくださいね!






