【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
夕日が沈みゆく夕暮れ時、「美しい」「切ない」「寂しい」など、夕焼けを眺めながら抱く感情は、人それぞれ異なることでしょう。
本記事では、夕日や夕焼けをテーマに、さまざまなシチュエーションや人間の感情を描いた楽曲をご紹介します。
定番曲から最新曲まで幅広くセレクトしましたので、きっとお気に入りの1曲を見つけていただけるはず!
ぜひ、あなたが思う「夕日」のイメージと照らし合せながらお楽しみください。
【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ(81〜90)
夕焼け小焼け渥美清/増永いく子

渥美さんの歌で聴くと、やはり寅さんがどこかの町で我が家を思いながらしみじみ歌っている気がします。
寅さんでなくても、落ちる夕日が大地を染めていく様は、ふっと子供の頃の自分や生まれた町に思いが返るもののようです。
赤とんぼ由紀さおり/安田祥子

ずっと歌い継がれてきた曲です。
いつ聴いても心洗われるようなノスタルジックなものを感じます。
姉妹の美しいハーモニーがさらに心に染み入ります。
日本人の原風景ともいえる、これから先もずっと忘れることのない日本の名曲・宝だと思います。
夕陽の丘石原裕次郎 & 浅丘ルリ子

日活映画全盛時代の曲です。
アクションの裕次郎さんのイメージとは違った甘い、通りすがりの恋の歌です。
包み込むような裕次郎さんの声とかぼそいルリ子さんの声がマッチしていてカラオケでも人気でした。
夕陽を背景にした絵になる歌です。
もみじ芹洋子
すっかり紅葉した木々の美しさが浮かんでくるようです。
夕日に照らされてさらに美しさを増しているようですね。
山々の紅葉の見たままを歌っただけなのに、春や夏の緑とは対照的な眩しいばかりの紅さと落ち着いた黄色が美しく舞っています。
夕やけの空坂本九

南総里見八犬伝をモチーフにしたNHKの人形劇「新八犬伝」のエンディングテーマ曲でした。
坂本九さんの講談という、子供番組としては奇抜な番組でした。
勇壮な劇が終わって優しく流れるこの曲はいつか出会う8人への希望を感じさせます。
夕暮れ蝉日記まふまふ feat. IA

ネット上でVOCALOIDの楽曲を歌った動画を投稿して活動している歌い手、まふまふが自作曲として発表した2012年の楽曲です。
VOCALOIDの曲らしい、テンポの速い電子音でたたみかけるような歌にハマる人が続出。
高い再生数を誇っています。
【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ(91〜100)
夕空の紙飛行機モリナオヤ

ボクシングを題材としたアニメ「はじめの一歩」のエンディングテーマでした。
不安な気持ちを、夕日の中を飛んでいく紙飛行機に託しています。
ここでの夕日は優しい色として映っています。
夢を追いかけている若者のナイーブな心の内が見えます。