RAG Music
素敵な音楽
search

【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ

夕日が沈みゆく夕暮れ時、「美しい」「切ない」「寂しい」など、夕焼けを眺めながら抱く感情は、人それぞれ異なることでしょう。

本記事では、夕日や夕焼けをテーマに、さまざまなシチュエーションや人間の感情を描いた楽曲をご紹介します。

定番曲から最新曲まで幅広くセレクトしましたので、きっとお気に入りの1曲を見つけていただけるはず!

ぜひ、あなたが思う「夕日」のイメージと照らし合せながらお楽しみください。

【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ(91〜100)

歌ってよ夕陽の歌を森山良子

歌ってよ夕日の歌を 森山良子 1975
歌ってよ夕陽の歌を森山良子

フォークソング全盛時の曲です。

森山さんの透き通った高音が、絵的にも美しい詞の中の光景をさらに美しくしています。

飾らず、そのままの包容力のある歌唱は、夕日のやさしさ、自然の美しさを包んでくれているような温かさを感じます。

夕方のピアノ神聖かまってちゃん

神聖かまってちゃん【夕方のピアノ】2014/11/27 代官山UNIT
夕方のピアノ神聖かまってちゃん

この曲は、ネット上での活動が話題を呼んだ4人組ロックバンド、神聖かまってちゃんが2010年に発売したファーストシングルです。

独特な歌詞と歌声と切なくなるピアノサウンド、かき鳴らされるギターに胸打たれます。

落陽吉田拓郎

旅先で出会った老人のフーテンな人生をどこかで羨ましく思いながら、放浪の旅をする自分の人生を考えています。

サイコロを人生のキーワードに、振り出しに戻して夕日が落ちるのを重ねているようです。

日々この歌の味わいは変わるような気がします。

ギターをもった渡り鳥小林旭

日活映画「渡り鳥シリーズ」の主題歌です。

流れ者の旭さんの、アクションと恋のロマンあふれるストーリーでした。

自分の孤独な生き方を夕陽になぞらえています。

パッカパッカと馬に乗っていくような西部劇のような編曲が印象的です。

ドラマチックKAKASHI

KAKASHI – ドラマチック – 【Music Video】
ドラマチックKAKASHI

日本の4人組ロックバンドKAKASHIが2018年に発売したファーストミニアルバムに収録されている1曲です。

2013年に発表されたデモ音源ミニアルバムにも収録されています。

夕暮れ過ぎのセンチメンタルな気持ちが歌われている青春ロックです。

夕やけの空坂本九

南総里見八犬伝をモチーフにしたNHKの人形劇「新八犬伝」のエンディングテーマ曲でした。

坂本九さんの講談という、子供番組としては奇抜な番組でした。

勇壮な劇が終わって優しく流れるこの曲はいつか出会う8人への希望を感じさせます。

Magic Hour&TEAM

切なさと力強さが同居する青春ポップソング『Magic Hour』。

テレビアニメ『ハニーレモンソーダ』のオープニングテーマで、2025年1月に発表されました。

日没や日の出前の美しい空の瞬間を指す「Magic Hour」をタイトルにしており、特別な時間を象徴するようなメロディーが印象的。

後半にかけて表情が変わっていく曲調は、主人公の成長を表現しているよう思えます。

アニメと合わせて楽しむのはもちろんのこと、青春時代を懐かしみたい方にもオススメです。