【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
夕日が沈みゆく夕暮れ時、「美しい」「切ない」「寂しい」など、夕焼けを眺めながら抱く感情は、人それぞれ異なることでしょう。
本記事では、夕日や夕焼けをテーマに、さまざまなシチュエーションや人間の感情を描いた楽曲をご紹介します。
定番曲から最新曲まで幅広くセレクトしましたので、きっとお気に入りの1曲を見つけていただけるはず!
ぜひ、あなたが思う「夕日」のイメージと照らし合せながらお楽しみください。
- 【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏の終わりに聴きたい失恋ソング。夏の名曲、人気曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 明日を歌った名曲。おすすめの人気曲
【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ(41〜50)
夕日にむかって南果歩 島本須美

映画「アンパンマン・人魚姫のなみだ」のテーマソングです。
あまり力まないで、寂しいこと嫌なことがあってもみんな同じ仲間なんだよ、と夕日に叫んでということでしょうか。
南果歩さんの歌唱に母親のような温かさを感じました。
【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ(51〜60)
home木山裕策

父から子へ贈る愛情の歌。
木山裕策さんの優しく包み込むような歌声と、心温まるメロディーが一体となって、親子の絆を印象的に描き出しています。
子どもの成長に寄り添う親の想いや、日常の中にある小さな幸せを大切にする姿勢が、穏やかな曲調を通して伝わってきます。
2008年2月にリリースされ、日本テレビ系『歌スタ!!』のエンディングテーマや読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマに起用され、同年末には『NHK紅白歌合戦』への出場も果たしました。
卒業式や結婚式など、人生の大切な場面で愛され続けている本作は、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、家族との絆を深めたい時にオススメの1曲です。
夕暮れの街ふきのとう

ふきのとうは1970年代に日本中で巻き起こったフォークソングブームの中で特に人気のあった、フォークデュオです。
この曲はファーストシングル「白い冬」のカップリング曲です。
優しく甘い歌声に魅了される人が続出しました。
夕陽を追いかけてチューリップ

財津さんが故郷に帰る時、飛行機の窓から見た夕陽に、今夕陽を追いかけている、その先に故郷がある、という思いから生まれたそうです。
力まずぼくとつとした歌唱が何だか泣けてきます。
夕陽と故郷は合っています。
夕陽にピッタリとした曲です。
夕暮れ時の帰り道平川地一丁目

実の兄弟での活動が話題になった音楽ユニット、平川地一丁目が2004年に発売したメジャーファーストアルバム「えんぴつで作る歌」に収録されている1曲です。
中高生が作った曲だからこそという、誰しもが気持ちが共感できるフォークソングの名曲です。
小さな恋の夕間暮れ森山直太朗

日本を代表するシンガーソングライターである森山直太朗が2005年に発売した8枚目のシングルです。
サスペンスドラマ番組「火曜サスペンス劇場」の主題歌としても起用されました。
どこか懐かしい、情緒のある風景が浮かんでくる1曲です。
Sunset ~LOVE is ALL~浜崎あゆみ

2010年発表のアルバム「Rock’n’Roll Circus」収録。
Panasonic デジタルカメラ「LUMIX FX60」TV-CFソング。
78年生まれ。
福岡県出身の歌手。
リリカルに展開していくメロディラインに乗せた彼女の歌声が心にグッとくるスローバラードです。