【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
この世に生まれてきてくれた誕生日、新たな門出を迎える結婚式……愛するわが子の特別な日に、普段は照れくさくて言葉にできない思いを伝えたい!
本記事では、親子の絆を感じる感動の瞬間にピッタリの名曲をご紹介します。
「生まれてきてくれてありがとう」「いつもあなたの味方だからね」「ずっと愛しているよ」そんな優しさと温かさにあふれた曲ばかりなので、ぜひ歌詞の意味をじっくり味わいながら聴いてみてください。
きっと、あなたの気持ちに重なる1曲が見つかるはずです。
【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~(46〜50)
それを愛と呼ぶならUru

大切な人へ向けた深い愛情をUruさんがやさしく歌い上げる楽曲、当たり前だと思っていた愛情に気付く内容から家族の愛情がイメージされます。
ドラマ『マイファミリー』の主題歌にも起用されていたところも、家族の絆を強く感じさせるポイントですね。
ピアノとストリングスが壮大に響くサウンドと、やさしさと力強さが伝わってくる歌声との重なりが、家族を支えようとする決意も感じさせます。
すれ違いをのりこえて愛情を深めていく姿が歌詞では描かれており、身近な存在への思いを振り返るきっかけにもなる楽曲ですね。
親子として長く過ごしてきて当たり前になってしまった愛情を、この曲にのせて思い出してみるのはいかがでしょうか。
パパとあなたの影ぼうし太田裕美

親子の絆を温かく描いた名曲です。
運動会のかけっこを舞台に、子供の成長とそれを見守る父親の心情が優しく歌われています。
最後尾を走る我が子に最初は戸惑う父親。
でも、ひたむきに走り抜く姿に心を動かされ「一番でなくてもいい」と気づいていきます。
2001年4月から5月にかけてNHK『みんなのうた』で放送され、多くの視聴者の心を捉えた本作。
親子で聴いて、互いの気持ちを分かち合うきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
マジありがとうLGYankees

2000年に結成されたLGYankeesは、ヒップホップソロユニットとして独自の音楽性を追求し続けています。
『マジありがとう』は、2011年2月16日にリリースされた名盤『BARIBARI LGYankees』に収録されており、テレビ東京系番組『ゴッドタン』のエンディングテーマとしても採用されました。
この曲は、家族や大切な人への感謝を込めたメッセージが響く、心温まる作品。
結婚式などの大切な節目を彩る音楽としてもオススメです。
普段は照れくさくて言葉にできない「ありがとう」を、音楽を通して贈ってみてはいかがでしょうか?
大きくなったらSHOCK EYE from 湘南乃風

湘南乃風は喜怒哀楽を感じるリリックの楽曲が多く、2019年にリリースされた『大きくなったら』も聴いていると胸が熱くなり感動します。
この曲は愛するお子さんの門出となる結婚式に、いつもは言葉にしない気持ちを伝えるのにぴったりのオススメの曲なんです。
まだお子さんが小さかったころ、忙しい日々の中で、つい当たってしまったりしちゃう時ってあったと思います。
そんな時でも変わらず甘えてきてくれるので、「純粋な心に何度救れたことか……」と、この曲を聴いているとそんな気持ちがよみがえり熱くなると思いますよ。
砂漠に咲いた花YU-KI

大切なわが子へ、いつもは言葉にしない気持ちを伝えたい時にオススメの曲が、YUKIさんの歌う『砂漠に咲いた花』です。
YUKIさんは2児の母親、JUDY AND MARYのボーカル、ソロ活動と活躍されていますよね。
ゆったりとした時間の流れを感じるこの曲は、リリックからベタベタした愛ではなく、さらっとしているけど「ずっと愛している」という気持ちが深く伝わってきます。
この曲を最後まで聴くとお子さんへの深い愛の気持ちが重なりますよ。