幼児・小学生向け!保育のお別れ会で楽しめる面白いクイズやなぞなぞ
3月はお別れ会の季節ですね。
子供たちの新しい門出をたのしく盛り上げる保育の面白いクイズやなぞなぞを紹介します!
手軽なものから少しだけ準備が必要なものまでいろいろあります。
お別れの雰囲気が和らぐような、楽しいクイズやなぞなぞを探してみてくださいね。
きっと思い出に残る楽しい時間を過ごせますよ!
どんなクイズが出てくるのか、ワクワクしながら子供たちと一緒に楽しんでくださいね。
オリジナルのクイズやなぞなぞを考えてみるのもオススメです。
ぜひ参考にしてみてください。
- 【謝恩会】保育園や幼稚園向け!盛り上がる面白いクイズ特集
- 幼児・小学生向け!保育のお別れ会で楽しめる面白いクイズやなぞなぞ
- 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
- 【幼稚園】クイズで遊ぼう!年長さんにオススメのクイズ特集
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 卒園パーティー・お別れ会で盛り上がるパーティーゲーム【2025】
- 【クイズ】年少さんにオススメ!楽しいクイズのアイデア集
- 【保育】子供と盛り上がるいじわるクイズ集
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
- 保育でも子供たちから大人気10回クイズ!
- 【保育】12月に楽しむクイズ集!
- 【保育】子供たちと楽しみたい!自分クイズ例題集
幼児・小学生向け!保育のお別れ会で楽しめる面白いクイズやなぞなぞ(21〜30)
学校なぞなぞ

「学校にいる牛ってなんだ?」など、学校にまつわるユニークななぞなぞ問題です!
なぞなぞが好きな子って多いですよね。
大人が解けないような問題も、子供は頭がやわらかいので簡単に解いてしまいます。
このなぞなぞは、なぞなぞが好きな子はもちろん、なぞなぞが苦手という子にも、学校というなじみ深い場所に関する問題なので楽しめると思います!
動画の問題をそのまま出してもいいですし、オリジナルの問題を考えて子供たちと一緒に盛り上がるのもオススメですよ。
先生ダービー
@mimasakadaigaku♬ 仁義なき戦い – 秋田慎治
卒園パーティーで盛り上がる、先生ダービーをご紹介します。
こちらは先生方に協力してもらうゲームで、はじめに何人かの先生にお題を伝えます。
例えば「早口言葉をかまずに言う」お題に対して、参加している人で、どの先生がかまずに早口言葉が言えるかを考えてポイントをかけます。
そして選んだ先生がかまずに言えたらポイントがもらえるといった内容です。
長い時間一緒に過ごしてきた子供たちなら、どの先生がどんなことが得意か知っていると思うので、ぜひ子供たちと一緒に楽しく遊んでみてくださいね!
幼児・小学生向け!保育のお別れ会で楽しめる面白いクイズやなぞなぞ(31〜40)
なまえあてゲーム

成長の記録として撮影した写真を使った名前当てクイズ。
小さな頃の写真を見て誰かを当てていきますよ。
子供の顔は成長とともに少しずつ変わっていきますよね。
写真を何枚か用意して、難しい場合にはヒントで現在の年齢に近い写真を見せていきましょう。
かわいい子供の写真にみなさん盛り上がること間違いなしですね。
成長の記録をみんなで共有できる、すてきな時間になると思います。
保護者の方や先生方の小さい頃の写真も盛り上がりそうですね。
トリビアクイズ

直感力が試される「トリビアクイズ」。
雑学や豆知識を学べるので知識も試されますが、それだけではなく直感もポイントになってくるでしょう。
このクイズは知識が身についてきた小学生以上が挑戦するのにオススメ!
お別れ会で楽しむのであれば、○×クイズにすると年齢にかかわらず答えやすいのではないでしょうか。
大人でも興味深い内容ですので、先生方も一緒に楽しめますね!
ひらがなクイズ

ひらがなをゲーム感覚で学べる、ひらがなクイズのアイデア。
こちらは画面上、もしくは紙上に並んでいるひらがなの中から、仲間外れを探す内容です。
「き」が並んでいる中に、1つだけ「さ」が混じっているといったイメージです。
「どこに仲間外れがあるかな」と間違い探しのような感覚で取り組んでみてほしいと思います。
そして、じょじょに文字から単語にしていく、文字の数を増やすなど内容を複雑にしてみてください。
みんなで協力して取り組めるのも魅力ですね。
リアルまちがいさがし

ふたつの絵を見比べて違う部分を見つける間違い探しを、絵ではなく本物の人物でやってみようというゲームです。
さまざまな道具を持って人物がならんでいる様子を見てもらい、次に見たときに先ほどの光景と違う部分を考えてもらいます。
はじめの状態を細かい部分も含めてしっかりとおぼえておくこと、切り替わった時に小さな違和感に気付けるかが重要ですね。
異なる部分の大きさや数などを工夫して難易度を調整、より難しい間違いに挑戦してもらって盛り上りましょう。
お絵かきクイズ

「お絵描きクイズ」は、短い時間でお題に沿った絵を描き、他の人に当ててもらうクイズです。
このクイズは画力もさることながら、お題をうまく表現できるかがポイントになってきます!
また、ポイント制やチーム制で競うことも可能ですので、大人数が集まるお別れ会にもぴったりのクイズではないでしょうか。
お題はお別れ会にちなんだ内容を出題しても、盛り上がれそうですね!