送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
学校の卒業や部活・サークルの引退、転勤や退職など送別会が多いこの季節。
今までの感謝と新たな門出を祝う歌を贈りたいけれど、どんな曲がいいかわからない……という方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では編集部で厳選した送別会にピッタリな曲を厳選して紹介していきますね!
送別会では、感謝の気持ちを伝えられるもの、門出に際しての激励を贈るような応援歌が人気を集めています。
これから紹介する曲を参考に、すてきな1曲を選んでくださいね!
送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング(71〜80)
友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

タイトルの通り、友情ソングとしても人気の1曲、ケツメイシの『友よ~この先もずっと・・・』。
この曲は2016年にリリース、そして映画『クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃』の主題歌になっていたことで幅広い世代に知られている1曲でもあります。
わかり合える人がいる心強さを感じる1曲でつらいことがあったり、心が折れそうになった時にぜひ思い出したい、贈った相手にも思い出してほしいと思える1曲です。
MVにはダチョウ倶楽部が出演していてそのギャップもすばらしい、でも最後には感動する1曲です。
絆。ハジ→

卒業ソングとしても、とても人気が高い楽曲です。
離ればなれになる仲間への気持ちを歌った、切ない応援ソングにもなっています。
2016年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
飾っていない、まっすぐな言葉が心に刺さりますると評判です。
想い出がいっぱいH₂O

学生時代の合唱コンクールでもよく歌われる名曲なので、聴いたことがある人が多いはずです。
女性向けで、年齢も若干低めの設定の歌詞なので、若い女性の送別会で歌うとぴったりときます。
しっくりとしたメロディーは涙を誘うはずです。
さくら(独唱)森山直太朗

卒業ソングの定番となった森山直太朗の「さくら(独唱)」しっとりとした音楽と、桜が散っていく寂しさがマッチしています。
友人への別れをストレートに歌う歌詞は心に響くはずです。
ただ上手に歌うにはかなりの歌唱力が必要なので要注意。
hero安室奈美恵

ご存じ、NHKのリオデジャネイロオリンピック・バラリンピック放送のテーマソングとして何度も耳にした安室奈美恵さんの代表曲的1曲です。
キャッチコピーを要約すると「いつかは自分も誰かのヒーローになれる」で、これはアスリートだけにではなく、全国民みんなに充てられた応援ソングなのだと思います。
テケテケ……と始まる最小限のイントロ、安室さんの歌唱を引き立てるかの伴奏、オペラをしのぐサビの大きさ、どこの部分を聴いても感動が詰まっているように思えます。
卒業式、謝恩会、送別会、どんなシチュエーションにもマッチする、真にオススメの1曲です。