【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?
テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!
そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!
今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(101〜110)
STORMLUNA SEA

LUNA SEAの9枚目のシングルとして1998年に発売されました。
約1年にわたる活動休止期間からの再開第1弾シングルで、ファンにとっては待望のリリースとなりました。
オリコン週間シングルチャートでは第1位を獲得しており、LUNA SEAらしいアップテンポでロック感あふれるサウンドになっています。
GET MY LOVE!MAX

MAXの5枚目のシングルとして1996年に発売されました。
SUPER MONKEY’Sの活動を完全に終了させ、MAXとして独り立ちをしてからの初のシングルです。
オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。
MAXが出演したカシオ計算機・光シールワープロ「プリンシェ」CMソングに起用されたダンスナンバーです。
Blast!TRUE

アニメ映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』の主題歌に起用された楽曲です。
東京都出身のアニソンシンガー、TRUEが歌っています。
2019年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
吹奏楽を題材にした映画ということで、曲にも吹奏楽サウンドがふんだんに盛り込まれています。
なんだか明るい気持ちになれますね。
紅X JAPAN

迫力満点のロックサウンドと切ない歌詞が印象的なこの曲、聴くだけでテンションが上がること間違いなしです!
1989年にリリースされたこの楽曲は、X JAPANの代表曲として今もなお多くの人々に愛され続けています。
激しいドラムとギターの音色、そして情熱的なボーカルが織りなす壮大な世界観は、聴く人の心を掴んで離しません。
ライブでは、イントロのギターアルペジオから会場が一体となって盛り上がるんですよ。
テンポの速さとエネルギッシュな演奏は、ワークアウトやジョギングのBGMにピッタリ。
カラオケで歌えば場が一気に盛り上がること間違いなしです!
ROCKET DIVEhide with Spread Beaver

全体的に明るい曲調でポップな曲である『ROCKET DIVE』は、hide with Spread Beaverの1枚目のシングル。
X JAPAN解散後初のシングルであり、当時X JAPAN解散のショックで落ち込むファン達へ、「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」というhideからのメッセージが込められています。
おわりに
作業中のBGMや家事をしながら聴く曲、またドライブやワークアウトなど、さまざまなシーンにピッタリなテンポの速い曲を一挙に紹介しました。
「テンポが速い」と言ってもただ単にBPMが速いだけではなく、疾走感のある曲であれば多少BPMが遅くてもノリノリで聴けるんですよね!
今回紹介した曲を、さまざまなシーンでのBGM選曲に生かしてみてくださいね!