【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
ジョギングやドライブのBGM、何か作業をしているときや、掃除や洗濯などの家事をしているとき、カラオケで盛り上げたいときなど、テンポの速い曲を聴きたい!!と思うことってありませんか?
テンションを上げたいときはもちろん、一気に作業を済ませてしまいたいときに音楽を聴くとはかどると感じている方は多いですよね!
そこでこの記事では、人気のJ-POPを中心に、アップテンポでノリのいい曲をたくさん紹介していきますね!
今話題の曲も多数ピックアップしましたので、カラオケでの選曲や各種BGMにぜひご活用ください!
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲(11〜20)
生きるをするマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつは4人組のロックバンド。
その4人の楽曲『生きるをする』はアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のオープニング曲に起用された作品です。
どこか懐かしさを感じるバンドサウンドは、親しみやすく中毒性があるのがポイント。
ボーカルのはっとりさんの優しさとパンチの強さが両立する歌声は、いつまでも聴いていたくなります。
曲の途中で何回か曲調が変化するのがこの曲の特徴です。
スピード感だけでなくエモさも欲しいときには、聴いてほしい1曲です。
花唄GReeeeN

GReeeeNの爽やかな王道のロックナンバー『花唄』。
フレッシュさを感じるバンドサウンドが気持ちのいいナンバーです。
自分自身が花となって、人生というなの唄を高らかに歌い上げろ!という思いが込められています。
頑張る人の背中を押すようなそんな歌詞と、爽やかなメロディーが「よしやるぞ!」というあなたのやる気に拍車をかけてくれます。
今やっていることは絶対いつか実を結ぶ!
そんな前向きな気持ちで目の前の作業をこなせますよ。
フェアリーテールNovelbright

男性5人組ロックバンドのNovelbright。
バンドのフロントマンである竹中雄大さんは、なんと口笛の世界大会で優勝経験もある圧倒的なのどを持ったボーカリスト。
2021年リリースの『フェアリーテール』は、これ以上ないほどのキラキラを詰め込んだようなまぶしい曲です。
竹中さんのハイトーンボイスとエネルギーを与えてくれるようなバンドサウンドに、自然と心も上向きになります。
『フェアリーテール』にて、若々しい疾走感のあるNovelbrightをご堪能ください。
君と羊と青RADWIMPS

大人気のロックバンドRADWIMPSの6枚目のアルバム『絶体絶命』に収録された曲で、特徴的なギターのイントロが印象的ですよね!
BPMは160前後ですが、聴いているとどんどん楽曲のペースに飲み込まれていくようなドラムのビートが印象的で、聴いているとどんどんとノリノリになっていける1曲です!
カラオケで歌うには、一般的な男性には出しづらい声域かもしれませんが、作業のBGMとして楽しむのであればこのハイトーンボイスも爽やかで心地いいですね!
LIFEWANIMA

『NHK紅白歌合戦』にも出場経験のある3人組ロックバンド・WANIMAの『LIFE』です。
ロックバンド界では、「スマイル担当」と言ってもいいくらいはじけた笑顔を見せてくれるWANIMA。
しかし、『LIFE』で見せる表情はクールでかっこよさが際立っています。
リリックに耳を澄ましてみると、現実の厳しさを感じるネガティブさを表現しつつ、その中でなにをすべきかということを歌っています。
WANIMAの中でも激しさのある曲です。
一聴してみてはいかがでしょうか。