RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】2月に作りたいオススメ製作アイデア集

3歳児さんにオススメしたい、2月の制作アイデアをまとめました。

冬を感じる雪だるまや、節分の前に作っておきたい鬼の制作、またバレンタインのプレゼントにも使えるハートの制作アイデアなど、2月に役立つ制作アイデアをたっぷりご紹介します!

ハサミの練習になるアイデアや、見て楽しめる技法を使ったアイデアもあるので、参考にして作ってみてくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【3歳児】2月に作りたいオススメ製作アイデア集(21〜30)

【紙皿】雪だるまの壁飾り

【紙皿工作】5分でできる!紙皿で作るカンタン雪だるまの壁飾り
【紙皿】雪だるまの壁飾り

雪だるまの壁飾りがあれば、お部屋の中でも冬の雰囲気を感じられるでしょう。

このアイデアで使うのは紙皿です。

紙皿の中心部分を切り抜くようにカッターを当てていき、一部分だけ残してください。

そして中心部分をめくるように折り曲げると、雪だるまのシルエットが現れます。

あとは、画用紙で作った顔のパーツや、目玉シール、フェルト製のマフラーなどを飾っていきましょう。

そのまま壁に貼ってもOKですし、頭の部分に穴を空けてひもを通し、オーナメントのように飾るのもありですよ。

トイレットペーパーの芯で作る!コロコロ雪だるま

【保育 製作】冬の製作♪可愛いコロコロ雪だるま | Snowman with toilet paper
トイレットペーパーの芯で作る!コロコロ雪だるま

トイレットペーパーの芯で手軽に作れる、かわいいコロコロ雪だるまをご紹介します!

外出しづらい寒い冬の室内遊びにぜひ活用してみてくださいね。

まず、半分にカットした白い折り紙をトイレットペーパーの芯に巻き付け、はみ出した部分を内側に折り込みます。

同じものをもう1つ作り貼り合わせ、帽子や顔をあしらえばできあがり!

装飾には丸シールを活用すると便利ですね。

シンプルな工程で作れてしまうので、3歳児さんも集中して取り組めるのではないでしょうか。

【スパッタリング】スノードーム

霧吹きという意味があるスパッタリングは、目の細かい網やブラシを使って霧吹きのように絵の具を飛ばして着彩する技法です。

このスパッタリング技法を使って、夢のあるスノードームを作ってみましょう!

作り方は、黒や紺色など濃いめの色画用紙を円形にカットし、歯ブラシに絵の具をつけて指ではじくだけ。

指を汚したくない場合は、茶こしなどにこすりつけてもOK!

仕上げに台座と雪だるまをあしらえばできあがりです。

絵の具のカラーを変えて試したり、パールのシールなどを貼ってもオリジナリティあふれる作品に仕上がるのではないでしょうか。

【デカルコマニー】帽子と手ぶくろ

【技法】デカルコマニーを使った製作!冬・2月の製作帳「洋服をデザインしてみたよ」~2歳児・3歳児向け~【保育園・幼稚園】
【デカルコマニー】帽子と手ぶくろ

絵の具を使った絵画技法「デカルコマニー」を活用して、帽子と手袋を制作しましょう!

寒い冬に室内で楽しめるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

まず、先生が色画用紙に帽子と手袋の絵を描いておき、子供たちが片側に絵の具を塗り半分に折りたたんで開くことで、複雑な形や模様を楽しみます。

偶然できるおもしろい模様に子供たちも夢中になってしまうハズ!

また、アレンジとして、自分の顔を描いて帽子をかぶせたり、手袋をはめてみてもおもしろいのではないでしょうか。

【毛糸】雪の結晶

3歳児さんの指先や手首の発達につながる、毛糸を使った雪の結晶の制作です。

季節感のある制作を子供たちと一緒に楽しんでみませんか?

まず、厚紙を帯状にカットし、両端を三角に切り落としておきます。

続いて、両端に切り込みをいれたら毛糸を固定し、子供たちが巻き付けて制作を楽しみます。

同じものを3つ作り雪の結晶の形に整え、毛糸で固定したら完成!

つるし飾りにアレンジしてもとてもかわいいので、ぜひ試してみてくださいね。

ハートのステンドグラス

2月のバレンタインの制作にオススメな、ハートのステンドグラスをご紹介します!

まず、画用紙や厚紙をハート型にカットし、内側にステンドグラスふうの枠を作り、幅広のOPPテープを貼りましょう。

続いて、子供たちがカラーセロファンをハサミで小さくカットし、好きなように貼れば完成!

窓に貼って飾ったり、作品を持ってお散歩に出かけてもいいですね。

太陽の光にカラーセロファンがキラキラと輝く様子に子供たちも夢中になってしまうのではないでしょうか。

【折り紙】ハート

【折り紙origami】保育士が教える!ハートの作り方how to make a heart
【折り紙】ハート

子供たちが手先を使って遊べる、折り紙を取り入れているご家庭や保育園、幼稚園も多いことでしょう。

ここでは、2月の折り紙遊びにオススメなハートの折り紙をご紹介します!

2月の大イベント、バレンタインにもぴったりの制作ですね。

ハートというと少し複雑に折るイメージですが、折る回数が少なくてもキュートなハートの形が完成しちゃうんです!

3歳児さんが挑戦しやすいシンプルな折り方が魅力。

先生や保護者の方がサポートしながら一緒に挑戦してみてもいいですね!