RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しい!2月の工作 デイサービス向けアイデア

多くのデイサービスや高齢者施設では、月ごとに行事や記念日に関するイベントやレクリエーションをおこなっていますよね。

今回ご紹介する「2月の高齢者の方向けの工作」を参考にして、高齢者の方と制作準備から楽しんでみてはいかがでしょうか?

節分やバレンタインデー、季節を感じる花など、幅広い作品を集めました。

高齢者の方でも制作に取り組みやすいような、シンプルな工程の作品もありますよ。

完成した作品は、施設を彩ったあとも、自分の部屋に持ち帰って飾っておけますね。

寒さを感じる季節に、暖かな室内で作品作りをとおして、すてきな時間をお過ごしください。

【高齢者向け】楽しい!2月の工作 デイサービス向けアイデア(21〜30)

もこもこハート

【バレンタイン製作】ダンボールと毛糸でもこもこハート飾り作り♪
もこもこハート

段ボールと毛糸でできるもこもこハートについてご紹介します。

ハート型に切ったダンボールに、毛糸を巻くだけで簡単にもこもこハートの飾りができてしまいますよ!

さらに造花やリボンを巻いてみても、また違った雰囲気が楽しめますね。

段ボールのハートは平面状になっているため、毛糸を多めに巻くとふっくらとした感じが出せますよ。

段ボールはハート型の型紙を使って切ったり、先にハートを書いて切るようにするときれいな形のハートになりますよ!

ネコの小物

【かわいい折り紙】子供でも簡単♪ネコの小物入れの作り方 にゃんこの箱【折り紙動物園】
ネコの小物

冬のネコといえばこたつの中で丸まっていたりと、あたたかい室内で人といっしょに過ごすイメージが強いかと思います。

そんなあたたかい場所を求めるネコは、寒さが厳しい冬の工作のモチーフとしてもピッタリではないでしょうか。

ネコをモチーフにして小物入れの形に仕上げることで、節分の豆を入れたりバレンタインのチョコレートを入れたりとさまざまな使い方が考えられますよ。

物が入る隙間や底ができるように、しっかりと折り目を重ねていくことや、裏面を耳の色として使うことなどがかわいらしい見た目にする大切なポイントですね。

【高齢者向け】楽しい!2月の工作 デイサービス向けアイデア(31〜40)

ハートのお花

ハートのポンポンで作る可愛いお花の作り方 – DIY How to Make Heart Shape Pompom Flowers
ハートのお花

かわいいハートは、バレンタインだけではなく、いついただいてもうれしいものですよね。

今回はハートのお花の工作についてご紹介します!

平面のハートは手紙や絵に貼ってアレンジしてもいいですし、立体的なハートは作って誰かに送ってもいいですね。

折り紙は手先の運動としてはもちろん、何かを作り上げる達成感や、計画性を養う脳トレとしても効果的です!

かわいいハートのお花をたくさん作って、バレンタインに周りの人へプレゼントしてくださいね!

ハートのギフトボックス

型紙不要で簡単!ふた付きハートのギフトボックスの作り方(バレンタイン) – How to Make a Heart Gift Box With a Lid
ハートのギフトボックス

大切な人に感謝の思いを伝えるバレンタインデーにピッタリの、ハートの形をしたギフトボックスを作ってみましょう。

細く切った画用紙をハートの形に整え、それを貼りつけてカットすることで片側が完成するという手順ですね。

側面のパーツを折り返して貼り付けやすくすること、ふたが閉じられるようにふたつのハートの大きさをしっかりと変えることが大切ですね。

どのような色で全体を作るのか、装飾をどうするかなどでオリジナリティも加えられますよ。

ハートの手紙

【簡単折り紙】1枚でできるバレンタインのハートの手紙 Origami heart letter paper. #shorts
ハートの手紙

小さなハートのモチーフが取り付けられたかわいらしい封筒です。

1枚の折り紙で作っていくので、全体の色の統一感も美しいポイントではないでしょうか。

大きな三角形の両端をたたむようにして折り、表に重ねた方のすみを折り返してハートの形に整えていきます。

このハートの上部に隙間ができているところも大切なポイントで、この部分に差し込むことで封筒として全体をピッタリと包めますね。

この封筒に入れる中身が強調されるような色をチョイスするのがオススメですよ。

ハートガーランド

【折り紙】バレンタイン飾り♡ハートガーランド♡
ハートガーランド

ハートの形の輪っかが連なった、柔らかい見た目がかわいらしいガーランドです。

まず細くカットした折り紙を半分に折ったものを作っていきます。

2つのパーツを重ねて折り目を固定、外側の紙を曲げながら下に持ってくることでハートの丸みを作り上げます。

それを順番につなげていくことで、ハートがつらなった形に仕上げていくという内容です。

違う色をならべてみたり、裏表を変えるなどの工夫でアクセントを加えるのもおもしろそうですね。

ハートミニバッグ

バレンタインに使える☺️❤️ #shorts
ハートミニバッグ

折り紙を使って作る、プレゼントを中に入れられる小さいハートの形をしたバッグです。

2枚の折り紙で同じ形のハートを作り、それを貼り合わせることでプレゼントを入れるための空間を作り出しています。

ハートを折っていく中で片方をさしこめるような隙間や、のりで貼り付けるためのスペースを作っておくことがポイントですね。

あとは2本のモールを端に取り付ければバッグの完成、折り紙とモールのバランスも考えながら作っていきましょう。