【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物
結婚式や会社での食事会、年末年始の宴会などで出し物や余興を頼まれて悩むことってありますよね。
1人でやることになり誰にも相談できなかったり、そもそも人前で何かを披露するのが苦手だったり……。
この記事ではそんな悩める女性の方に、余興にオススメの定番の出し物やダンス、ネタをたっぷりと紹介していきます。
参加する人数や集まるメンバーに合わせて、自分のやりやすいものを選んでみてくださいね。
恥ずかしさを捨てて一生懸命頑張ることで、きっと場も盛り上がりますよ!
【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物(41〜50)
Happinessシェネル

シェネルさんの名曲『happiness』を祝福の気持ちを込めつつ高らかに歌い上げるというシンプルな出し物です。
カラオケに合わせるのもいいですが、ピアノとバイオリンの生演奏に合わせるとよりあたたかい空気が強調されますよ。
曲の中盤から客席をねりあるくような流れへ展開するのもオススメで、歌謡ショーのような雰囲気でしっかりと笑いも演出しましょう。
小さなネタも仕込んでおくことで、クオリティの高い歌唱も引き立つのではないでしょうか。
【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物(51〜60)
ハッピーサマーウエディングモーニング娘。

2000年リリースのモーニング娘の『ハッピーサマーウエディング』はミリオンセラーとなり、ハロー!プロジェクトの中でも上位の売り上げをほこる1曲です。
タイトル通り、結婚式の余興にぴったりです。
なつかしい曲ですが、感謝の気持ちにあふれた、かなりいい曲ですよね。
ダンスとお祭イメージにぴったりのインド風のメロディとダンスはシンプルに楽しんでもらえると思います。
そして、モーニング娘はパフォーマンスは決してクオリティが高いわけではないんですよね。
だからこそチャレンジしやすいですし、大切なのは楽しそうにすることです。
キューティーハニー倖田來未

余興といえばやはり歌って踊るのが定番ですよね。
そんな中でもアニメ『キューティーハニー』のテーマソングはいかがでしょうか。
とても有名なアニメですし、何と言ってもそのキャッチーな曲がたまらないですよね。
このアニメを見て育った世代の方にはうれしい余興になるのではないでしょうか。
そしてやっぱり、セクシーなところもポイントかもしれません。
さくらんぼ大塚愛

歌がとにかくかわいいので、かわいい系の会場や式テーマだったらこれがオススメです。
ポンポンをさくらんぼにしてみてもかわいいと思います。
新婦を巻き込んで踊るとさらに盛り上がると思います。
ノリのいい新郎でしたら、一緒に踊ると爆笑もおこりそうですね。
One Night Carnival氣志團

ロックバンド、氣志團の代表曲『One Night Carnival』はかなり盛り上がる余興になるのではないでしょうか。
ヤンキー風の衣装やリーゼント、サングラスというような、それを身につけるだけで笑いが起きそうな衣装、そしてノリノリの楽曲。
振り付けができるのもうれしいポイントですね。
欲を言えばバンド演奏もできると、最高のショーになるのではないでしょうか。
トリセツ替え歌

西野カナの彼氏に対して自分教えてあげる取り扱い説明書のようでキュートな曲『トリセツ』。
大切な友人の結婚式でプレゼントする余興で、歌詞を友人の取り扱い説明に入れ替えて替え歌を用意してみてはいかがでしょうか?
それに合わせてオリジナルのMV風ムービーもいいですね!
友達だからこそ知っている長所やおもしろエピソードなどを上手に歌詞に取り入れると喜ばれそうです。
好きなところをたくさんあげていく

好きなところを具体的にたくさんあげられたら誰でもとてもうれしいと思います。
さらに新婦のお父さんとお母さんにも喜んでもらえそうです。
いつも言えないことだからこそ結婚式という場で、「大好き」を伝えてみてあげたら、いい思い出になると思います。