RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲

女性にオススメの片思いソングを紹介します!

ドキドキが止まらない楽しい時期もあれば、恋をしたことを後悔するくらいつらいときもある片思い。

気持ちが揺れ動くとき、自分と同じような心境をつづった片思いソングが聴きたくなりませんか?

この記事では、好きがあふれる曲や、好きだけれどグッと気持ちを押さえてしまう曲など、女性から圧倒的な支持を得ている片思いソングを集めました。

さまざまな角度で片思いをとらえた楽曲をピックアップしていますので、きっと共感できる1曲が見つかるはずです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲(141〜150)

私を好きになってくれませんか三阪咲

三阪咲 – 私を好きになってくれませんか(Full ver.)
私を好きになってくれませんか三阪咲

現役高校生ながら「第98回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌『繋げ!』を歌ったことで話題になった三阪咲さん。

この曲『私を好きになってくれませんか』は、AbemaTVの恋愛バラエティ『今日、好きになりました』の主題歌に起用された1曲。

歌詞には、「あなたが好きな人は私じゃないと思うけど私を選んでほしい」という思いや、片思い中に感じる女の子のリアルな気持ちがストレートにつづられています。

片思い中に聴けばテンションが上がる、とてもさわやかなナンバーです!

破壊前夜のことasmi

破壊前夜のこと – asmi (Official Music Video)
破壊前夜のことasmi

大阪出身のシンガーソングライター、asmiさん。

2019年7月に音楽活動を始め、同年10月に18歳で配信限定シングル『osanpo』でデビューしました。

SNSなどを中心に若い世代に特に人気を集めている彼女の『破壊前夜のこと』は、切なくもキュートな歌声と、優しいギターの音色が見事にマッチした至極のロックバラード。

メインのボーカルラインはもちろん、間奏の声を高く加工したようなコーラスも、切ない片思いの気持ちを見事に形にしていて、聴いているだけで彼を思う気持ちが増していきそうですね。

愛してみてよ減るもんじゃないしねぐせ。

ねぐせ。「愛してみてよ減るもんじゃないし」Official Music Video
愛してみてよ減るもんじゃないしねぐせ。

恋する相手への一方的な思いと複雑な感情を描いた、ねぐせ。が手掛けた女性目線の片思いソング。

2023年4月にリリースされたこの曲は、SNSで話題となり、ミュージックビデオの再生回数が9月には200万回を突破。

ポップでキャッチ―なサウンドとは対照的に、歌詞には「好き」という感情の重さや切なさが滲み出ています。

相手との距離感に悩んだり、恋愛に不安を抱えたりしている方に寄り添う1曲。

もどかしい恋心に共感できる方にオススメの楽曲です。

ブラウニーもさを。

ブラウニー / もさを。【Music Video】
ブラウニーもさを。

タイトル通り、まさにスイートな恋の気分をおしゃれに歌ったラブソング。

2023年4月にリリースされ、ブルボン「濃厚チョコブラウニー」のCMソングとしても起用されました。

聴くとホッとするような、けれどもキュンとするような甘酸っぱさがたまりませんよね。

好きな人と一緒にいたいなあ、両思いになりたいなあ、と思いながらお菓子作りをせっせとしている女の子。

少し切なくもあり、恋愛において最もドキドキワクワクする時間でもある貴重な片思い期間の甘い気分を、楽曲とともに存分に味わってください!

センチメンタルシスターyonige

yonige「センチメンタルシスター」Official Music Video
センチメンタルシスターyonige

好きな人が元カノとヨリを戻してしまうという残酷な歌詞から始まる曲です。

しかしそういう経験は日常で結構あるはずで、そのときの女性の揺れ動く心をとても的確に表していますね。

はげまされるような曲ではないのですが、落ち込む気持ちが共感できる1曲です。

メッセージチャットモンチー

チャットモンチー – メッセージ – LIVE 2006
メッセージチャットモンチー

チャットモンチーの2006年にリリースしたアルバム『耳鳴り』に収録された楽曲で、少し切ないバラードの片思いソングです。

好きな気持ちを伝えたいけど、伝えられない気持ち。

すべて過去形で歌われているので、いろいろな解釈ができそうですね。

Pale Love米津玄師

米津玄師 – Pale Blue / Kenshi Yonezu
Pale Love米津玄師

2021年にリリースされた11枚目のシングル米津玄師さんの『Pale Blue』。

本作はドラマ『リコカツ』のために書き下ろされました。

切なる恋心が米津さんのはかなげな歌い出しから伝わってきます。

歌詞にはかなわない恋だと知りながらもずっと思い続けてしまい、もがき苦しむ胸の内がつづられています。

本来なら美しいと感じるはずのストリングスのやピアノの音色が哀しく心に響き渡りますね。

片思い中や、別れてしまって未練が残っているという人の胸の痛みを分かち合ってくれる作品です。