RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選

現在で50代を迎えられている女性の方々といえば、まさに日本の音楽業界の黄金期をリアルタイムで体験された世代ではないでしょうか?

学生時代、足繁くカラオケに通ってはやりの歌を夢中で歌ったり、バンドブーム時代に自らバンドを組んでライブ演奏を楽しんだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、そんな時代から数十年が過ぎ、何かと忙しい日常のなかで今ではすっかり音楽からも離れてしまい、たまにカラオケに誘われても何を歌ったらいいかわからない……そんなお悩みを持つ方も多いはず。

今回は、そんな50代の女性のためにカラオケでオススメの盛り上がる楽曲、懐かしい昔を思い出して楽しめる楽曲を集めてみました。

ぜひ楽しかった「あの時代」を思い出してお楽しみいただければ幸いです。

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(101〜110)

セーラー服と機関銃薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子のデビュー曲で、薬師丸主演の同名の角川映画の主題歌です。

来生えつこ作詞、来生たかお作曲で、来生たかおが歌う異名同曲「夢の途中」もあります。

もともとは来生が歌う予定だったものを、薬師丸ひろ子が歌うことになったそうです。

薬師丸のまじめな歌い方も、来生の細やかな歌い方も、どちらもいいですね。

赤道小町ドキッ山下久美子

1982年に発売されたこの曲は、明るく弾けるような80年代独特のテクノサウンドと、山下久美子さんのキュートなハスキーボイスが印象的。

カネボウ化粧品のCMソングとして起用され、大ヒットを記録しました。

太陽の光を浴びた、はつらつとした現代女性を想像させる「赤道小町」という造語は、さすが松本隆さんの作詞。

また作曲は細野晴臣さんという、今や世界から注目される黄金コンビによるナンバー。

当時の歌謡曲のクオリティーの高さと勢いを感じさせるポップチューンですね。

プレイバック part2山口百恵

1978年にリリースされた山口百恵さんの曲がこちら。

阿木燿子さん、宇崎竜童さんペアの作品です。

曲の歌詞に沢田研二さんの当時流行していた曲が登場するなど、当時の歌謡曲のしゃれているところを見せてくれます。

ギターも効果的でかっこいいですよね。

しかしこの曲を歌っていた当時百恵さんがまだ10代と思うと、なんて大人な雰囲気を持った歌手だろうと思います。

昭和のすばらしい名曲をカラオケで楽しめば、確実に盛り上がるでしょうね。

バスルームから愛をこめて山下久美子

山下久美子「バスルームから愛をこめて」
バスルームから愛をこめて山下久美子

1980年発売の山下久美子のデビューシングル曲。

作詞作曲は康珍化、亀井登志夫コンビです。

彼女のキャラクターを意識して作ったら、この曲になったそうです。

若かったあの頃、失恋した時にバスルームで自分をはげますように歌った人も多いのではないでしょうか?

年を重ねた今だから歌える、昔の自分へのはげましソングとしてカラオケで歌ってみてはいかがですか?

きっと盛り上がりますよ。

くれぐれも、サビの部分は力を入れすぎないで歌いましょう。

地上の星中島みゆき

地上の星 / 中島みゆき [公式]
地上の星中島みゆき

希望のない時代に光を投げかける壮大な応援歌として、中島みゆきさんが人々の心に届けた思いは輝き続けています。

日常に埋もれた無名の英雄たちの奮闘を、星や天体に例えた表現で深い共感を呼ぶメッセージとして紡ぎ上げました。

力強いロック調のサウンドと印象的なメロディラインが、壮大な世界観を見事に表現しています。

2000年7月にリリースされた本作は、NHK『プロジェクトX~挑戦者たち~』の主題歌として起用され、番組とともに多くの人々の記憶に刻まれました。

2002年の紅白歌合戦では黒部ダムからの中継で披露され、番組中最高の歌手別視聴率を記録。

明日への活力を求める方や、周囲の人々の頑張りを応援したい方に心からおすすめしたい1曲です。

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(111〜120)

なごり雪イルカ

70年代のフォークソングを代表とする名曲です。

フォークソング・グループのかぐや姫が歌っていた楽曲のカバーですが、彼女のバージョンが大ヒットして今でも歌い継がれています。

素朴でシンプルな歌詞がとても共感を呼び、そしてなにより彼女の声と歌い方がこの曲にピッタリとはまっています。

田舎の小さな駅で東京に上京する時のドラマを歌った曲は数多くありますが、なかでもこの『なごり雪』は目を閉じて聴くと、その映像が見事に浮かんできます。

You’re My Only Shinin’ Star中山美穂

すっかり女優さんの顔となった中山美穂さん。

人気ドラマ『コンフィデンスマンJPスペシャル運勢編』での詐欺師役も話題を呼びました。

50代の方にはまだまだアイドル時代の中山美穂さんの方がしっくりくるでしょうか。

この曲はもともとはアルバムに収められていたアルバム曲だったのですが、人気が人気を呼びついにはシングルリリースに。

ついにはその年の日本レコード大賞金賞まで受賞しました。

しっとりした曲ですので昔のことを懐かしみながら歌えそうですね!

バラードが得意な方にオススメです。