50代の男性におすすめの邦楽バンド
50代の方は他の世代よりも特にロックに触れてきた世代と言えるのではないでしょうか?
少し上の世代もビートルズやアニマルズなどに憧れて、ロックを頻繁に聞いていましたが、それらの楽曲を独自に解釈し発展させたのは紛れもなく50代と言えると思います。
そういう意味では、50代の男性にとってロックは共に成長してきたジャンルと言えるでしょう。
今回はそんな50代男性の方に向けて、オススメの邦楽バンドをピックアップしました!
懐かしいバンドが勢ぞろいしておりますので、ぜひ思い出に浸りながら、お好みの楽曲を見つけてみてください!
50代の男性におすすめの邦楽バンド(11〜20)
涙のリクエストチェッカーズ
それまでなかったバンドの形。
衣装もスタイリッシュで、ルックスもよく、髪形に至るまで、すべてが当時のトレンドとなった彼ら。
女子のファンが圧倒的でしたが、男子のファンもいて、ファッションやヘアスタイルも真似ていた人も少なくはないと思います。
さよならオフコース

ちょうど、今の50代が中学生や高校生時代に大ヒットとなったバンドです。
その当時はレコードを買ってみんなで聴いた記憶があり、オフコースの音楽を好きな人はちょっとインテリチックな感じに見えてきたのを覚えています。
小田和正さんの透き通る歌声がとても印象的な伝説のバンドです。
ff(フォルティシモ)HOUND DOG

ハウンド・ドッグを知らずにバンドは語れないという程、重鎮的なバンドではないでしょうか?
今や役者でも活躍している大友康平さんは、真のロックシンガーだったのです。
50代の男性には彼のカッコよさがわかることでしょう。
また歌ってほしいですね。
美術館で会った人だろP-MODEL

1979年、平沢進さんによって結成された日本のテクノポップバンド、P-MODEL。
プログレッシブ・ロックとエレクトロニックミュージックを融合させた独自のスタイルで、音楽界に衝撃を与えました。
デビューシングルで一躍注目を集め、その後も革新的な電子音楽の試みで多くのファンを魅了し続けています。
活動休止と再開を繰り返しながらも、常に新しい音楽性を追求し続けた彼らの姿勢は、音楽好きの方々に強く響くことでしょう。
メンバーそれぞれが多彩な才能を持ち、音楽プロデュースやCM音楽制作など幅広い分野で活躍しています。
独特な世界観と先進的なサウンドを求める方にピッタリのバンドです。
シングルベッドシャ乱Q

ボーカルつんくさん率いるシャ乱Qは、当時、ビジュアルバンドで人気になり、曲も大ヒットを記録するなど、スター街道をまっしぐらに走っていました。
残念ながら、つんくさんの声は戻らぬものとなってしまいましたが、往年のトレンドバンドとしてその名前は残るものとなるでしょう。
今宵の月の様にエレファントカシマシ

「THE職人バンド」といってもよいくらい、職人肌で、けっしてメディアに媚びを売らず、不器用な姿がまたファンに高感度を与える要素なのでしょう。
その飾らない姿勢が、ストレートに音楽に反映されているので、とても純粋な曲を奏でられるのだと思います。
50代の男性におすすめの邦楽バンド(21〜30)
えらいこっちゃ爆風スランプ

ボーカルサンプラザ中野さん率いる、ちょっとおもしろい目のロックバンドとして「ランナー」が大ヒット曲となり、ブレイクした爆風スランプです。
彼らも個性やパフォーマンスが魅力のバンドで、中野さんの力強いボーカルがとても魅力でした。






