50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
洋楽の盛り上がるカラオケソングは外せませんよね?
往年の名曲。
中には歌いやすいものもあったりするので、いろいろ挑戦してみると新しい発見があるかもしれません。
今回は50代男性の好きな盛り上がる洋楽カラオケソングをピックアップ!
ぜひカラオケで挑戦してみてください。
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
- 50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【2025】カラオケで歌いたい!洋楽ロックの人気曲まとめ
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 90代男性が盛り上がる曲。カラオケでオススメの名曲まとめ
- 50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
Let It BeThe Beatles

イギリスのレジェンド、The Betlesの歌う「Let It Be」。
名曲には励ましのメッセ―ジが込められています。
「どうにかなるさ」、そんな気持ちにさせてくれるこちらの一曲。
英語の練習も兼ねて覚えておくとカラオケで歌えそうです。
Have A Nice DayBon Jovi

アメリカのロック・バンドであるBon Joviによって、2005年にリリースされたトラック。
逆境を克服することについて歌われており、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
ビデオ・ゲーム「Rock Band 3」をはじめ、多くのメディアで使用されています。
When the Going Gets ToughBilly Ocean

洗練されたボーカルワークと独自のポップセンスが抜群の爽やかさと安定感を放っているビリーオーシャンによるラブソングです。
ポップなサウンド感でカラオケにおいても歌いやすく60代の男性にも懐古的に青春に浸りながら歌いたくなります。
You Spin Me AroundDead Or Alive

ディスコにおいて絶大な人気を誇っていたアーティストとしてロックサウンドをエッセンスとして取り入れたサウンドが鮮烈なデッドオアアライブによるラブソングです。
60代の男性からも人気の高いアーティストとなっており、華やかにカラオケの雰囲気をパーティーに仕立ててくれる愛を感じる曲です。
The FlameCheap Trick

1988年全米1位。
長いバンドの歴史の中でついに頂点に登りつめた曲です。
79年の「I Want You To Want Me」以来のヒットになりましたが、いわゆる外部ライターによる売れ筋の提供曲ということで、昔からのファンは納得していないようです。
もちろん本人たちもあまり気が乗らなかったと後に述懐しています。
売れるためによく練られた曲でよい曲なのですが、武道館以来のファンを少しガッカリさせたのも事実かもしれません。
Strangers in the NightFrank Sinatra

1966年全米1位。
アルバム「夜のストレンジャー」に収録されていた同名シングルにして、彼の数々の偉大なキャリアの中においても代表となる曲です。
作曲編曲はポップスの世界でも何かと名前が出るドイツのコンポーザーにしてバンドリーダーのベルト・ケンプフェルトと言われるが、諸説あります。
とにかくこの美しいメロディをシナトラ張りに声を上げて歌うと最高に気持ちが良いです。
50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(91〜100)
AfricaTOTO

Totoによって1982年にリリースされたトラック。
彼らの最も有名なトラックのひとつで、甘い旋律のコーラスを特徴としています。
世界各国でヒットし、アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
Rich Homie Quanの2013年のトラック「Reloaded」でサンプリングされています。