RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲

サイレント映画などを除いて、映画に欠かせない要素の1つと言えばやはり音楽ですよね。

名場面に流れるスコアの素晴らしさが、そのまま映画の思い出となって心に残り続けているという映画ファンも多くいらっしゃるでしょう。

そこで今回の記事では、映画史を彩った洋画のメイン・テーマを中心とした名曲の数々を集めてみました!

歌手やバンドによる主題歌ではなく、映画のスコアを担当した作曲者によるメイン・テーマという観点で、時代やジャンルを問わず有名な作品を多く取り上げていますから、映画ファンも音楽ファンも楽しめる内容となっていますよ。

【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲(41〜60)

フェイブルマンズ

The FabelmansJohn Williams

John Williams – The Fabelmans | The Fabelmans (Original Motion Picture Soundtrack)
The FabelmansJohn Williams

スティーヴン・スピルバーグ監督の自伝的映画『The Fabelmans』が2022年11月に公開されました。

音楽を担当したのはスピルバーグ監督とのタッグで数々の名作を世に送り出した作曲家であるジョン・ウィリアムズさんです。

コンビ結成50周年を記念する作品でもあるんですよね。

メインテーマとなった『The Fabelmans』はピアノ独奏でレコーディングされており、アコースティック楽器ならではの周りの空気ごと封じ込めた温かいサウンドが魅力的です。

スター・トレック

Main ThemeJerry Goldsmith

Star Trek: The Motion Picture • Main Theme • Jerry Goldsmith
Main ThemeJerry Goldsmith

SF映画といえば『スター・ウォーズ』派と『スター・トレック』派に分かれますよね!

実はこの両作は1作目の公開年が1年しか違わないんですよ。

ちなみに後から公開されたのが『スター・トレック』です。

そんな本作で物語を盛り上げているのが、壮大な雰囲気のメインテーマ。

このメインテーマを作曲したのは映画音楽の専門家ジェリー・ゴールドスミスさん。

彼は生涯を通して76本もの映画の音楽を手掛け、アカデミー作曲賞に18回もノミネートされたんですよ。

続・夕陽のガンマン

The Good, The Bad And The UglyEnnio Morricone

映画『続・夕陽のガンマン』を見たことはありますか?

本作は三人のガンマンの活躍を描いた西部劇映画です。

そんな『続・夕陽のガンマン』のメインテーマが『The Good, The Bad And The Ugly』。

この曲の作曲者はエンニオ・モリコーネさんです。

イタリア人である彼は、多くのイタリア製西部劇映画の楽曲を手掛けていました。

また、曲名にある3つのワードはそれぞれ、劇中に登場するガンマンの性格を表しています。

ぜひこの曲を聴くときは三人のガンマンに思いをはせてみてください。

ブレイブハート

Main TitleJames Horner

James Horner – Braveheart Theme Song
Main TitleJames Horner

メル・ギブソンさんが監督・主演を務めた1995年の映画『ブレイブハート』は、スコットランドの独立のために戦った実在の人物を描いた歴史映画です。

音楽を担当したのは映画『タイタニック』の音楽を担当したことでも知られるジェームズ・ホーナーさん。

テーマソングは映画のストーリーにちなんでスコットランド音楽とケルト音楽を融合したサウンドで、笛とバグパイプの音色が印象的なんですよね。

演奏は数多くの映画音楽に参加するロンドン交響楽団で、荘厳なサウンドが作品の魅力を引き出しています。

アメリ

La Valse d’AmélieYann Tiersen

アコーディオンの音色がフランスのパリをイメージさせる楽曲が『La valse d’Amélie』です。

2001年のカルロヴィヴァリ国際映画祭グランプリ受賞作品であるフランス映画『アメリ』のテーマソングで、作曲家であるヤン・ティルセンさんによって制作されました。

ジャン=ピエール・ジュネ監督が彼の音楽にほれ込んで依頼したのだとか。

彼が映画に提供した楽曲たちはどれもノスタルジックで可愛らしく、クラシックとフランスのフォークミュージックに影響を受けたティルセンさんらしい作品に仕上がっています。