40代の男性におすすめの邦楽バンド
40代の方も青春時代はバンドに捧げてきたという方も多いのではないでしょうか。
懐かしのあのバンドから、意外と知らなかった最近のバンドまで40代の男性にオススメしたい邦楽バンドをご紹介したいと思います。
心を掴んでくれるバンドまちがいなしです。
40代の男性におすすめの邦楽バンド(1〜10)
悲しみの果てエレファントカシマシ

力強いサウンドと哀愁漂う歌声で魂を揺さぶる正統派ロックバンド。
エレファントカシマシは、1981年に東京で結成され、メンバーの宮本浩次さんが象の鳴き声にちなんで命名しました。
1988年にメジャーデビューを果たし、美しい詩と高い音楽性で日本のロックシーンを引っ張ってきました。
2007年には『俺たちの明日』で新境地を開き、宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力とともに、さらなる高みへと登りつめました。
Mr.Childrenの桜井和寿さんが「衝撃を受けた」と公言するなど、音楽界への影響力は絶大です。
壮大なスケール感と、心に響く歌詞が織りなす世界観は、青春時代の思い出とともに心を温かく包み込んでくれることでしょう。
浪漫飛行米米CLUB

87年発表のアルバム『KOMEGUNY』収録。
『JAL STORY 夏離宮キャンペーン』CMイメージソング。
82年に結成された9人組ロックバンド。
アップテンポで軽快に展開していくリズムと開放的で朗らかなポップなメロディラインに乗せて、情感たっぷりに歌うカールスモーキー石井の歌声が耳に心地良い一曲です。
白い奇跡聖飢魔II

魔暦紀元前10年(1989年)発表のシングル。
魔暦紀元前16年(1982年)に結成された6人組メタルバンド。
当時のメタルバンドにしては珍しいバラードナンバーです。
メロウでリリカルなメロディに乗せてソウルフルに歌い上げるデーモン閣下の歌声が心に染み込んでくる一曲です。
40代の男性におすすめの邦楽バンド(11〜20)
今すぐ Kiss MeLINDBERG

1989年にメジャーデビューを飾ったポップロックバンドLINDBERGは、元アイドル渡瀬マキさんの伸びやかな歌声とバンドの爽快なサウンドで一世を風靡しました。
シンプルながら力強い演奏と、キャッチーなメロディで多くのファンを魅了し続けています。
1997年には渡瀬マキさんとギタリストの平川達也さんが結婚というビッグニュースで話題を呼び、2015年には渡瀬マキさんが「第8回ベストマザー賞・音楽部門」を受賞しています。
アルバム『LINDBERG I』から『LINDBERG XV』まで、全盛期には年間3枚以上の作品を発表するなど精力的に活動。
青春時代をともに過ごした思い出の曲を、もう一度心に刻みたい方にオススメです。
Runner爆風スランプ

88年発表のアルバム『HIGH LANDER』収録。
84年にデビューした4人組ロックバンド。
ヤマハ音楽振興会主催のバンドコンテストであるEastWestに参加していた『爆風銃』と『スーパースランプ』という2つのバンドが合体して結成されたバンドです。
この曲がヒットするまで世間ではコミックバンドのイメージで語られることが多かったのを思い出します。
すてきな夜空JUN SKY WALKER(S)

88年発表のアルバム『ひとつ抱きしめて』収録。
80年に結成された4人組ロックバンド。
シンプルでアグレッシブに展開していくロックのビートとノイジーなギターサウンドと対照的なリリカルなメロディラインの融合がメロディアスで聴きやすいナンバーに仕上がっています。
佳曲だと思います。
Good time & Bad timeRABBIT

伝説の音楽番組『三宅裕司のいかすバンド天国』から羽ばたいた実力派メロディックロックバンド、RABBIT。
1989年4月の番組初出演でチャレンジャー賞を獲得し、その後5代目イカ天キングに輝いて注目を集めました。
同年10月にはフジテレビ系列ドラマの主題歌でメジャーデビューを果たし、1992年にはドラマ主題歌として起用された楽曲がオリコン最高14位を記録。
アニメ映画の主題歌やCMソングなど、タイアップ作品も多数手がけています。
岩佐友晴さんの力強く繊細な歌声と、野下俊哉さんの卓越したギターテクニックによる泣きのフレーズが織りなす楽曲は、アメリカンロックの影響を感じさせる骨太なサウンドとして多くのファンを魅了しました。
青春時代にロックの神髄に触れた方々にぜひ聴いていただきたいバンドです。





