40代の男性におすすめの邦楽バンド
40代の方も青春時代はバンドに捧げてきたという方も多いのではないでしょうか。
懐かしのあのバンドから、意外と知らなかった最近のバンドまで40代の男性にオススメしたい邦楽バンドをご紹介したいと思います。
心を掴んでくれるバンドまちがいなしです。
40代の男性におすすめの邦楽バンド(21〜30)
AMBITIOUSHOUND DOG

魂の叫びのような歌声とエネルギッシュなパフォーマンスで、聴く人の心を熱くするHOUND DOG!
1976年に大友康平さんを中心に結成された、日本のロックシーンを語る上で欠かせないバンドです。
その音楽はロックを基盤としつつも、心に染みるポップスやバラードまで多彩な魅力を持っています。
1980年にシングル『嵐の金曜日』でデビューし、1985年には日清カップヌードルのCMソングにも起用された代表曲『ff(フォルティシモ)』で一躍その名を広めました。
彼らの真骨頂はやはりライブですよね!
1989年には日本武道館で15日間連続公演という伝説を打ち立てたほど。
困難に立ち向かう勇気が欲しい時、彼らの音楽はきっと大きな支えとなるでしょう。
たぶんMaybe明治 feat. あ、たぎれんたろうレキシ

日本の歴史をテーマに、極上のファンクサウンドを届けてくれる音楽プロジェクト、レキシ。
元SUPER BUTTER DOGのキーボーディストとしても知られる池田貴史さんのソロ名義で、そのグルーヴィーな演奏力は折り紙付きです。
2007年にアルバム『レキシ』で活動を開始し、椎名林檎さんや三浦大知さんなど豪華ゲストが「レキシネーム」で参加する楽曲は、どれも遊び心にあふれています。
初回盤のCD10,000枚に手ずからジャケットを描くなど、そのエンターテイナー精神には驚かされますよね。
歴史は少し苦手という方も、レキシの音楽に触れればきっと、難しかったあの人物や出来事が愛おしく思えてくるはず。
歴史の世界に飛び込みたくなる1組です。
さよなら人類たま

90年発表のアルバム「さんだる」収録。
宝酒造「純・アレフ」CMソング。
84年に結成された4人組音楽バンド。
風呂桶を使用したストンプのようなパーカッションやフォークを基調とした彼ら独特のサウンドは当時ものすごい衝撃的でした。
彼らを超えるオリジナリティーには中々出会えないですね。
終わりのない歌ROGUE

87年発表のアルバム「VOICE BEAT」収録。
82年に結成された4人組ロックバンド。
ミドルテンポで進行していくパワフルなドラムとリリカルでメランコリックなメロディラインに乗せてソウルフルに歌い上げるボーカルが心に染み入るナンバーです。
AHEADVAMPS

L’Arc〜en〜CielのHYDEさんとOblivion DustのK.A.Zさんという日本を代表するロックスターによって2008年に結成されたロックユニットです。
ハードロックを軸に、時にポップな要素も取り入れた楽曲で、国内外から高い評価を受けています。
2009年の全米ツアーを皮切りに、世界規模での活動を展開し、Billboard Japan Music Awardsで「Rising International Artist」を受賞。
2015年にはMTV Video Music Awards Japanで「Best Rock Artist」も獲得しました。
エネルギッシュなギターリフとキャッチーなメロディーラインが魅力で、熱狂的なライブパフォーマンスでも知られています。
青春時代にL’Arc〜en〜Cielに夢中だった方なら、きっと新たな音楽体験を味わえるはずです。
夕星の芒野と消ゆEARTHSHAKER

2015年発表のアルバム「Bird」収録。
78年に結成された4人組ハードロックバンド。
アップテンポで高速に展開していくパワフルなドラムとノイジーなギターが悩ましい、アグレッシブなサウンドに乗せてハイトーンで歌うボーカルの歌声が聴いていてゾクッとしますね。
パヤパヤLÄ-PPISCH

87年発表のシングル。
87年にデビューした3人組スカバンド。
東京スカパラダイスオーケストラと並ぶ日本を代表するスカバンドです。
スカの独特のリズムを刻みながらもメロディは実にポップで聴きやすい、キャッチーな楽曲ん仕上がっています。
本当にすごいバンドだと思います。





