40代の男性におすすめの感動する歌
最近感動することってありましたか?
仕事が忙しいと同じような毎日になってしまい、感情を表に出すことも忘れてしまうかもしれませんね。
そんな40代の男性におすすめしたい、感動ソングをご紹介します。
聴けばきっと疲れた心がいやされます。
40代の男性におすすめの感動する歌(91〜100)
さくら森山直太朗

2003年に発売された森山直太朗さんの「さくら」。
森山良子さんを母に持つ直太朗さんは、ハイトーンボイスが印象的なシンガー・ソング・ライター。
出会いや別れの季節に咲く桜は、たくさんの歌になっています。
森山さんの桜ソングは、咲き誇って散ってゆく桜の儚さを、別れの季節になぞらえて歌っています。
もう恋なんてしない槇原敬之

1992年に発売された槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」。
今もなお良質なポップスを歌い続ける槇原さんが、デビュー後5枚目に出したシングルがこの曲。
短編小説のように情景が浮かぶ歌詞と明るいメロディで失恋を歌ったこの歌は、たくさんの人から愛されて歌われてきました。
大きな玉ねぎの下で爆風スランプ

1989年に発売された爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」。
坊主頭が印象的なサンプラザ中野さんが歌うしっとりとしたバラード曲です。
タイトルにもある「大きな玉ねぎ」というのは日本武道館の屋根のことです。
武道館の下でペンフレンドに会いたい、そんな恋心を歌っています。
桜坂福山雅治

2000年に発売された福山雅治さんの「桜坂」。
イケメン俳優の先頭を走り続けている福山さんですが、歌手としても人気があります。
福山さんが作詞作曲を手がけたこの曲は、CMソングやバラエティ番組のテーマソングに起用されました。
上手に歌えたら、女性にモテそうな一曲です。
元気を出して竹内まりや

女性に人気の竹内まりやさんの女性像は、男性にも共感できる部分があるのではないでしょうか?
ちょっとハードルの高い女性の気持ちをゲットできた時の感動といったら、達成感と、こみ上げる喜びが半端ないのだと思います。
男性にもおすすめのまりやさんの世界観に浸ってみてください。