RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

80年代〜90年代半ばまでの曲を中心に当時のポップスやロック、ヒップホップにファンクが人気があります。

この年代の曲は音響がもっとも丁寧に作られていると、筆者は考えています。

アルバムのジャケットなどもとても豪華でした……。

名曲の数々、ぜひチェックしてみてください。

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(21〜30)

Billie JeanMichael Jackson

Michael Jackson – Billie Jean (Official Video)
Billie JeanMichael Jackson

1983年に発表された曲。

ムーンウォークを披露した曲でもあり、だれもが真似をしたのではないでしょうか。

アルバム「スリラー」に収録されています。

日本では1984年に麻倉未稀さんが日本語歌詞でカヴァーしています。

Don’t Look Back in AngerOasis

Oasis – Don’t Look Back In Anger (Official Video)
Don't Look Back in AngerOasis

イギリスが誇るOasisの名曲が、この楽曲です。

アルバム『(What’s the Story) Morning Glory?』に収録され、1996年に発表されるや否や、イギリス国内のチャートでトップを飾りました。

ノエル・ギャラガーさんの透き通るような歌声と、壮大なメロディーが印象的。

過去を振り返らず前を向いて生きていこうというメッセージが、多くの人々の共感を呼んだのでしょう。

2017年のマンチェスター・アリーナでの事件後には、追悼の象徴として歌われ、人々の心を癒しました。

曲のイントロはジョン・レノンさんの『Imagine』にインスパイアされたとか。

友人との飲み会や、人生の岐路に立ったときに聴きたくなる、そんな一曲です。

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(31〜40)

Now & ForeverRichard Marx

Richard Marx – Now And Forever (Official Music Video)
Now & ForeverRichard Marx

1963年シカゴ生まれのリチャード・マークス。

5歳の頃から地元のラジオなどのCMシンガーを勤めていたといいます。

この曲は彼自身が“妻へのラヴ・レター”と公言しているロマンチックな曲は映画「ゲッタウェイ」に使用されました。

I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

Stevie Wonder – I Just Called To Say I Love You (Live in London, 1995)
I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

邦題は「心の愛」。

映画「ウーマン・イン・レッド」のサウンドトラックに使用されています。

スティーヴィーワンダーにとって初の全英シングルチャート1位を獲得した曲。

1997年から2001年にかけて日本のテレビドラマでも起用されています。

Burning heartSurvivor

1985年、映画「ロッキー4/炎の友情」の主題歌として有名なこの曲。

「ロッキー3」の主題歌「アイ・オブ・ザ・タイガー」もSurvivorによる楽曲です。

Burning heartはロッキー4の台本を読んで作曲したとのこと。

Break Every RuleTina Turner

Tina Turner – Break Every Rule (Official Music Video)
Break Every RuleTina Turner

芸歴が50年に及ぶ歌手でありダンサーであり女優です。

アルバムのタイトルにもなっているこの曲は1986年に発売され、全世界で400万枚を越える売り上げをあげています。

約18万4千人という過去最大の人数の観衆の前で、単独で公演を行ったギネス世界記録を持っています。

Material GirlMadonna

Madonna – Material Girl (Official Video) [HD]
Material GirlMadonna

マイケル・ジャクソンが80年代を代表する男性アーティストなら、Madonnaは、80年代を代表するディーヴァではないでしょうか?

デビューから30年以上経った今も現役で活躍するその姿はまさに「POPの女王」です。