RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

80年代〜90年代半ばまでの曲を中心に当時のポップスやロック、ヒップホップにファンクが人気があります。

この年代の曲は音響がもっとも丁寧に作られていると、筆者は考えています。

アルバムのジャケットなどもとても豪華でした……。

名曲の数々、ぜひチェックしてみてください。

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(51〜60)

New FrontierDonald Fagen

Donald Fagen – New Frontier (Video)
New FrontierDonald Fagen

1983年全米70位。

伝説の名盤「ナイトフライ」に収録。

キューバ危機から米ソ冷戦と、核戦争への意識が高まっていた時期、地下の核シェルターでのダンス・パーティのことを歌った曲です。

PVも素晴らしくでつい見入ってしまいます。

アニメと実写が入り混じって、「これは何を意味するのか?」と勝手に想像を膨らませてしまいます。

正面から核戦争や冷戦を批判するのではなく、皮肉っぽくオシャレに料理してしまうのがドナルド・フェイゲン流ですね。

Union Of The SnakeDuran Duran

Duran Duran – Union Of The Snake (Official Music Video)
Union Of The SnakeDuran Duran

80年代のMTVブームに最大の功績を残した英国のバンドです。

特に日本ではアイドル的な人気があり、ヒットを量産しました。

故ダイアナ妃も彼らのファンだったそうです。

メンバーチェンジを繰り返しながら、バンドは今も活動中です。

Sweet Dreams (Are Made of This)Eurythmics

Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart – Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video)
Sweet Dreams (Are Made of This)Eurythmics

1983年にヒットした「Sweet Dreams」。

独特なイントロと間奏は耳に残り、一度聴くと頭から離れない一曲です。

クールなエレクトリックポップのサウンドは人気を集め全米でも第1位を獲得。

中世的で美しいな女性ボーカルが人気を集めたひとつです。

Mutha (Don’t want to go to school today)Extreme

Extreme – Mutha (Don’t want to go to school today) Official Video.
Mutha (Don't want to go to school today)Extreme

1985年に結成され、ハードロックにファンクの要素を加えた独自の音楽性で人気バンドとなったExtreme。

バラード曲「More Than Words」が特に有名ですが、やはり彼らの魅力はその跳ねるようなリズムとハードロックサウンドの融合にあります。

ファーストアルバム「Extreme」に収録されたこの曲には、そんな彼らの魅力が詰まっています。

40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(61〜70)

I Want to Know What Love IsForeigner

Foreigner – I Want To Know What Love Is (Official Audio)
I Want to Know What Love IsForeigner

70年代から80年代にかけて多くのヒットを飛ばしたアメリカのバンドがForeignerです。

彼らの最大の特徴は、キーボードを前面に押し出した壮大なバラード曲。

中でも大人気だったのが、日本では「アイ・ウォナ・ノウ」というタイトルで知られたこの曲で、本国アメリカだけでなく世界中で大ヒットを記録しました。

Waiting For A Girl Like YouForeigner

Foreigner – Waiting for a Girl Like You [Lyrics]
Waiting For A Girl Like YouForeigner

1981年全米2位。

何と10週連続の第2位ということで「悲劇のナンバー2」と呼ばれています。

この10週のうち9週でトップに輝いていたのがオリビア・ニュートンジョンの「フィジカル」でした。

まあこれは仕方ないでしょう。

しかし「フィジカル」が3位に落ちたときにも1位を取れませんせんでした。

当時はホール&オーツの「アイ・キャント・ゴー・フォー・ザット」が1位でした。

ちなみにバンドはその後85年に「アイ・ウォナ・ノウ」で初の全米1位を獲得して溜飲を下げました。

RelaxFrankie Goes To Hollywood

Frankie Goes To Hollywood – Relax (Official Video)
RelaxFrankie Goes To Hollywood

彼らのデビュー曲「Relax」は当時、歌詞内容などに問題があるとして、多くの国の放送局で放送禁止になりました。

しかしインパクトの強いサウンドは人気を呼び、80年代を代表するヒット曲としてディスコ系やコンピレーションCDに収録されています。

日本でもサビの部分のみ、CMに使用された事があるほど有名な一曲です。