40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
80年代〜90年代半ばまでの曲を中心に当時のポップスやロック、ヒップホップにファンクが人気があります。
この年代の曲は音響がもっとも丁寧に作られていると、筆者は考えています。
アルバムのジャケットなどもとても豪華でした……。
名曲の数々、ぜひチェックしてみてください。
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 30代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの洋楽バンド
- 40代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【30代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(41〜50)
Livin’ On A PrayerBon Jovi

世界で最も成功しているロックバンドのひとつです。
特に日本では86年のデビュー当初から大変な人気があり、2003年には国内外アーティスト初の5大ドームツアーも成功させました。
リーダーのジョン・ボンジョヴィさんは俳優としても活躍しています。
Born in the U.S.A.Bruce Springsteen

70年代から活躍したロックミュージシャンの代表格、Bruce Springsteenの大ヒット曲が1984年リリースの「Born in the U.S.A.」です。
快活なサウンドとは裏腹に、歌詞の内容はベトナム戦争をテーマにしたシリアスなものでした。
さまざまな解釈がされつつも、今なお愛され続けている、80年代を代表するヒットソングと言えるでしょう。
Run To YouBryan Adams

カナダ出身のシンガー、1984年に発表されたBryan Adamsの4枚目のアルバム「Reckless」からの先行シングルです全米第6位を記録しました。
パワフルかつせつないボーカルと、それをささえるビートが印象的です。
Do That To Me One More TimeCaptain & Tennille

79年にリリースをして80年代にかけてヒットしたデュオバラードです。
たくさんのアーティストからもカバーされたこの楽曲は優しいサウンドにいやされた人はたくさん、いますね。
バラードとして多大な影響と記憶をあたえた楽曲と言っ手よいでしょうね。
いつまでも歌い継がれる曲です。
Don’t Dream It’s OverCrowded House

80年代のMTVを賑わせた時代を代表する名曲の1つが、こちらです。
メロディアスでキャッチーなポップロックサウンドと、希望に満ちた歌詞が魅力的な1曲です。
1986年1月にリリースされた本作は、ビルボードチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。
バンドのデビューアルバムに収録されており、国際的な成功を収めた彼らの代表曲として知られています。
アメリカのMTVビデオ・ミュージック・アワードでは最優秀新人賞を受賞しました。
仲間との絆や希望を感じたい時、心に響く歌詞と温かなメロディに包まれたい時におすすめの1曲です。
Pour Some Sugar On MeDef Leppard

イギリスのロックバンドとして80年代に活躍した彼らの人気曲です。
重たいドラムが80年代のハードロックを代表していますね。
メロディーもシンプルなので、日本のハードロックファンには大好物だったのではないでしょうか。
もちろん世界的にも人気があった楽曲です。
I Can Dream About YouDan Hartman

1984年全米6位。
ダイアン・レイン、マイケル・パレ主演の映画「ストリート・オブ・ファイヤー」で劇中終盤に黒人ドゥーワップバンド「Sorels」が歌う彼らのナンバーという設定でした。
ダンは元々、ソウル・ダンス系を得意としたミュージシャンで「エドガー・ウインター・グループ」にも籍を置いていたほどの才能の持ち主です。
コンポーザーとしても多くの楽曲を提供しており特に有名なのは映画「ロッキー4」でジェイムズ・ブラウンが歌い全米4位を記録した「リビング・イン・アメリカ」です。