RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

フューチャーハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ

オランダのプロデューサー、オリバー・ヘルデンにより開拓されていった、ディープハウスやUKガラージと融合されたハウスミュージックの派生ジャンル、フューチャーハウス。

その現代的なサウンドから、メインストリームでも評価が高まり、今では大きくEDMの中のサブジャンルとしても捉えれています。

未来系のハウスミュージックの新解釈。

この記事ではそんなフューチャーハウスの名曲やアンセムを厳選してご紹介します。

まずは人気のものからご紹介しますね。

フューチャーハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ(51〜60)

PassengerSlaptop

Slaptop feat. Will Fraker – Passenger
PassengerSlaptop

アメリカ、サンフランシスコ出身のDJ兼プロデューサーのポップでレイドバックなボーカルを配したキュートな一曲。

本人が自身の音楽をポップとテクノの中間にある音楽、と話しているように、ジャンルの垣根を超えた新しい形のエレクトロ・ハウスになっています。

You & MeDisclosure

Disclosure – You & Me ft. Eliza Doolittle
You & MeDisclosure

ロンドン出身の兄弟トラックメーカー兼DJデュオからの一曲。

サム・スミスをボーカルに迎えた「Latch」の大ヒットで全世界で有名になる以前の一曲。

Flumeのチル・ウェーブのリミックス版が有名ですが、このオリジナル版も兄弟のトラックメーカーとしての才能が感じられ、後の成功が納得できるトラックとなっていいます。

YoohooDusky

ロンドン出身の二人組トラックメーカー兼プロデューサー、ダスキーの代表曲。

正統派のベース重視のハウスミュージックを継承しつつ、各所に実験的なアレンジを施しているので、聴くたびに新しい発見があるおもしろい曲となっています。

RingoJoris Voorn

Joris Voorn – “Ringo” (Official Video)
RingoJoris Voorn

1997年から活躍を続ける、日本でも人気の高いオランダ出身のDJ。

日本語タイトルの曲も多数作っています。

このディープでメロディアスな曲はさまざまなエフェクトやフィルターがかけられており、彼の音楽的なバックグラウンドが垣間見られるものとなっています。

フューチャーハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ(61〜70)

Fine DayKeanu Silva

Keanu Silva – Fine Day (Official Audio)
Fine DayKeanu Silva

ドイツ出身のイケメンプロデューサー、Keanu Silvaが2018年にリリースした「Fine Day」という曲です。

ゲームのサウンドトラックを思わせるような一曲ですね。

神秘的なボーカルと、不思議なシンセサイザーのサウンドがクセになりそうです。

透き通るような美しい歌声に癒されたい時に聴いて欲しい一曲です!

TogetherMagician

The Magician – Together (audio)
TogetherMagician

ベルギー出身のDJ兼ハウス・トラックメイカー。

ライブではその名が示すように手品を組み込んだ演出をすることで知られています。

また、月一回オリジナルのミックステープを公開するなどファンへの対応が良いことで知られています。

この曲はポップでダンサブルな仕上がりになっています。

You Were RightRUFUS DU SOL

RÜFÜS DU SOL ●● You Were Right [Official Video]
You Were RightRUFUS DU SOL

オーストラリア、シドニー出身のエレクトロ・トリオ。

シングルカットされたこの曲は彼らの特徴ともいえる美しいメロディーラインと軽快な曲調が際立っており、地元オーストラリアではチャート一位を獲得しました。

今後世界的な活躍が期待されています。