【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド
突然ですが、皆さんはドイツの音楽シーンについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。
クラシック好きであればヘンデルやバッハ、ベートーヴェンといった大家が思い浮かぶかもしれませんが、ロックやポップスとなればどうでしょう。
ドイツにはロックやメタル、ダンスミュージックなどさまざまな分野で個性的なバンドが多く存在しており、英語で歌うバンドもいれば母国語の歌詞で世界的に売れているグループもいるのですね。
そんな気になるドイツの人気バンドをこちらの記事で一挙ご紹介!
ドイツのバンドって全然知らない……そんな初心者の方にもおすすめの内容ですからぜひチェックしてみてくださいね。
- 【2025】ドイツのおすすめアーティストまとめ
- ロシアのおすすめロックバンド。海外の人気バンド特集
- ジャーマンメタルの名曲。初心者にもおすすめの人気曲まとめ【2025】
- フランスの人気バンド。おすすめのグループ
- イタリアのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】オーストリアの人気バンドまとめ
- デンマークのおすすめバンド。海外の人気バンド
- スラッシュメタルを代表する海外のバンドまとめ
- Depeche Modeの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】カナディアン・ロックの魅力~カナダ出身のおすすめ人気バンド
- フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!
- 【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!
【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド(1〜10)
SehnsuchtEinstürzende Neubauten

実験音楽~インダストリアル・ミュージックの重鎮として君臨し続けるアインシュテュルツェンデ・ノイバウテン。
1980年に西ベルリンで結成された彼らは、金属やドリルなど「見つけた」オブジェクトを楽器として使用する独自のスタイルで注目を集めました。
1981年にリリースされたデビューアルバム『Kollaps』は、従来の聴き方への宣戦布告とも言える作品でした。
彼らの音楽は多くのアーティストに影響を与え、2001年からは「サポータープロジェクト」を通じて独自の制作体制を確立。
今日の「クラウドファンディング」の先駆けとなりましたね。
ノイズ・ミュージックに興味がある方はもちろん、音楽の可能性を探りたい方にもオススメのバンドです。
Wirtshaus GaudiEQUILIBRIUM

ドイツが誇るフォークメタルバンド、イクイリブリウムさん。
2001年にバイエルン州で結成されたこのバンドは、フォーク音楽とメタルを絶妙に融合させた独自のサウンドで人気を集めています。
伝統的なゲルマンのメロディと神話をモチーフにした歌詞が特徴的で、ファンを魅了し続けています。
2019年にリリースしたアルバム『Renegades』では英語詞を中心に据え、より国際的な活動を展開。
メタルコアやインダストリアルメタルの要素も取り入れ、進化を続けるイクイリブリウムさん。
激しくも美しいサウンドに惹かれる方におすすめです。
HeroNeu!

プログレ好きで、かつ前衛的な音楽が好きになると、英米のロックだけでは満足できない体になってしまいます。
そうなると、ある気持ちが芽生えるのです。
同じく大国であるドイツのバンドはどうなんだろと?
最初は大体クラフトワークです。
そして次が、カンかノイになります。
【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド(11〜20)
WE GOT THE MOVESElectric Callboy

メタルコアとEDMを融合させたパーティーサウンドで、世界中のフロアを熱狂させているのがドイツ出身のエレクトリック・コールボーイです。
2010年の結成当初からコミカルなMVで話題を集めていましたが、2020年にボーカルのニコ・サラックさんが加入してからの快進撃はまさに圧巻!
リリースした「Hypa Hypa」は世界的なヒットとなり、その名を一気に広めました。
彼らのライブは観客と一体となる演出が満載で、エネルギッシュでユーモアあふれるステージは最高の盛り上がりを見せるのだそうです。
最近ではBABYMETALとのコラボも実現するなど、今後の活動にも注目したいところです!
Im Garten SandosaAmon Düül

ロックの波は、50年代のアメリカに始まり、60年代初頭にイギリスに飛び火し、ドイツからオリジナルなバンドが出始めたのは60年代後半です。
1967年に結成されたアモン・デュールは、最初期のドイツのロックバンドで、サイケデリックな音楽を生み出しました。
Burning HeartFair Warning

メロディアス・ハードロックに分類されるドイツのバンドです。
日本のハードロック/メタル専門誌の「BURRN!」で新人賞をとった事から、日本でも人気を集め、1993年には来日公演(こうえん)も行われました。
以降、たびたび来日公演が行われています。
Man On A MissionGamma Ray

ハロウィンを脱退したギターボーカルのカイ・ハンセンが結成したのが、ガンマ・レイです。
スコーピオンズやハロウィンから続くメロディック・スピード・メタルというジャンルを不動のものとし、大変な人気を集めました。