【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!
思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。
折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!
完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。
親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!
食べ物・スイーツ(11〜20)
スイカバースクイーズの作り方NEW!
まるで本物のアイスバーみたい!?
見た目はジューシー、触るとぷにぷに気持ちいい「スイカバースクイーズ」は、夏にぴったりのかわいいハンドメイド作品。
高学年女子におすすめの、簡単だけど完成度抜群の工作です!
100均一に売っているスポンジをベースに、スイカバーの形にカットしましょう。
アクリル絵の具で赤・緑・白のグラデーションを丁寧に着色。
黒い絵の具や粘土で“タネ”をリアルに再現!
アイスの棒は木製スティックでOKです。
「おいしそう!」って言われること間違いなし!
見て可愛い、さわって楽しい自由研究を、この夏にぜひチャレンジしてください。
粘土で和風パンケーキNEW!
@pinksoda_yumi 【粘土で和風パンケーキ作るよ!】#ハンドメイド#スイーツデコ#フェイクスイーツ#樹脂粘土#和菓子#粘土#handmade#fakesweets#wagashi#japanesesweets#clay#桃色ソーダ#和スイーツ
♬ Happy Music – Mystix Instrumentals
夏休み自由研究におすすめ!
「粘土で和風パンケーキ」でスイーツアートにチャレンジしてみませんか。
ふわふわ生地に、ホイップクリーム、あんこ、栗、サツマイモなどの和の食材をイメージしたパンケーキを、粘土でリアルに再現!
まるで本物みたいな和スイーツが完成する、おしゃれで楽しい工作です。
本物っぽく見せるコツは、焼き色などを細かく再現することです。
スポンジで焼き色をつけてみましょう。
また作品をお部屋に飾って、インテイリアに活用するのもいいですね!
ディズニーお子様ランチの作り方NEW!

「ディズニーお子様ランチの作り方」で可愛さ全開の自由研究です。
ミッキー型のチキンライス、オムレツ、エビフライ、ハンバーグ、ポテトサラダなど、見た目が可愛くて、ワクワクする「ディズニー風お子様ランチ」を、自分で考えて作ってみましょう!
料理やデザインが好きな人にぴったりの、食べられるアート作品です。
すべて紙粘土で作れるので簡単にできちゃいますよ。
ディズニーランドになかなか行けない方も、この工作を作ればディズニーランドのお子様ランチを食べた気分を味わえちゃいます。
ディズニーパークフードの再現!NEW!

夏休み自由研究にぴったり!
「リトルグリーンまんスクイーズ」を作ってみましょう。
ディズニーの人気キャラクターでおなじみですね。
可愛くてユニークな“リトルグリーンまん”が、ぷにぷに触感のスクイーズで作れちゃうんです。
見た目も本物そっくり、さわると気持ちいい不思議なおもちゃを、自分の手で作れる工作。
材料は100均一のリキッドファンデーションスポンジ、速乾アクリア、アクリル絵の具のみです。
本物そっくりのディズニーパークフードを完成させて、夏休みを満喫しましょう!
いちご

甘酸っぱくておいしい春の味覚、いちごを作ってみましょう!
赤い折り紙を用意して、三角に2回折り、空いた部分を開いて表裏ともに四角にします。
あとは、いちごの形になるように余分な角を折ってなくし、ヘタ部分を作ればOK!
ヘタ部分を緑のペンで着色し、黒のペンでいちごのつぶつぶを描けば完成です。
赤だけでなく、白やピンクのいちごを作るのもいいかもしれませんね。
春の壁面装飾の一部に使用したり、いちご狩りごっこに活用したりしてみてくださいね!
さくらんぼ

赤い実が2つ仲良く並んだ様子がかわいらしい、さくらんぼの折り紙です。
半分にカットした折り紙を、半分に折りながら正方形にしていきます。
一度広げて両端を中央で合わせて折り、端に折り目を付けて反対側へ折り返します。
裏返してリボンのような形になるよう整え、角を内側に小さく折れば、さくらんぼの実の完成。
細長くカットした折り紙の中心に切り込みを入れ、斜めに広がるように折った柄をのりで貼り付ければ、できあがりです!
食べ物・スイーツ(21〜30)
アイスクリーム

女の子に人気のキュートなモチーフ、アイスクリームを折り紙で作ってみましょう。
大きさも大小さまざまなものを作れば、メッセージカードとしてお友達に渡したり、ちょっとしたお部屋のデコレーションに使ったりもできますね。
折り紙の色のついた表面と、白色の裏面を利用した折り方なので、1枚で完成します。
作り方も難しくないので、ぜひマスターしてみてくださいね。
アイスクリームが折り上がったら、アイスの部分にカラーペンやシールなどを使ってカラフルにトッピングしてみても、かわいく仕上がりますよ。