【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!
思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。
折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!
完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。
親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!
食べ物・スイーツ(21〜30)
イチゴ

折り紙とハサミ、のりを使って作る、かわいいイチゴの製作です。
半分に折った折り紙をさらに半分に折り、1つの角を内側に折り返して、イチゴのパーツを作ります。
ヘタ用の折り紙は、一度半分に折ってから小さく切り取り、さらにそれをハサミで3等分にカットしておきましょう。
カットした折り紙の端にのりを付けてループ状に貼り合わせたら、先に作っておいたイチゴの角を折った部分に貼り付け、ペンでつぶつぶを自由に描き入れれば完成です!
カップケーキ

かわいくてポップな印象のカップケーキを折り紙で作ってみませんか?
贈り物に添えたり、ちょっとしたプレゼントにもピッタリですよね!
小さめサイズの折り紙2枚とその4分の1サイズの折り紙1枚を用意します。
ケーキ部分とカップ部分をそれぞれ作り組み合わせ、4分の1サイズの折り紙でハート形を作って、トップに飾り付けたら完成!
カップ部分は波のようにカットすることでよりポップな印象に。
ペンやシールでデコってもかわいく仕上がるのではないでしょうか。
キャンディー

カラフルな紙包に包まれたキャンディーは、女の子に人気のモチーフ。
ころんとしたフォルムがキュートで、いろいろなグッズやアイテムにも使用されていますよね。
ピンクやイエロー、水玉模様やしましま柄など、あなたの好きな色柄の折り紙を用意してください。
折り紙の大きさを変えれば、壁や窓に貼り付けてお部屋を飾ったり、プレゼントのデコレーションに使ったり、いろいろな用途に利用できるキャンディーモチーフができあがります。
メッセージを書けば、お手紙としても使えますね。
栗

秋の味覚代表、栗の折り紙にチャレンジしてみませんか?
茶色や黄色の折り紙を丸めて栗の形を作ります。
指先を使って形を整えながら、ゆっくり丁寧に仕上げていきましょう。
できあがった栗は、壁面や天井の飾りにぴったり。
落ち葉や松ぼっくりと組み合わせれば、秋の雰囲気たっぷりの空間が完成です。
お子さまと一緒に作れば、楽しみながら季節の移り変わりを感じられますよ。
栗の折り紙で、秋の温もりを教室やお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
クロワッサン

焼きたてサクサクがとってもおいしいパンですが、今回はパンの中からクロワッサンの折り方をご紹介しますね!
まずは折り紙を三角に折ります。
ひろげたら上下の角を真ん中の線にあわせて折ります。
左右の角は内側に小さく折りましょう。
真ん中の線にあわせて半分に折り、折り込んでいくとクロワッサンの完成です。
左右を階段のように折ると、クロワッサンの巻いている部分が表現されて、とってもおいしそうに見えますよ!
たくさん作ってパン屋さんごっこをしても楽しそうですね!
おわりに
折り紙で作るアクセサリーや小物は、女の子が喜ぶ魅力的な作品ばかりです。
ハートのブレスレットやワンピース、立体的なハートなど、簡単な折り方でも仕上がりは本格的。
好きな色や柄の折り紙を選んで、世界でひとつだけのオリジナル作品を作ってくださいね。
完成した作品を身につけたり、大切な人にプレゼントしたりする瞬間の笑顔が、きっと一番の宝物になるでしょう。