RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア

女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!

思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。

折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!

完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。

親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!

アクセサリー・服・小物(11〜20)

プリンセスティアラ

折り紙で可愛いすぎる♡プリンセスティアラ #shorts
プリンセスティアラ

女の子なら一度はプリンセスに憧れるのではないでしょうか。

そしてプリンセスが頭に乗せているティアラもかわいくて、自分も欲しくなってしまいますよね!

そこで折り紙で作れるティアラのアイデアを紹介します。

こちらは折り紙1枚で作れますし、工程もそれほど複雑な部分はありません。

表と裏を全く同じように折るので、何回か折ればすぐに覚えてしまえそうですね。

折り紙はリバーシブルのものを使うと、よりかわいく仕上がりますよ。

コンパクト

【折り紙コンパクト】遊べる折り紙!折り紙でメイク道具(コンパクト)作り方 Origami compact
コンパクト

女の子の憧れ、キラキラかわいいメイク道具のコンパクトを折り紙で作っていきましょう。

ミラーやパフまでついた本格的な2つ折り仕様です。

おままごとなどにも使えるので、女の子も大喜び。

ぜひ作ってみてくださいね。

好きな色の折り紙を用意したら、まずコンパクト本体を折っていきましょう。

本体は折り紙1枚で作れます。

本体ができたらミラーとパフも別の紙で作ります。

全部ができあがったら、デコレーションのシールなどをフタ表面部分やパフの取っ手などに貼り付けて完成です。

スマホ

【折り紙】スマホの作り方(すみっコぐらしのタピオカ)
スマホ

スマホは、今は生活の必需品ですよね。

こちらの折り紙で作るキャラクターのスマホは切り込みを入れてハサミでカットし手の部分を作っていくとこが女の子も嬉しくなるポイントですね。

顔を描いて液晶画面をつけたらかわいいスマホが完成しますよ。

作り方もシンプルでおりやすく、おりがみの色を工夫したり、顔の表情を変えたり、キラキラテープを使うことでスマホも華やかになるかもしれませんね。

ぜひ、お気に入りの一台を作っておままごとなどで遊んでみてくださいね!

ハートの指輪

【 折り紙 】 簡単 かわいい ! アクセサリー 「 ハートの指輪 」 折り方 Origami Ring of heart
ハートの指輪

指に着けるアクセサリーや装飾にも使えるハートの指輪。

横向きに折り目を付けた折り紙をひらき、左右の上部を折りたたんだものの先端をうしろに折り返します。

リボンを作るように紙をひらき、再び折りたたんだら下部のパーツを折ります。

指に着けるパーツを作ったら折り紙の完成!

子供たちの遊びや保育の場面にも活躍するかわいいアイテムです。

色やかたちを変えてアレンジも楽しめるハートの指輪を、ぜひ作ってみてくださいね。

ふた付き細長ボックス

【紙のみ!】※ハサミのり使いません。折り紙だけ細長ボックスの作り方💕蓋付きBOX!
ふた付き細長ボックス

子供達は箱が大好きですよね。

中身は何か入っているのか?

何を入れようかワクワクしながら考える姿はとってもかわいらしいですね。

こちらの縦長の箱の作り方は、折り筋をしっかりとつけて折っていくことで箱の形に形成する際に形が作りやすく底の部分もおりやすくなると思いますよ。

上のフタの部分も箱型に折りやすいように三角形や縦の折り筋をしっかりつけていきましょう。

完成したらキラキラのストーンシールやかわいいテープばどでデコレーションしても良いかもしれませんね。

ウサギのしおり

【簡単折り紙】1枚でできる可愛いウサギのしおりDIY / Rabbit Bookmark
ウサギのしおり

折り紙の色のついた表面と、白色の裏面をいかして作る、小さなお子様や女子が大好きなウサギのモチーフの折り方を紹介します。

そのまま飾ったりするのもかわいいですが、本やノートのしおりにも利用できる便利な形の折り方です。

できあがったらプレゼントしてもいいですね。

短時間でサッと折って作って楽しい、もらって嬉しいウサギモチーフの折り紙、あなたもマスターしてみませんか。

アクセサリー・服・小物(21〜30)

指編みより簡単!ストロー編みNEW!

【指編みより簡単すぎる!】ストローの間に毛糸をどんどん通していくだけでシュシュやアームバンドがあっという間に完成! How to make a scrunchie out of yarn
指編みより簡単!ストロー編みNEW!

用具を活用して編んでみよう!

指編みより簡単!

ストロー編みのアイデアをご紹介します。

準備するものがなく、手軽な指編みに挑戦したことがあるという方も多いのではないでしょうか?

今回は、レベルアップしてストロー編みにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

実は指編みよりもスムーズに編めるのでオススメですよ!

準備するものはストロー、毛糸、デコレーションボール、接着剤などです。

動画の中ではシュシュを作っていますよ。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。