【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!
思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。
折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!
完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。
親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- かわいい折り紙のアイデア
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【子ども】折り紙で作ろう!簡単な金魚の折り方特集
アクセサリー・服・小物(21〜30)
てあみのネックウォーマー

寒い季節に大活躍しそうな、手で編むネックウォーマーのご紹介です。
指に、毛糸を巻きつけて、編んでいきますよ。
自分の手が編み機のようになるところが、子供達には面白く感じられそうですね。
ある程度の長さに編めたら、端の部分を編んで編み終わりです。
このままマフラーにもなりますよ。
ネックウォーマーにする場合、ボタンを付けて首に巻けるようにしてください。
太さがあるモコモコとした毛糸を使うと、ふんわりと暖かいネックウォーマーが完成しますよ。
ゆびあみシュシュ

自分の指を使って編める、シュシュをご紹介します。
編み物というと、2本の編み棒を使ったり、かぎ針を器用に使って編むイメージがありますよね。
指を使った編み物は、編み物に慣れていない子供にも気軽に編み物にチャレンジできる作品ですよ。
また、いつもと違う編み物をしたい編み物が好きな子供にもおススメです。
シュシュの場合ゴムに、指を使って毛糸を編んでいきましょう。
作り始めは、複雑に思う工程かもしれませんが、手順に慣れるとスムーズに作れますよ。
フワフワの毛糸を使い、完成するとモコモコ感が出るかわいい作品です。
アクセサリー・服・小物(31〜40)
指編みでマフラーを作っちゃおう!

冬までに完成させたい!
指編みでマフラーを作っちゃおう!
のアイデアをご紹介します。
寒い冬のマストアイテムといえば、マフラーや手袋ですよね。
今回は指を使って編む「指編み」でマフラーを作ってみるのはいかがでしょうか?
準備するものは好きな素材の毛糸です。
ふわふわしたものやカラフルなものまで、さまざまな毛糸が販売されているようですね。
自分の気に入った素材やカラーの毛糸で作ると、気分も盛り上がりそうですよ!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
指編みより簡単!ストロー編み

用具を活用して編んでみよう!
指編みより簡単!
ストロー編みのアイデアをご紹介します。
準備するものがなく、手軽な指編みに挑戦したことがあるという方も多いのではないでしょうか?
今回は、レベルアップしてストロー編みにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
実は指編みよりもスムーズに編めるのでオススメですよ!
準備するものはストロー、毛糸、デコレーションボール、接着剤などです。
動画の中ではシュシュを作っていますよ。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
毛糸でもこもこポーチ

手芸に初めて挑戦する方にもオススメ!
毛糸でもこもこポーチのアイデアをご紹介します。
肌寒くなってくると、もこもこした素材のアイテムがさらにかわいらしく見えてきますよね。
今回は、手芸の初心者にもぴったりな手軽に挑戦できるもこもこポーチを作ってみませんか?
準備するものは滑り止めシート、太めの毛糸、ハサミ、マグネットボタンです。
どれも100円ショップでそろえられる材料なので、チャレンジしたい時に気軽に材料を購入できるのも嬉しいポイントですよね!
リボン

折り紙でリボンを作るって、とってもかわいいですよね。
折り紙を三つ折りにして、両端を内側に折り込むだけでステキなリボンの完成!
カラフルな折り紙を使えば、お部屋がパッと明るくなりますよ。
プレゼントの飾りつけにも使えますし、グリーティングカードのアクセントにもピッタリ。
親子で一緒に作れば、楽しい思い出になること間違いなしです。
ワンピース

かわいいワンピースを、折り紙1枚で作ってみましょう!
好きな折り紙を1枚用意してくださいね。
折り進めていくと少し細かい作業もありますが、作りながらスカートの部分やそでの部分などわかってくるので、楽しく折れますよ!
スカートの大きさは折り方で自由に調節できるので、角度を少しだけつけるとすそが広がったふわふわのスカートになり、角度を大きくするとタイトなワンピースになったり、いろいろな種類のワンピースを作ってみてくださいね!
折り紙は単色でもかわいいですが、イラストやホイル折り紙で折ってもすてきですね!






