RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア

女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!

思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。

折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!

完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。

親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!

お花・季節のモチーフ(11〜20)

リース

折り紙 簡単 星のリース 作り方
リース

クリスマス飾りとしても使えるリースを作ってみましょう!

折り紙でリースを作る際は、何枚かの紙を組み合わせて作ることがほとんどです。

全ての折り紙を同じ色でそろえてもいいですし、バラバラの色や柄のものを使うのもOK!

折り紙の組み合わせは、お好みで選んでみましょう。

細長く折ったり、角をつけるような形で折ったりしながら、一つずつパーツを作っていきます。

パーツができあがったら、組み合わせて完成!

それぞれのパーツがはずれないように、のりやテープを使うのもオススメです。

季節に合わせて、いろんな柄や色で作ってみましょう。

お花・季節のモチーフ(21〜30)

【簡単折り紙】星の折り方 1枚で作れる! Origami Easy Star 可愛い クリスマス 七夕 飾り Cute Paper Craft DIY 종이접기 별 折纸 оригами звезда
星

クリスマスツリーでは定番の飾りとなっている、お星さま。

こちらでは、お星さまの簡単な折り方を紹介していますよ。

まずは折り紙を2回四角に折って、袋になった部分をつぶして三角を2つ作りましょう。

裏表にできた三角の左側の辺を、両面とも中心線に合わせて折ります。

折れたらどちらの面でもよいので、右側の角を持って右に引っ張ってください。

すると袋部分が広がって、星の下の2つの角ができますね。

あとは残った両角を真ん中の三角に重ねるように折って外側に折り返し形を整えるだけ!

簡単なので作ってみてくださいね。

キャラクター・動物(1〜10)

おぱんちゅうさぎ

【折り紙】おぱんちゅうさぎの作り方
おぱんちゅうさぎ

SNSから流行になった、おぱんちゅうさぎ。

うるうるとした目に、ピンクの体で白いパンツをはいている姿が、若者に人気です。

おぱんちゅうさぎのグッズも、さまざまなものが展開されていますよね。

おぱんちゅうさぎの折り紙作品も、女の子が喜びそうですよ。

折り紙で、顔と体とパンツのパーツを折ってくださいね。

特徴となる顔のパーツを描くのも楽しめそうです。

笑った顔、泣いている顔、困った顔などいろいろな表情のおぱんちゅうさぎを作ってみてはいかがでしょうか?

アザラシ

【 折り紙 】 簡単 可愛い あざらし 折り方 / 折り紙 動物 アザラシ Origami Seal
アザラシ

コロンとした姿がかわいい、アザラシの折り紙のご紹介です。

水族館に行くと、水の中で泳ぐ姿や、ボールを器用に操るアザラシショーを開催していることもありますよね。

水族館でも人気のあるアザラシを、1枚の折り紙で折りましょう。

体に丸みを出すために、複雑な折り方もあります。

ですが、その分完成度が高いかわいいアザラシが作れますよ。

完成したら、目や口を描くとさらにキュートなアザラシに。

女の子にも人気がありそうな作品ですね。

お友達にプレゼントしても、喜んでもらえそうです。

トトロ

【折り紙】トトロの折り方/大トトロ中トトロ小トトロ/Origami Totoro
トトロ

今でも映画で人気がある、トトロの折り紙のご紹介です。

3つのサイズのトトロがいますが、それぞれ1枚の折り紙で折れますよ。

女の子に人気があるトトロはどのサイズでしょうか?

自分が好きなトトロをぜひ作ってみてくださいね。

さらに、トトロに出てくるドングリやトウモロコシも折り紙で作るのも楽しそうですね。

また『となりのトトロ』は、幅広い年代の方がみてきた映画でもあります。

子供との共通の話題にもなる作品なので、トトロの折り紙を折りながらコミュニケーションもはかれそうですね。

ペンギン

【夏の折り紙】ペンギンの簡単な折り方音声解説付☆Origami How to easily fold a penguin 7月、8月の飾り
ペンギン

女の子に限らず、子供や大人にも人気があるペンギン。

ペンギンのグッズや絵本も人気がありますよね。

そんなペンギンの折り紙作品を折ってみましょう。

1枚の折り紙で作るので、折り紙の裏面の白い部分も重要です。

最初に折り筋を付けてから、折ってくださいね。

色が付いた面を上にして折っていき、ひっくり返します。

すると、白い面が口ばしやおなかの部分になっていますよ。

口ばしを黄色に塗ったり、目を描いて完成です。

折り方を変えると、足を持ち上げたペンギンも作れるのでいろいろチャレンジしてみてくださいね。

ユニコーン

Kids DIY【ユニコーン折り紙】簡単子供向け 折り紙1枚で作れるユニコーンの折り方 How to make Unicorn Origami. Easy work for kids
ユニコーン

お子さんと一緒に楽しめるユニコーンの折り紙はいかがですか?

幻想的なユニコーンを作るのは、親子のコミュニケーションを深めるステキな機会になりますよ。

複数の色を使えば、もっと豊かな表現ができますね。

完成したら、目や鼻、口を描いて個性を出すのもオススメ。

アレンジを加えれば、世界に一つだけのオリジナルユニコーンのできあがりです。