RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア

女の子に大人気の折り紙アクセサリーや服、小物の作り方を紹介します!

思わず身につけたくなるかわいいハートのネックレスや、おしゃれなワンピース、おいしそうなケーキなど、簡単に作れる作品がいっぱいです。

折り紙1枚でできるものが多く、好きな色やイラスト入りの折り紙で作れば、まるで本物のアクセサリーみたい!

完成した作品でおままごとやごっこ遊びをしたり、お友達にプレゼントして喜んでもらえるのも楽しいですよね。

親子で一緒に作れば、きっとステキな時間になりますよ!

お花・季節のモチーフ(11〜20)

2色のお花

【折り紙1枚でできる】簡単!可愛い 花⑧の折り方 Origami Flower ◇フラワー 壁面装飾 プレゼント バースデー 誕生日 母の日 父の日◇
2色のお花

折り紙1枚で作れるかわいい花の折り紙を紹介します。

まず、折り紙を裏返しにしてふねの折り方で折り、角を広げてつぶして折ります。

上の1枚を上に折り上げ、右側を左に折りましょう。

中心を軸にして、左の角を折り目との間に少しだけすき間をあけて右側に折ります。

向きを変えてほかも同じように折ります。

角を裏側に5ミリくらい折っていきましょう。

次に、裏返して真ん中だけ折り目をつけ、折り目をつけた線まで折れば完成です!

真ん中に丸シールを貼ればかわいいですよ。

雪の結晶

【折り紙】かんたん雪の結晶
雪の結晶

雪の結晶は折り紙の世界でも特別な存在ですね。

冷たい空気を感じながら、子供たちが集中して紙を折る様子は本当に微笑ましいものです。

指先を動かすことで、さまざまな形の雪の結晶が生まれるんですよ。

三角に折って切り込みを入れると、開いたときに驚くほど精緻な模様が現れるからです。

クリスマスの飾り付けにも、寒い季節の工作にもぴったり。

幼児から大人まで楽しめるので、親子のコミュニケーションにもおすすめです。

温かい部屋で雪の結晶を折って、冬の訪れを感じてみませんか?

【折り紙】簡単 桜の花🌸How to make Cherry Blossom#桜#花#flower#फूल#さくら#櫻花#Sakura#벚꽃#折り方#おりがみ#origami#摺紙#종이접기#作り方
桜

春に日本各地で美しい花を咲かせる桜。

そんな桜の花を折り紙で作るのは、いかがでしょうか!

ピンク系の折り紙を5枚用意して、それぞれで桜の花びらを作っていきます。

たくさん折り目をつけて、立体感を出していくところが複雑な工程ではありますが、全ての花びらを組み合わせるととてもステキな作品になりますよ!

それぞれの花びらをのりでくっつけて、形を整えれば完成。

折り紙の大きさを変えて、いろんな大きさの桜を作るのもオススメです。

ひな人形

折り紙 1枚で超簡単 可愛い ひな祭り お雛様 折り方 Origami Hinamatsuril Hina doll 雛人形 ひなまつり おひなさま Paper Craft DIY
ひな人形

女の子の特別なイベントといえば、ひな祭りですよね。

そこで折り紙でひな人形を作ってみませんか?

折るのはとても簡単!5回折れば完成しますよ。

まずは折り紙の白い面を上にして、三分の一の場所で下部分を折り上げます。

折った部分が右側になるよう折り紙を回し、下部分を同じように折ってください。

折れたら白いひし形部分が上になるように折り紙を置き直して裏返します。

下の角を中心に合わせて折り上げ、上の左右の辺を1mmほど内側に折ったら完成です!

白い部分はひな人形のお顔になるので、髪の毛や表情を描いて仕上げてくださいね。

風鈴

【簡単✨折り紙】風鈴の作り方🎐ふっくら立体的【夏の壁面飾り】風に揺れて清涼感UP!
風鈴

夏の風物詩である風鈴を作って、暑い夏に涼しい風を届けましょう!

折り紙を2枚用意し、1枚は2回四角に折ったら葉っぱのような形になるように、そのままハサミで切ります。

これを広げると、4枚の花びらがついた花のような形になります。

そこにつるす用と短冊をつなげる用と2本のひもをつけて、立体的になるよう花びらのような部分を中央に向かってふわっと集めましょう。

もう1枚の折り紙は半分に切り、そのうちの1枚を半分に折って中に風鈴の頭とつながったひもを入れてのりで貼れば完成です!

和柄のおしゃれな折り紙や、好きなキャラクターの柄の折り紙で、楽しく作ってくださいね。

お花・季節のモチーフ(21〜30)

チューリップ

【折り紙チューリップ】とっても簡単な作り方💙ゆっくり説明 How to make very simple tulip origami
チューリップ

カラフルな色の花を咲かせるチューリップを作ってみましょう!

お好きな色の折り紙を用意して、まずは三角に折ります。

両端を上に向かって折り返し、角を折ってなくせばチューリップの花部分は完成です。

葉っぱの部分は、緑系の折り紙を2回三角に折り、両端を真ん中に向かって下向きに折ります。

それを下から上に向かって半分に折り、左右に広げれば完成です。

あとは、花と葉っぱをのりなどで貼り合わせればOK!

いろんな色のチューリップを作ってみてくださいね。

お花の切り紙

春のお花が勢ぞろい!

お花の切り紙を楽しんでみるのはいかがですか?

こちらはハサミを上手に使えるようになった子供たちにオススメの制作です。

折り方や切り方を変えると芝桜やパンジー、ヒメジョオンなどさまざまなお花を作れるんです。

お散歩に出かけて子供たちが見つけた春のお花を作ってみるのもステキですね。

「ここを切ったらどうなるんだろう?」「開いたらどんな形になっているかな?」と子供たちがわくわくしながら制作に取り組む姿が目に浮かびます。

ぜひ春のお花をたくさん作って春の雰囲気を味わってみてくださいね。