【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
女の子の夏休み工作といえば、貯金箱やペン立てを思い浮かべる方も多いですよね。
けれども、もっとかわいくておしゃれなものにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
こちらでは女の子が喜ぶ工作のアイデアを紹介します。
家に飾りたくなるようなものや、お友達に自慢したくなるようなアイデアがいろいろありますよ。
定番の貯金箱やペン立ても、少し工夫すればもっとおしゃれになるアイデアも。
こちらのアイデアをぜひ参考にして、オリジナルのステキな作品を作ってみてくださいね!
【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア(41〜50)
手作りハッピーヌードルNEW!
@n.annlee321 けっこう驚きな麺の作り方🤣パッケージ可愛くできた🥹💓#DesignedWithCanva#CanvaPartner
♬ Electro Swing with retro cool brass & piano(1088312) – Ponetto
まるで本物みたい!
ハッピーヌードルを手作りしましょう。
黄色い刺しゅう糸で作ったコットンボールをつぶして麺の塊に。
また、別の刺しゅう糸を割り箸に巻き付け、洗濯のりを混ぜた水に浸します。
乾かして外したらくるくる麺になるので、こちらも合わせて作りましょう。
容器には小さめの紙コップを使い、デザインアプリを使って作ったパッケージを貼り付けます。
作った麺と薬味の袋を入れたらフタを貼り付けて完成です!
パーツを付けたらキーホルダーとしても使えるかも。
100均アレンジで楽しむ工作NEW!
@n.annlee321 100均アレンジ〜☺️✨ #夏休みの工作#手作りおもちゃ#子育て#100均diy
♬ Utopia – imase
100均アイテムをアレンジして、クリームソーダーのスタンドを作ってみましょう。
土台に使うのは、フラワーベース。
こちらは上部が丸くなっているので、ここに白いマスキングテープを貼ってアイスを表現。
ソーダーの部分には緑色のオーロラ折り紙を接着、気泡となる丸シールを貼ります。
デコレーションボールにクラフトタイを通してさくらんぼを作り、土台に貼ったら完成ですよ。
ペンを入れたりメモを挟んだりして使ってくださいね。
かわいいビーズキャンディ工作NEW!
@n.annlee321 可愛いビーズでぜひ☺️💓 #tiktok教室#子どものいる暮らし#夏休みの工作#おうち時間
♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey
お気に入りのビーズを使って、かわいいキャンディーを作りましょう!
ソフトケースをお好きな形にカット、半分に折ったらヘアアイロンを使って熱を加え接着し、袋にしてビーズを詰めて口を閉じましょう。
キャンディーの左右にマスキングテープを貼り、ジグザグにカットしたら完成です。
いろいろなビーズを使ってさまざまなキャンディーを作ってみてくださいね。
キャンディーを入れる袋も同じように作るとかわいいですし、見栄えしますよ。
かわいい駄菓子ボックスNEW!
@n.annlee321 キラキラシャカシャカ🥰 #駄菓子#廃材利用#はいza#100均diy#子育て#保育#工作
♬ Cute heartwarming BGM(1490583) – sanusagi
お菓子の空きケースを使って作る、かわいいアイシャドウパレットの工作アイデアです。
お化粧に興味があっても実際にするのはまだ難しい……そんな時はぜひ作って気分を味わってくださいね!
用意するのは、透明の下敷き、スパンコール、マスキングテープ、オーロラクロスなどです。
ケースのフタにスパンコールを入れたら、同じサイズにカットした下敷きを貼り付け周りをマスキングテープで接着。
アイシャドウに見立てたオーロラクロスをお菓子の入っていた場所に貼り付け、ストローとモールでブラシを作ったら完成です!
プリンチャームNEW!
@n.annlee321 100均にあのカップが🤤💕 #100均diy#100均#ダイソー#ダイソー購入品#手作りおもちゃ#夏休み#夏休みの工作#保育#小学生
♬ Lilac – Mrs. GREEN APPLE
みんなが大好き!
あの愛される商品をモチーフにした、プリンチャームを作ってみましょう。
土台には100円ショップにて販売されている、スイーツデコ用の透明カップを使います。
茶色い絵の具を混ぜた接着剤をカラメルに見立てケースの底に敷いたら、黄色い毛糸を詰め込んでください。
厚紙にパッケージの絵を描いたら丸くカット、ケースに貼り付けます。
穴を空けてチャーム用のパーツを通したら完成ですよ。
カラメル部分は茶色の毛糸で代用してもOKです。
子供と作るひまわりNEW!
@silk_haru3mama 夏の工作🌻子どもと作るひまわり #夏休みの工作#モンテッソーリ#モンテッソーリ教育#縫いさし#工作#夏休#おうち遊び
♬ Don!! – Ryokuoushoku Shakai
細かく重なった花びらが夏の楽しさを感じさせる、ひまわりの工作です。
まずは中心の部分をダンボールや厚紙で作り、そこに花びらを取り付けていくような流れですね。
丸くカットした中心のパーツには穴をあけておき、そこにひもをとおしていくことで、ひまわりの中心の見た目もしっかりと再現していきます。
あとは周りに花びらを貼っていけば完成、どの色の花びらをどのように重ねていくのかが重要なポイントですね。
より本物に近づけるように、花びらを曲げて立体感を出していくパターンもオススメですよ。
手作り星ステッキNEW!
@n.annlee321 @miukanon0101への返信 星のステッキ☺️✨ #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#七夕#夏休み
♬ しゅわしゅわハニーレモン350ml – しゃろう
女の子の中には、ステッキが大好きという子も多いのではないでしょうか?
魔法少女をテーマにしたアニメなどでよく見かけますよね。
今回は、そのステッキを簡単に作れるアイデアをご紹介します。
30センチモールに、2センチにカットしたストローを10個、ビーズを5個交互に通して星形に成形。
モールの両端をねじって留めたら不要な部分をカットし、2つ折りした15センチのモールを引っかけてねじって1本にしてください。
そこにストローを通し接着したら完成です。
マスキングテープなどで装飾してもかわいいかもしれませんね。