【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
連休明けや月曜日の朝など、どうしても仕事に行きたくないな〜って思うこと、誰にでもありますよね。
日曜日の夜からなんとなく重い気持ちを抱える方もいるのでは?
それでも生活のため、家族のために明日から働かなければいけない。
そんな休み明けからがんばるあなたに送る、けだるい気分を吹き飛ばしてくれる名曲、人気曲を集めました!
仕事に行きたくない朝の重だるさをどこかに吹き飛ばしてくれること間違いなしです!
ぜひとも紹介する曲を聴いて、前向きで元気な1日を過ごしましょう!
【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲(61〜80)
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

この曲はTHE BLUE HEARTSがメジャーデビュー前、インディーズ時代に出したシングルです。
2002年に香取慎吾さん主演の同名ドラマの主題歌に起用されています。
誰かに1日1つ、何かいいことをしてあげたくなる、そんな元気と優しさをくれるポジティブソングです。
Don’t Mind Me (feat. 花村想太 from Da-iCE)Ayumu Imazu

仕事で嫌なことがあっても気にせずに自分らしくやっていこうぜ、と励ましてくれる『Don’t mind me』。
2023年にリリースされたこの曲は、シンガーソングライターのAyumu Imazuさんと、Da-iCEの花村想太さんによるコラボナンバーです。
マイナスなことが起こってもそればかりを気にしていては、どんどん気持ちが暗くなるばかりですよね。
何があっても気にしすぎずに、次のオフは何しよう、これから自分はこうなるぞ、などといった前向きな思考にシフトチェンジして楽しく生きていこうという思いが、歌詞からは感じられます。
軽快なリズムからも、明るい気持ちをもらえますよ。
宙船TOKIO

TOKIOの35枚目のシングルとして2006年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートで初登場首位を獲得した大ヒット曲で、中島みゆきさんが作詞、作曲を手がけています。
力強い曲調と自分で道を切り開いていくことが大切だと教えてくれる歌詞に勇気をもらえる曲です。
風が吹いているいきものがかり

いきものがかりの24作目のシングルとして2012年に発売されました。
NHKロンドンオリンピック、パラリンピック放送時のテーマソングとして起用され、大ヒット。
壮大なバラードなので、自分の悩んでいることが小さく感じるような曲です。
わかってんだよキュウソネコカミ

ユーモアのある歌詞が魅力のキュウソネコカミの楽曲なんですが、この曲、社会人になって数年目という若手社員の方にはグッと響くものがあると思います。
学生時代のような熱量と青春、そして現状を突破したいという葛藤が燃える熱い1曲なんです!
きっと社会人として働いていれば、周りの知り合いや会社の上司との関係で思い悩むこと、不満に思うこともたくさんあると思います。
この曲の歌詞の前半ではそうした不平不満を爆発させているのですが、途中から「自分は努力せずに文句を言っているだけだった」と気付くんです。
そして後半にかけて、誇れる自分になるために努力することを決意するというストーリーがつづられています。
自分の弱さを受け入れることは簡単にできることではありませんが、あらためて自分自身を見直すきっかけになりそうです!
また、歌詞に描かれたストーリーに当てはまらない方でも聴けば入社当時の熱い気持ちを思い出して、再び仕事に打ち込めるかもしれませんよ!