【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
連休明けや月曜日の朝など、どうしても仕事に行きたくないな〜って思うこと、誰にでもありますよね。
日曜日の夜からなんとなく重い気持ちを抱える方もいるのでは?
それでも生活のため、家族のために明日から働かなければいけない。
そんな休み明けからがんばるあなたに送る、けだるい気分を吹き飛ばしてくれる名曲、人気曲を集めました!
仕事に行きたくない朝の重だるさをどこかに吹き飛ばしてくれること間違いなしです!
ぜひとも紹介する曲を聴いて、前向きで元気な1日を過ごしましょう!
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- サラリーマンのための仕事の応援ソング
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌
- 【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 聴くだけで励まされる曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲(31〜40)
愛は勝つKAN

1990年にリリースされたKANさんにとって8枚目のシングル『愛は勝つ』。
仕事で困難に立ち向かわなくてはならないときに聴きたい、そんな曲です。
2011年には東日本大震災救援イベントで、がんばろうニッポン 愛は勝つシンガーによっても歌われたり、多く有名のアーティストにカバーもされています。
手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

2008年にNHK『みんなのうた』でも使用された、シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんの8枚目のシングル曲。
大変なことややつらさに終わりが見えず、これから先も変わらないのでは……という不安を、優しさと躍動感を合わせ持ったピアノで歌っているナンバーです。
どんな時でも自分を信じて進みなさいというメッセージが日々の不安感を取りのぞいてくれるますので、仕事に行きたくなときにぜひ。
がんばりましょうSMAP

SMAPが歌う応援ソングといえば、この曲ですよね!
優しい雰囲気のやわらかい曲調が印象的で、疲れたときにもそっとあなたに寄り添ってくれる1曲だと思います。
仕事に疲れてしまって「もう働きたくない……」と感じたとき、熱血な感じで「がんばれ〜!!」って応援されるのってそれだけでしんどいですよね。
でもこの曲「がんばれ!!」じゃなくて『がんばりましょう』という言葉をかけてくれるのがステキなんです。
くじけそうなときにあなたを包んでくれる優しい応援ソングです。
やってみようWANIMA

3ピースパンクバンド、WANIMAによるイギリス民謡『ピクニック』のカバー曲。
失敗を恐れず、「自分がやってみたいと思うことには挑戦していこう」という前向きなメッセージを聴きなじみのあるメロディーに乗せて歌っているナンバーです。
大人になると何をするにも理由を考えがちですが、それよりも楽しそうと思ったことをやろう、という歌詞が勇気をくれます。
ファイトソング嵐

『Gの嵐!』の公式応援歌。
2007年リリースの『Love so sweet』のカップリング曲としてリリースされたました。
仕事に行きたくない……そんなときは、ぜひこの曲の歌詞を読んでみてください。
前に進む力をくれる、そんなステキな歌詞ですよ。
【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲(41〜50)
闘え!サラリーマンケツメイシ

4人組ヒップホップグループ、ケツメイシの『闘えサラリーマン』。
この曲は日々闘う男たちへの熱いエールが歌われています。
情熱的なリズムとメロディーでみなさんのことを奮い立たせてくれるはず。
とにかく仕事に行きたくないときに、エナジーをもらえる楽曲だと思います。
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

THE BLUE HEARTS解散後、それほどの間もあけずにTHE HIGH-LOWSとしてリリースされたファーストアルバムのラストを飾るキラーチューンであり、アンセムとなったのがこの曲『日曜日よりの使者』。
少し難解で解釈の余地を感じさせるリリックと、おおらかで温かみのある甲本ヒロトさんの歌声が、本音と建て前でがんじがらめにされた、ストレスフルな日本社会を生きるすべての人に癒やしを与えてくれるような1曲です。






