RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲

連休明けや月曜日の朝など、どうしても仕事に行きたくないな〜って思うこと、誰にでもありますよね。

日曜日の夜からなんとなく重い気持ちを抱える方もいるのでは?

それでも生活のため、家族のために明日から働かなければいけない。

そんな休み明けからがんばるあなたに送る、けだるい気分を吹き飛ばしてくれる名曲、人気曲を集めました!

仕事に行きたくない朝の重だるさをどこかに吹き飛ばしてくれること間違いなしです!

ぜひとも紹介する曲を聴いて、前向きで元気な1日を過ごしましょう!

【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲(41〜50)

はたらきたくない打首獄門同好会

打首獄門同好会「はたらきたくない」
はたらきたくない打首獄門同好会

この世で1番共感できる、働きたくないときの歌。

世の社会人が抱える気持ちをすべて代弁してくれていると言っても過言ではないほどですよね!

この曲、そうした共感できる歌詞に加えて、非常にキャッチーでノリのいいサビが妙に心地よくて、聴いているうちにどんどんテンションが上っていきます。

曲の終盤では、1日がんばったあなたに向けてポジティブなメッセージがつづられていますので、朝起きたらこの曲を聴いて、明るい気持ちで出勤してくださいね!

完全感覚dreamerONE OK ROCK

理屈ではなく感覚を重視し、前に進み続けることの大切さを歌い上げたONE OK ROCKの攻撃的なロックナンバー!

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが、聴く人の心を鼓舞します。

本作はTBS系テレビ番組『あらびき団』のエンディングテーマとして起用され、2010年2月のリリース時にはオリコン週間チャート9位を記録。

バンドにとって初のトップ10入りという輝かしい記録を打ち立てました。

ワークアウト中の気持ちを高めたいときにピッタリな1曲。

まるで「今こそ動き出すとき!」と語りかけてくるような熱いメッセージに、やる気が湧いてくること間違いなしですよ。

運命SUPER BEAVER

快進撃を続けるロックバンドSUPER BEAVERの楽曲、そのどれもが心にグッとくると話題なんですよね!

そんな中、毎日努力を積み重ね、仕事をがんばるあなたに聴いてほしいのがこの曲!

お仕事の種類にもよるかもしれませんが、「出来て当たり前で誰にも褒めてもらえない」その一方で「失敗したらとがめられる」そんな厳しい環境で働いておられる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、あなたの仕事が成功している影には、きっと周りからは見えない努力があるはずですよね。

そんなあなたの影の努力を見つけてねぎらってくれるこの曲を聴けば、きっと仕事に行きたくないという気持ちも少しは和らぐかもしれません。

ワタリドリ[Alexandros]

高揚感にあふれるイントロのギターリフから、疾走感あるビートと透明感のある歌声が印象的な[Alexandros]のライブの定番曲です。

葛藤や夢への思いを込めたメッセージ性の高い歌詞と、希望に満ちた爽快なサウンドが見事に調和しています。

2015年3月に発売されたこの楽曲は、映画『明烏』に起用されました。

目標に向かって頑張りたい時、新しい一歩を踏み出したい時など、気持ちを盛り上げたい時に背中を押してくれるような力強さを感じられる一曲です。

ReawakeR (feat.Felix of Stray Kids)LiSA

LiSA『ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)』MUSiC CLiP
ReawakeR (feat.Felix of Stray Kids)LiSA

運命を切り開く強い決意を歌い上げたアニソン界の女王LiSAさんと、K-POPグループStray Kidsのフィーチャリングが実現した意欲作です。

ロックとエレクトロニックな要素を巧みに融合させ、生まれ変わりと成長のストーリーを壮大なサウンドで表現しています。

本作は2025年1月から放送のテレビアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして起用され、3月にはCDシングルがリリースされます。

仕事で疲れた心に響く力強いメロディと、前を向く勇気をくれる応援ソングとして、毎日頑張る皆さんの心の支えになってくれることでしょう。

Plasma米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Plazma
Plasma米津玄師

疲れた心に寄り添い、そっと温かな励ましを届けてくれる米津玄師さんの楽曲。

まるで広大な銀河のような壮大な世界観の中で、人生の岐路に立つ一瞬の選択や、未知の世界への一歩を優しく描き出しています。

電子音と独特の音響が織りなす空間に、若々しくエネルギッシュなサウンドが響き渡り、リスナーの心を揺さぶります。

本作は2025年1月に配信され、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として、スタジオカラーとサンライズの初タッグによる作品を彩りました。

仕事に疲れた時、新しい一歩を踏み出そうとする時、そんな背中を優しく押してくれる楽曲として心に寄り添ってくれることでしょう。

三文銭MOROHA

アコースティックギターのみのバッキングにラップを乗せた個性的なアンサンブルで注目を集めている音楽ユニット、MOROHA。

2ndアルバム『MOROHA Ⅱ』に収録されている『三文銭』は、映画『アイスと雨音』の挿入歌として起用されました。

チャンスを待つのではなく自分の意思で前に進むことを教えてくれるメッセージは、踏ん張る勇気や理由を欲しい方にとって背中を押してくれるのではないでしょうか。

タイトなサウンドと叙情的な歌声が胸に刺さる、仕事を辞めたくなった時に聴いてほしいナンバーです。