歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
あなたはお気に入りの応援ソングはありますか?
やる気を出したいとき、心が疲れてしまったときなど、もうひと踏ん張りしたいときに聴きたい曲があると思います。
そういうときに聴く曲は、すてきな歌詞に心が引かれて聴いているという方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では、歌詞が魅力的な応援ソングをたっぷりと紹介していきますね!
あなたやあなたの大切な人を応援してくれる前向きな曲ばかりです。
これから紹介する曲を聴いてともに頑張りましょう!
歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ(141〜150)
俺たちの明日エレファントカシマシ

思わず元気が湧いてくる応援ソングです。
エレファントカシマシが2007年11月にリリースした楽曲で、宮本浩次さんが作詞作曲を手掛けています。
希望と前向きな気持ちが込められた歌詞と力強いメロディが特徴的で、新しい環境に飛び込む人の背中を優しく押してくれます。
ハウス食品の「ウコンの力」のCMソングにも起用された本作は、幅広い層に愛されています。
春から新生活を始める方はもちろん、人生の岐路に立つ全ての人におすすめの1曲です。
聴けば勇気がもらえること間違いなしですよ。
Hero安室奈美恵

2016年にリリースされたこの曲はNHKのリオデジャネイロオリンピック、パラリンピックのテーマソングに選ばれていました。
タイトルにもある『Hero』というと、かっこよく活躍する憧れの存在といったイメージがありますが、この曲でいうヒーローとは、歌詞の中でもつづられているように「あなたをそばで支えるあなたのためだけの存在」として描かれています。
そして「私がそのヒーローになってあなたを支える」という応援のメッセージが込められているんですよね!
くじけそうなときや心が弱ってしまったとき、この曲を聴けばきっと前向きな気持ちになれると思います。
歌を贈ろう竹内まりや

温かいメッセージが込められた応援歌がここに誕生しました。
竹内まりやさんの優しい歌声が、悩みを抱える人々の心に寄り添います。
「誰だって悩みだらけ」という歌詞が、聴く人の共感を呼び起こすんです。
2024年8月にリリースされた本作は、ドラマ『素晴らしき哉、先生!』の主題歌としても使用されています。
生田絵梨花さんとのハーモニーも美しく、心温まる仕上がりになっていますよ。
落ち込んでいる友達を励ましたいときや、自分自身に勇気を与えたいときにピッタリの一曲です。
音楽の力で、周りにある愛や幸せに気づかせてくれる、そんなステキな楽曲なんです。
馬と鹿米津玄師

力強いメロディと心に響く歌詞が特徴の、米津玄師さんの楽曲。
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろされ、2019年8月に配信リリースされました。
壮大なサウンドとともに、逆境に立ち向かい前進し続ける人間の姿を描いた歌詞が印象的です。
内なる声に耳を傾け、愛や絆の大切さを歌い上げる本作は、困難に直面しながらも諦めずに挑戦し続けたい人の背中を押してくれるでしょう。
新しい環境や目標に向かって頑張りたいときに、ぜひ聴いてみてください。
新時代Ado

『新時代』はイントロのファルセットによるファ#の高音が目を覚ましてくれるような、力強い応援ソングです。
この曲の作詞・作曲はPerfumeなどをヒットさせたことで知られる中田ヤスタカさんによるもので、曲全体が彼の得意な打ち込みベースの乗りやすいリズムになっています。
明るいシンセも印象的なこの曲は、聴いていれば自然に体にやる気が満ちてきそうです。
進学、入社、転勤、結婚、出産など新たな人生のスタートの時、この曲を聴いて前向きな気持ちで取り組んでいきたいですね!