【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
今まで毎日を過ごしてきた学校から卒業し、それぞれの将来に向かって歩き出す卒業の日。
残される在校生は卒業生に伝えたい感謝の気持ちをたくさん抱えていることでしょう。
また、これからさらに大きな舞台で活躍する卒業生に向けて、エールを贈りたいという先生方も多いと思います。
そこで、この記事では卒業生を見送るときに贈りたい卒業ソングをたくさん紹介していきますね!
感謝や応援の気持ちが伝わるような曲を厳選しましたので、「卒業生に贈りたい!!」と思える曲が見つかるはず。
ぜひこれから紹介する曲とともに、あなたの気持ちを卒業生に届けてくださいね。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(61〜70)
現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dogが贈る本作は、高校サッカー選手権大会の応援歌として制作された心に響く一曲です。
「今」を全力で生きることの大切さを歌い上げ、聴く人の背中を優しく押してくれますよ。
過去の失敗にとらわれず、未来に向かって進む勇気を与えてくれる歌詞が印象的です。
2022年12月にリリースされたこの楽曲は、若者たちの夢や希望を応援する力強いメッセージが込められています。
卒業を迎える学生さんや、新たな一歩を踏み出そうとしている方々にぴったりの一曲。
みんなで聴いて、明るい未来へ向かう勇気をもらいましょう!
桜の季節EXILE ATSUSHI

桜が咲くと、なぜかセンチメンタルな気分になりますね。
ATSUSHIさんが歌う『桜の季節』は、切ない気持ちを歌い上げた卒業シーズンにぴったりのバラードです。
2014年に『NHK みんなのうた』で放送され、翌年2015年にシングルがリリースされました。
学校生活の中で友だちと過ごした時間や叱ってくれた先生、淡い恋を経験は多くの人の心を打つことでしょう。
卒業生に向けて、離ればなれになっても元気でいてほしいという思いを届けてみては?
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46がお届けする、卒業をテーマにした楽曲。
桜の季節に感じる切なさや、伝えられなかった恋心を優しく歌い上げています。
卒業写真に封じ込められた思い出や後悔の念が、透明感のある歌声と相まって心に響きます。
2025年1月29日にリリースされる本作は、小坂菜緒さんがセンターを務め、初回仕様限定盤と通常盤の5形態で発売。
2024年12月26日の東京ドーム公演で初披露されました。
卒業シーズンを迎える学生さんはもちろん、過去の恋を振り返りたい方にもオススメの1曲です。
懐かしい未来上白石萌音

森山直太朗さんが書き下ろした応援歌が、上白石萌音さんの透明感のある歌声で届けられるこの楽曲。
過ぎ去った時間の中でともに過ごした瞬間を思い出し、未来への希望が込められています。
第100回全国高校サッカー選手権大会の公式応援歌として2022年1月に発表されましたが、サッカーだけでなくさまざまな場面で頑張る人々の背中を押してくれる1曲です。
夢に向かって努力する人々とその夢をかなえた瞬間を描いたミュージックビデオも必見ですよ。
卒業を迎える学生さんや、新たな道に進む方々に聴いてほしい曲です。
Best FriendKiroro

女性デュオKiroroの代表曲の一つで、歌詞にはいつも支えてくれる友への感謝がつづられていることから卒業ソングとしても人気の高い1曲です。
この曲はメンバーの玉城千春さんが金城綾乃さんへ向けて書いた曲だそう。
高校時代からの友人である彼女たちの気持ちが描かれているからこそリアルで、リスナーの心にも届くような曲に仕上がっているのでしょうね!
卒業の際、大切な友人へ向けてこの曲を贈ってみてはいかがでしょうか?
君に出会えてよかった井上苑子

爽やかなメロディーと、切ない歌詞で多くの共感を呼び、若い世代を中心に人気を集める井上苑子さん。
この曲は、2016年3月にリリースされたアルバム『Hello』の中の1曲で、当時、現役の女子高生が作った卒業ソングとして注目を集めました。
春を忘れてもアイビーカラー

切ない恋愛をテーマにした本作は、春の別れを美しく描いています。
桜が舞う中での感情の動きを丁寧に表現し、聴く人の心に深く響く歌詞が魅力です。
アイビーカラーさんの1stシングルとして2019年3月にリリースされ、YouTubeでの再生回数が200万回を超える人気曲となりました。
春の訪れとともに新しい出会いや別れを経験する方々におすすめの1曲です。
桜の下での思い出を大切にしたい人にも、心に沁みる歌詞と美しいメロディが響くことでしょう。