【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
今まで毎日を過ごしてきた学校から卒業し、それぞれの将来に向かって歩き出す卒業の日。
残される在校生は卒業生に伝えたい感謝の気持ちをたくさん抱えていることでしょう。
また、これからさらに大きな舞台で活躍する卒業生に向けて、エールを贈りたいという先生方も多いと思います。
そこで、この記事では卒業生を見送るときに贈りたい卒業ソングをたくさん紹介していきますね!
感謝や応援の気持ちが伝わるような曲を厳選しましたので、「卒業生に贈りたい!!」と思える曲が見つかるはず。
ぜひこれから紹介する曲とともに、あなたの気持ちを卒業生に届けてくださいね。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(51〜60)
YELL〜エール〜コブクロ

コブクロの曲には卒業にピッタリな曲がたくさんあるんですが、中でも卒業生に贈る曲としてピッタリなのはこの曲!
タイトルにある通り、卒業生に応援の気持ちを送れる曲なんですよね!
歌詞はどこを取ってもすてきなメッセージが込められているんですが、中でもやはり1番注目したいのはサビの歌詞。
まさに新たな門出を迎える卒業生にピッタリのメッセージが歌われています。
コブクロの2人のハーモニーが美しい、心に響く名曲です。
パプリカ米津玄師

温かなメロディーと希望に満ちた歌詞が、卒業生の背中を優しく押してくれる本作。
2020年8月に米津玄師さんがリリースし、東京オリンピック・パラリンピックのNHK応援ソングとしても話題を集めました。
幼い頃の純粋な心と成長した自分との対話をテーマに、困難に直面した時でも前を向く勇気をくれる曲です。
新たな一歩を踏み出す卒業生はもちろん、見送る側の方々にも届けたい1曲。
日常の小さな幸せを見つけ出すことの大切さを教えてくれる、心温まる応援歌ですよ。
はるのうた雨先案内人

春の訪れを感じさせる雨先案内人の本作は、卒業する人たちへの感謝とエールがたくさん詰まっています。
桜舞う季節の中で、夢に向かって歩み出す人たちの背中を優しく押してくれるような温かな曲調が印象的です。
2023年2月にリリースされたこの曲は、バンドの再始動後初のシングルとなりました。
木造校舎で撮影されたミュージックビデオも、懐かしさと新しい希望を同時に感じさせるステキな仕上がりになっています。
卒業式や送別会の BGM としてはもちろん、新しい環境に飛び込む前の背中を押してくれる一曲としておすすめです。
負けないでZARD

軽快なリズムと、強いメッセージ性の込められた歌詞が胸を打つ『負けないで』は、卒業生を元気付ける楽曲です。
1993年にZARDがリリースして以来、長い間多くの人から愛され続けています。
ボーカルの坂井泉水さんの透明感あふれる歌声と、前を向くことの大切さに気づかせてくれる歌詞が魅力的ですね。
また、歌いやすく覚えやすいキャッチーなメロディーが卒業生を明るい気持ちにさせてくれます。
卒業を迎え、これから先に訪れる困難にも立ち向かっていけるように、エールを贈る意味を込めて歌っていただきたい楽曲です。
【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(61〜70)
想い出がいっぱいH₂O

1983年に発売された曲ですが、音楽の授業や合唱コンクールで選ばれることも多く、幅広い世代に親しまれている楽曲です。
タッチでも有名なあだち充さん原作のテレビアニメ『みゆき』エンディングテーマにも起用されました。
大人になって、過去の自分を振り返ったとき、すてきな思い出であふれるように、可能性を信じて前に進んでください。
夢をあきらめないで岡村孝子

岡村孝子さんの5枚目のシングルとして1987年に発売され、多くの人に愛されるスタンダードナンバーとなりました。
失恋ソングとして制作された曲ですが、人生の応援歌のような歌詞は、卒業生に贈る曲としてピッタリです。
風が吹いているいきものがかり

移りゆく季節、変わっていく時代に自分らしく生きていたいですよね。
卒業をきっかけに新たな場所へ向かう方に贈りたい『風が吹いている』は、いきものがかりが2012年にリリースした楽曲で、『NHK ロンドンオリンピック パラリンピック放送テーマソング』に起用されました。
ボーカルの吉岡さんの澄みわたる歌声が美しく、爽やかで力強い歌詞が生きていく勇気をくれますね。
不安や期待に胸を膨らませている卒業生に、時代とともに歩んでいく大切さを伝えられるのではないでしょうか?






