RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌

今まで毎日を過ごしてきた学校から卒業し、それぞれの将来に向かって歩き出す卒業の日。

残される在校生は卒業生に伝えたい感謝の気持ちをたくさん抱えていることでしょう。

また、これからさらに大きな舞台で活躍する卒業生に向けて、エールを贈りたいという先生方も多いと思います。

そこで、この記事では卒業生を見送るときに贈りたい卒業ソングをたくさん紹介していきますね!

感謝や応援の気持ちが伝わるような曲を厳選しましたので、「卒業生に贈りたい!!」と思える曲が見つかるはず。

ぜひこれから紹介する曲とともに、あなたの気持ちを卒業生に届けてくださいね。

【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(21〜30)

桜晴優里

今年卒業するあなたへ【桜晴】【新曲初披露】
桜晴優里

両親への思いを素直につづった『桜晴』は、切なくも明日へ向かう勇気がもらえる楽曲です。

『ドライフラワー』などで有名な『優里』さんが2021年にリリースしており、ピアノ伴奏が似合う美しいメロディーが魅力的ですね。

家庭内でのリアルな風景やささいな日常を切り取った歌詞に、共感する卒業生の方も多くおられるのではないでしょうか?

卒業を迎えた方が抱えた両親への思いや普段は言えない気持ちを素直に感じられる楽曲なので、卒業生の方に贈るのにオススメですよ。

仰げば青空秦基博

秦 基博 / 仰げば青空 Music Video
仰げば青空秦基博

ソフトバンクのCMに起用された、宮崎県出身のシンガーソングライター、秦基博さんの楽曲。

離ればなれになる寂しさをかみ締めながら、これは終わりではなく始まりなんだと前を向こうとするメッセージが、優しい歌声とアコースティックギターによって聴く人に一歩を踏み出す勇気を与えてくれるナンバーです。

【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(31〜40)

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの最後のシングルであり、2013年のリリース以来多くの学生に愛されている卒業ソングの定番曲ですよね!

この曲はタイトルどおり、卒業生に感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリ!

とくに部活動などで一緒に努力して高めあった先輩を送り出すときにぜひ贈ってほしい1曲です。

歌詞をじっくりと見れば、これまでの思い出と感謝の気持ちがたくさん込められていることがわかり、感動必至の名曲です。

名前のない日々へyama

センチメンタルな歌詞と、鮮やかなメロディーが未来への期待と不安を包み込んでくれる『名前のない日々へ』は、卒業を迎えた方に贈っていただきたい楽曲です。

yamaさんが2021年にリリースしており、季節が変わっていく様子を鮮やかに描写している歌詞が美しさを感じさせますね。

さまざまな景色が思い浮かぶ楽曲なので、学校生活の中でのささやかな幸せや寂しさを包み込んでくれます。

爽やかで繊細なメロディーが新しい季節を迎える卒業生の方に贈るのにぴったりですよ!

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされた、若者の心をつかむマカロニえんぴつの楽曲は、青春のはかなさと希望を見事に描き出します。

地元山梨で撮影された音楽ビデオには、女優の森七菜さんが出演しています。

退屈な日々を愛し、夢に向かって突き進む若者の姿を、軽快なメロディと心に響く歌詞で表現しているのが魅力です。

卒業を控えた学生さんや、新たな一歩を踏み出そうとしている方々に、青春の一瞬一瞬を大切にしてほしいというメッセージが込められていますよ。

手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんが未来の自分に手紙を書く、というテーマで制作した楽曲。

15歳の自分がこれから生きていく上での不安や悩みを未来の自分に伝えるというメッセージと、そのメッセージを受け取った未来の自分が優しく背中を押すという歌詞を力強いピアノに乗せて歌った、卒業という人生の節目にぴったりの応援ソングです。

卒業の歌、友達の歌19

フォークデュオの19が歌うこの曲は、彼らの代表曲である『あの紙ヒコーキ くもり空わって』のカップリングとして収録されていた1曲です。

ミドルテンポのバラードに仕上げられた優しい伴奏に、これまでの思い出を振り返って懐かしむような歌詞がグッと胸に染み込みます。

そしてなによりもすてきなのが「卒業は終わりではなく始まりだ」というメッセージが込められた歌詞。

どうしても寂しくて感傷的になってしまう卒業生を励ませる1曲だと思います。