【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
今まで毎日を過ごしてきた学校から卒業し、それぞれの将来に向かって歩き出す卒業の日。
残される在校生は卒業生に伝えたい感謝の気持ちをたくさん抱えていることでしょう。
また、これからさらに大きな舞台で活躍する卒業生に向けて、エールを贈りたいという先生方も多いと思います。
そこで、この記事では卒業生を見送るときに贈りたい卒業ソングをたくさん紹介していきますね!
感謝や応援の気持ちが伝わるような曲を厳選しましたので、「卒業生に贈りたい!!」と思える曲が見つかるはず。
ぜひこれから紹介する曲とともに、あなたの気持ちを卒業生に届けてくださいね。
【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(21〜30)
365日の紙飛行機AKB48

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌としても有名なAKB48のナンバー。
優しいメロディに背中を押してくれる歌詞は、これから卒業して新しい世界に飛び込む人に贈りたい楽曲です。
今日がダメな日でもくじけず、自分の思うように生きていこうというメッセージにあふれたナンバーです。
最幸の宝物すとぷり

卒業シーズンに彩りを添える心温まる一曲として、すとぷりの歌声が響き渡ります。
桜舞う3月の情景を鮮やかに描き出し、仲間との思い出や未来への希望を優しく歌い上げています。
本作は2023年3月に公開され、全国アリーナツアーの横浜アリーナ公演でサプライズ披露されました。
HoneyWorksとのコラボレーションによって生まれた爽やかなメロディは、卒業を迎える人はもちろん、新たな一歩を踏み出そうとする全ての人の背中を優しく押してくれることでしょう。
大切な人との別れや新しい出会いを経験する方々に、心からのエールを送る一曲として、ぜひ聴いてみてくださいね。
夢わたしなにわ男子

夏の高校野球を盛り上げる応援ソングとしてリリースされた、ジャニーズグループなにわ男子の『夢わたし』。
『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用されていたので、この曲を聴いて青春の夏を過ごしたなんて学生さんも多いのではないでしょうか。
語りかけるようにやさしく歌う彼らに、背中を押してもらえる1曲ですよね!
これから未来へ向かって進んでいく卒業生を送り出すのにぴったりですので、ぜひ卒業式に歌ってエールを贈りましょう。
ハルカYOASOBI

小説を音楽で届けてくれるユニット、YOASOBIが、放送作家の鈴木おさむさんが執筆した小説『月王子』とコラボした楽曲が『ハルカ』です。
友達や家族、好きな人、どんな人とも重ね合わせられるリリックが魅力!
温かくいつも寄り添ってくれるようなボーカルとサウンドは、さわやかに卒業生を送り出すのにとてもオススメのナンバーです。
在校生が卒業生に感謝を伝えたいという思いが、この曲を通じてきっと届くのではないでしょうか。
終わりなき旅Mr.Children

J-POPシーンで長年に渡り最前線で活躍し続けているMr.Children。
そんな彼らの楽曲の中でもとくに人気が高いこの曲は、卒業のシーンにピッタリな1曲なんです。
しっとりとしたミドルテンポのロックバラードで、じっくりと聴き入ってしまうような曲ですよね!
歌詞の中では新しい扉を開けて進み続けるという前向きなメッセージが込められていて、きっと卒業生の胸を打つはずです。
1998年にリリースされた曲ですが長年愛されており、これからも色あせることのない名曲の一つでしょう。
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんが未来の自分に手紙を書く、というテーマで制作した楽曲。
15歳の自分がこれから生きていく上での不安や悩みを未来の自分に伝えるというメッセージと、そのメッセージを受け取った未来の自分が優しく背中を押すという歌詞を力強いピアノに乗せて歌った、卒業という人生の節目にぴったりの応援ソングです。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの最後のシングルであり、2013年のリリース以来多くの学生に愛されている卒業ソングの定番曲ですよね!
この曲はタイトルどおり、卒業生に感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリ!
とくに部活動などで一緒に努力して高めあった先輩を送り出すときにぜひ贈ってほしい1曲です。
歌詞をじっくりと見れば、これまでの思い出と感謝の気持ちがたくさん込められていることがわかり、感動必至の名曲です。