RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌

今まで毎日を過ごしてきた学校から卒業し、それぞれの将来に向かって歩き出す卒業の日。

残される在校生は卒業生に伝えたい感謝の気持ちをたくさん抱えていることでしょう。

また、これからさらに大きな舞台で活躍する卒業生に向けて、エールを贈りたいという先生方も多いと思います。

そこで、この記事では卒業生を見送るときに贈りたい卒業ソングをたくさん紹介していきますね!

感謝や応援の気持ちが伝わるような曲を厳選しましたので、「卒業生に贈りたい!!」と思える曲が見つかるはず。

ぜひこれから紹介する曲とともに、あなたの気持ちを卒業生に届けてくださいね。

【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌(91〜100)

花びら、始まりを告げてさくらしめじ

さくらしめじ「花びら、始まりを告げて」Lyric Video
花びら、始まりを告げてさくらしめじ

さくらしめじさんが贈る心温まる卒業ソング。

桜をモチーフにした歌詞が、別れと新たな出発を優しく包み込みます。

コロナ禍での学生生活を経験したメンバーの思いが込められた本作は、2023年2月にデジタルシングルとしてリリースされました。

「今日が始まりならいいのに」というフレーズが印象的で、過去への未練と未来への希望が丁寧に描かれています。

卒業式や送別会での BGM としてぴったりの一曲です。

大切な人との別れを前に、感謝の気持ちを伝えたい方におすすめですよ。

リユニオンRADWIMPS

友人への感謝を言葉にするのって少し、恥ずかしいですよね。

そんな思いを抱えた方に贈っていただきたいのは『リユニオン』という楽曲です。

RADWIMPSが2013年にリリースした『×と○と罪と』に収録されていて、温かいサウンドと、友人への感謝を記した歌詞が卒業を迎えた方にぴったりですね。

学校生活の中でさまざまな人と出会い、その中から友人として出会えた喜びをかみしめられます。

これから別の進路へ歩んでも消えることのない友情を生徒さんや卒業生の皆さんに届けてみては?

卒業〜さよならは明日のためにタッキー&翼

【カラオケ】卒業 さよならは明日のために/タッキー&翼
卒業〜さよならは明日のためにタッキー&翼

2003年2月にリリースされた、タッキー&翼によるこの楽曲は、歌詞からは少し受け入れられていないようなもどかしさも感じ別れのリアルな気持ちが読み取れます。

『卒業〜さよならは明日のために』という、タイトル通りの歌詞でありますが、さよならは未来のためにあるからといった歌詞からも前向きな気持ちが感じられる1曲です!

始まりの唄GReeeeN

新たな道を歩む先生へ感謝とエールを送るには、GReeeeNの『始まりの唄』がオススメです。

教え子たちが新しい門出に踏み出す瞬間を優しく包み込む歌詞は、先生への感謝の気持ちをきっと伝えてくれるでしょう。

2016年に発売されたこの楽曲は、閉校する学校の最後の日々を描いたプロモーションビデオが心を打ち、多くの人に感動をもたらしました。

離任式で流れると、先生も生徒も一緒に新しいスタートを切る勇気をもらえるはずです。

コブクロ

コブクロ「風」慶應三田祭2015
風コブクロ

コブクロの2002年リリースの卒業応援ソング『風』です。

桜の花びらが散っている風景が想像できる美しい歌詞とコブクロの2人のハーモニーが心に響く楽曲です。

卒業する切なさと今までの思い出に浸りながら、これから前へ前へと進んでいく気持ちにさせてくれるコブクロのバラードの名曲の一つです。

卒業コブクロ

一緒に卒業を迎える友達とともに、さまざまな思い出にひたりながら歌いたいのはコブクロの『卒業』です。

コブクロの2人が、卒業式で歌ってほしいとの思いをこめて共作したそうです。

卒業式ではもちろん、その後にみんなで開催する送別会の場でみんなで歌えば感動することまちがいなし!

この曲のMVのようにたくさん動画や写真を撮ったりしながら、離ればなれになってしまう最後のときをステキな時間にしてくださいね!

サクラ絢香

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

この曲は2018年にリリースされた絢香さん初の卒業ソングです。

数々の名曲を手掛けてきた彼女らしく、味わい深く感動的なバラードソングに仕上がっています。

歌詞の中では卒業の喜びに加えて寂しさや切なさといった面も描かれています。

一方で、卒業して年を重ねても春が来れば当時の出来事を思い出すといったことも歌詞にはつづられており、「これからも末永くよろしく」という気持ちを込めて友人に贈るのもいいかもしれませんね。